検索結果一覧

検索結果:69114件中 37151 -37200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
37151 文学史の足りないピース―原田康子『挽歌』, 岡まゆり, 近代文学研究と資料(第二次), , 3, 2009, キ00731, 近代文学, 著作家別, ,
37152 松本清張『点と線』と時刻表―数字の羅列を見つめることの諸相, 向井佑輔, 近代文学研究と資料(第二次), , 3, 2009, キ00731, 近代文学, 著作家別, ,
37153 内包された<物語>―夢野久作『人間腸詰』に見る, 杉岡歩美, 同志社国文学, , 70, 2009, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
37154 井上靖「漆胡樽」論―<歴史>への態度, 山田哲久, 同志社国文学, , 70, 2009, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
37155 「抵抗者の音楽」の発見―大江健三郎と一九五〇~六〇年代のジャズ, 島村健, 近代文学研究と資料(第二次), , 3, 2009, キ00731, 近代文学, 著作家別, ,
37156 安部公房の教育論―「問題提起人間」から「ガイドブック」へ, 抜山雄一, 近代文学研究と資料(第二次), , 3, 2009, キ00731, 近代文学, 著作家別, ,
37157 芸術観とジェンダー―円地文子『小町変相』における小野小町論をめぐって, モーロ・ダニエラ, 近代文学研究と資料(第二次), , 3, 2009, キ00731, 近代文学, 著作家別, ,
37158 金井美恵子の「愛あるかぎり」―「女性の性を持ったテクスト」として考える, タムラハナ, 近代文学研究と資料(第二次), , 3, 2009, キ00731, 近代文学, 著作家別, ,
37159 巌谷小波『こがね丸』論, 王瑜, 同志社国文学, , 71, 2009, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
37160 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』論―壁を通り抜けるコミットメント, 関谷真宏, 近代文学研究と資料(第二次), , 3, 2009, キ00731, 近代文学, 著作家別, ,
37161 円地文子『女坂』とプランゲ文庫―初出誌の書誌的考察, 吉野貴庸, 同志社国文学, , 71, 2009, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
37162 直哉と龍之介―「歯車」をめぐって, 上田穂積, 徳島文理大学研究紀要, , 77, 2009, ト00800, 近代文学, 著作家別, ,
37163 家族小説論の試み(二)―山田太一『岸辺のアルバム』, 石田仁志, 東洋, 45-10・11, , 2009, ト00550, 近代文学, 著作家別, ,
37164 「旅する心、安吾の求道」後記, 竹内清己, 東洋, 45-12, , 2009, ト00550, 近代文学, 著作家別, ,
37165 歌壇時評 言葉の誠実さ, 大松達知, 短歌, 56-7, 731, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37166 志賀直哉年譜考(四)―明治三十一年から明治三十三年まで, 生井知子, 同志社女子大学日本語日本文学, , 21, 2009, ト00363, 近代文学, 著作家別, ,
37167 歌壇時評 塚本邦雄という棘, 高島裕, 短歌, 56-10, 734, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37168 澄子ゑがく―沼波武夫『ミカヅキサマ』について, 岡戸敏幸, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近代文学, 著作家別, ,
37169 佐藤春夫『田園の憂鬱』成立考―<芸術的因襲>の位置づけをめぐって, 河野龍也, 東京大学国文学論集, , 4, 2009, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
37170 谷崎潤一郎「猫と庄造と二人のをんな」論―複相化する表現空間, 佐藤淳一, 東京大学国文学論集, , 4, 2009, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
37171 立原道造 「イメージの氾濫」を超えて―宮沢賢治への対峙, 名木橋忠大, 東京大学国文学論集, , 4, 2009, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
37172 身振りとしての「作家」―北条民雄の日記から, 荒井裕樹, 東京大学国文学論集, , 4, 2009, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
37173 太宰治と“東京”―「東京八景」を中心に, 安藤宏, 東京大学国文学論集, , 4, 2009, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
37174 <対談>佐藤佐太郎生誕百年記念 素顔の佐太郎, 秋葉四郎 三枝昂之, 短歌, 56-13, 737, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37175 歩行と下降、<西>へ行くことの意味―志賀直哉と村上春樹, 上田穂積, 徳島文理大学研究紀要, , 78, 2009, ト00800, 近代文学, 著作家別, ,
37176 土岐善麿と日比谷図書館, 大伏春美 大伏節子, 徳島文理大学研究紀要, , 78, 2009, ト00800, 近代文学, 著作家別, ,
37177 大特集 河野裕子のすべて 河野裕子論<初期>鮮烈デビュー・角川短歌賞受賞から渡米まで エポックメーキングということ, 三枝昂之, 短歌, 56-10, 734, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37178 大特集 河野裕子のすべて 歌集解説<初期>『森のやうに獣のやうに』『ひるがほ』『桜森』『はやりを』 一気呵成の四歌集、その大輪, 川野里子, 短歌, 56-10, 734, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37179 大特集 河野裕子のすべて 河野裕子論<中期>「塔」入会から河野愛子賞受賞のころ 歌の体力, 小島ゆかり, 短歌, 56-10, 734, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37180 大特集 河野裕子のすべて 歌集解説<中期>『紅』『歳月』『体力』 <盾>を失う不安と自在さ, 米川千嘉子, 短歌, 56-10, 734, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37181 大特集 河野裕子のすべて 河野裕子論<現在まで>歌集『家』から迢空賞受賞まで 生の発散, 小池光, 短歌, 56-10, 734, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37182 大特集 河野裕子のすべて 歌集解説<現在まで>『家』『歩く』『日付のある歌』『季の栞』『庭』『母系』 歳月と命のかなしみ, 横山未来子, 短歌, 56-10, 734, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37183 大特集 河野裕子のすべて 河野裕子略年譜, 真中朋久, 短歌, 56-10, 734, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37184 室生犀星『戦へる女』論―善悪の葛藤, 田口マミ子, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 45, 2009, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
37185 特集 小池光の三冊 重要歌集を徹底分析 『バルサの翼』を読む 風のなかのジャック, 魚村晋太郎, 短歌, 56-9, 733, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37186 特集 小池光の三冊 重要歌集を徹底分析 『草の庭』を読む ことばで泣く, 佐伯裕子, 短歌, 56-9, 733, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37187 特集 小池光の三冊 重要歌集を徹底分析 『時のめぐりに』を読む 稀代の語り手, 山田富士郎, 短歌, 56-9, 733, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37188 空洞化された<吉野山>―太宰治「吉野山」論, 小泉京美, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 45, 2009, ト00623, 近代文学, 著作家別, ,
37189 <インタビュー>特集 小池光の三冊 重要歌集を徹底分析 小池光に聞く、その歌の裏側, 小池光 柳宣宏 江戸雪, 短歌, 56-9, 733, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37190 特集 ザ・ライバル もう一つの短歌鑑賞法 与謝野晶子と斎藤茂吉 両極端の言語執着, 今野寿美, 短歌, 56-5, 729, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37191 特集 ザ・ライバル もう一つの短歌鑑賞法 佐藤佐太郎と前川佐美雄 凝視と帰依―二人の晩年, 大辻隆弘, 短歌, 56-5, 729, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37192 特集 ザ・ライバル もう一つの短歌鑑賞法 若山牧水と石川啄木 「旅」と「流離」, 坂井修一, 短歌, 56-5, 729, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37193 特集 ザ・ライバル もう一つの短歌鑑賞法 前登志夫と山中智恵子 始源から射すひかり―時間の遡り方, 萩岡良博, 短歌, 56-5, 729, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37194 特集 ザ・ライバル もう一つの短歌鑑賞法 寺山修司と春日井建 「父」をめぐって, 喜多昭夫, 短歌, 56-5, 729, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37195 特集 ザ・ライバル もう一つの短歌鑑賞法 塚本邦雄と山崎方代 異質の芸―晴の歌か褻の歌か, 大島史洋, 短歌, 56-5, 729, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37196 大特集 春日井建 総論・春日井建は何だったのか 昭和三十年代という故郷, 佐佐木幸綱, 短歌, 56-4, 728, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37197 大特集 春日井建 キーワードで探る春日井短歌・美と死の影 運命に愛されし者―「一人の定家」から春日井建へ, 高橋睦郎, 短歌, 56-4, 728, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37198 大特集 春日井建 キーワードで探る春日井短歌・破壊と悪への希求 『未青年』の書かれた場所, 荻原裕幸, 短歌, 56-4, 728, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37199 大特集 春日井建 キーワードで探る春日井短歌・文体 様式とともに, 加藤治郎, 短歌, 56-4, 728, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
37200 大特集 春日井建 キーワードで探る春日井短歌・抒情―和歌、定家に通う部分 定家になかったもの, 米川千嘉子, 短歌, 56-4, 728, 2009, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,