検索結果一覧

検索結果:69114件中 36001 -36050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
36001 西田幾多郎と倉田百三 第十回―聖書における愛と性, 山本直人, 昧爽, , 17, 2008, マ00018, 近代文学, 著作家別, ,
36002 渡辺直己論(3), 難波一義, 笛, 15-4, 88, 2008, フ00023, 近代文学, 著作家別, ,
36003 鑑賞・藤井貞文の歌 南島唱(3), 藤井常世, 笛, 15-4, 88, 2008, フ00023, 近代文学, 著作家別, ,
36004 特集 再読プロレタリア文学 台湾人プロレタリア作家楊逵(ヤン・クイ)の抱える矛盾と葛藤について, 垂水千恵, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36005 特集 再読プロレタリア文学 小林多喜二―小林多喜二の文学観, 荻野富士夫, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36006 特集 再読プロレタリア文学 宮本百合子―ヒューマニズム思想の発展, 大田努, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36007 特集 再読プロレタリア文学 中野重治―人と作品, 笠森勇, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36008 特集 再読プロレタリア文学 宮嶋資夫―『坑夫』の超人性/獣性, 千葉正昭, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36009 特集 再読プロレタリア文学 平林たい子―殺す女・女の号泣―プロレタリア女性作家のあゆみ, 中山和子, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36010 特集 再読プロレタリア文学 宮地嘉六―「体験派」の労働文学, 大和田茂, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36011 特集 再読プロレタリア文学 徳永直―「太陽のない街」とその周辺, 岩渕剛, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36012 特集 再読プロレタリア文学 梅川文男―松阪の<三角同盟>の拠点から, 尾西康充, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36013 特集 再読プロレタリア文学 若杉鳥子―階級格差の発見から男女格差の発見へ, 小林裕子, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36014 鬼の思想 その周辺(3)―宮沢賢治と東北縄文・鬼, 綱沢満昭, 国文学, 54-1, 779, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36015 千代子はかすかに頬を染めた―浅野晃未発表「手記」を読む(5), 斉藤征義, 昧爽, , 18, 2008, マ00018, 近代文学, 著作家別, ,
36016 茂吉の森(27) ガス, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 11-10, 130, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
36017 人間と短歌 歌集『豆腐屋の四季』周辺4, 城俊行, 短歌21世紀, 11-11, 131, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
36018 茂吉の森(28) 鴨山をしも1, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 11-11, 131, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
36019 茂吉の森(29) 鴨山をしも2, 大のトクヱ, 短歌21世紀, 11-12, 132, 2008, タ00176, 近代文学, 著作家別, ,
36020 <講演>特集 白・白・白―白は色ではない、抵抗である ハリネズミの白―歓待する抵抗―デリダ『弔鐘』と吉増『ごろごろ』への道, 鵜飼哲, 国文学, 54-3, 781, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36021 特集 白・白・白―白は色ではない、抵抗である 森敦『月山』の宇宙, 高山文彦, 国文学, 54-3, 781, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36022 特集 白・白・白―白は色ではない、抵抗である 泉鏡花、白に取り憑かれた作家―『遠野物語』から『山海評判記』へ, 安藤礼二, 国文学, 54-3, 781, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36023 海やまのあひだ, 長谷川政春, 『海やまのあひだ・鹿鳴集』(和歌文学大系), , 30, 2005, イ2:149:30, 近代文学, 著作家別, ,
36024 斎藤緑雨とゾラ・モーパッサン―初期自然主義文学との関連から, 塚本章子, 国語と国文学, 86-3, 1024, 2009, コ00820, 近代文学, 著作家別, ,
36025 『潤一郎訳源氏物語』における心情表現の位相, 佐藤淳一, 国語と国文学, 86-3, 1024, 2009, コ00820, 近代文学, 著作家別, ,
36026 特集 白・白・白―白は色ではない、抵抗である 白き薔薇を手にする少女―純潔, 渡部周子, 国文学, 54-3, 781, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36027 鹿鳴集, 和泉久子, 『海やまのあひだ・鹿鳴集』(和歌文学大系), , 30, 2005, イ2:149:30, 近代文学, 著作家別, ,
36028 迢空の不思議、歌の不思議, 今野寿美, 『海やまのあひだ・鹿鳴集』(和歌文学大系), , 月報25, 2005, イ2:149:30, 近代文学, 著作家別, ,
36029 古寺巡礼の近代, 村尾誠一, 『海やまのあひだ・鹿鳴集』(和歌文学大系), , 月報25, 2005, イ2:149:30, 近代文学, 著作家別, ,
36030 五十年目の「吉野作造」, 松本三之介, UP, 37-1, 423, 2008, u00010, 近代文学, 著作家別, ,
36031 ことば・ことば・ことば14 「正しい日本語」というユーレイ3―木下順二は人民の敵か, 長谷川摂子, 未来, , 496, 2008, ミ00240, 近代文学, 著作家別, ,
36032 ことば・ことば・ことば・17(最終回) 書かれた言葉の喚起力―文学者としての柳田国男, 長谷川摂子, 未来, , 499, 2008, ミ00240, 近代文学, 著作家別, ,
36033 ブレヒトの『唐人お吉』改作, 岩淵達治, 未来, , 507, 2008, ミ00240, 近代文学, 著作家別, ,
36034 江戸川乱歩『ぺてん師と空気男』と『The Compleat Practical Joker』, 宮本和歌子, 国語国文, 78-4, 896, 2009, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
36035 「愚」という徳―谷崎潤一郎「刺青」と「続悪魔」, 田鎖数馬, 国語国文, 78-5, 897, 2009, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
36036 読む 佐藤春夫「おもちゃの蝙蝠」―「語り」を読む, 小林美鈴, 日本文学/日本文学協会, 58-4, 670, 2009, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
36037 浅野晃ノート 第八回―曠野の魂(後篇), 中村一仁, 昧爽, , 18, 2008, マ00018, 近代文学, 著作家別, ,
36038 西田幾多郎と倉田百三 第十一回―西田天香と一燈園, 山本直人, 昧爽, , 18, 2008, マ00018, 近代文学, 著作家別, ,
36039 子午線 漱石における個人と国家, 柴田勝二, 日本文学/日本文学協会, 58-5, 671, 2009, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
36040 妹と姉、それぞれの幻像―芥川龍之介『秋』を読む, 高田知波, 駒沢国文, , 46, 2009, コ01440, 近代文学, 著作家別, ,
36041 干刈あがた『借りたハンカチ』と「オレンジページ」―八十年代の雑誌文化圏の中で, 岡田豊, 駒沢国文, , 46, 2009, コ01440, 近代文学, 著作家別, ,
36042 鴎外 その出発139 語り手・小林のはたらき―『文づかひ』について(5), 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 74-1, 932, 2009, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
36043 研究ノート 村上春樹の作品について考える, 勝原晴希, 駒沢国文, , 46, 2009, コ01440, 近代文学, 著作家別, ,
36044 魯文の艶本, 高木元, 国文学研究資料館紀要, , 35, 2009, コ00970, 近代文学, 著作家別, ,
36045 特集 流人の文学 「貴種流離譚」とは何か, 山岡敬和, 国文学, 54-4, 782, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36046 「虚無」のなかで「首尾一貫(コンシステンシイ)」は「逆行」するか―花田清輝「球面三角」と「終末観」, 渡辺史郎, 国文学論考, , 45, 2009, コ01040, 近代文学, 著作家別, ,
36047 「馬酔木咲く金堂の扉にわが触れぬ」考, 風間圭, 国文学論考, , 45, 2009, コ01040, 近代文学, 著作家別, ,
36048 特集 流人の文学 現代文学における故郷喪失―太宰治・三島由紀夫の<故郷>とことば, 和田茂俊, 国文学, 54-4, 782, 2009, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
36049 特集・<文脈>を掘り起こす―文学教育の挑戦 太宰治「道化の華」論―小説の登場人物とその書き手が重なり合うことについて, 宮崎三世, 日本文学/日本文学協会, 58-8, 674, 2009, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
36050 ラフカディオ・ハーンの大阪見聞記―四天王寺、妙国寺訪問を中心に, 永田雄次郎, 人文論究/関西学院大学, 58-4, , 2009, シ01190, 近代文学, 著作家別, ,