検索結果一覧

検索結果:4671件中 3701 -3750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3701 星みる人, 塚本邦雄, 国文学解釈と鑑賞, 47-13, , 1982, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
3702 「三原三部」をよむ, 大藤幹夫, 国文学解釈と鑑賞, 47-13, , 1982, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
3703 「疾中」 たけにぐさに吹く風, 続橋達雄, 国文学解釈と鑑賞, 47-13, , 1982, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
3704 賢治の俳句 失われた可能性, 小室善弘, 国文学解釈と鑑賞, 47-13, , 1982, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
3705 賢治詩参考文献目録, 池川敬司, 国文学解釈と鑑賞, 47-13, , 1982, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
3706 繊細な叙情詩人 国木田虎雄−現代詩人素描(十三)−, 乙骨明夫, 国文白百合, 13, , 1982, コ01090, 近代文学, 近代詩, ,
3707 滝口武士論(一)−詩誌『亜』の時代−, 倉田紘文, 別府大学紀要, 23, , 1982, ヘ00060, 近代文学, 近代詩, ,
3708 『雪明りの路』論−その方法と限界−, 佐藤和正, 名古屋大学国語国文学, 51, , 1982, ナ00150, 近代文学, 近代詩, ,
3709 中野重治−抒情の圧殺, 高橋博史, 国語と国文学, 59-9, , 1982, コ00820, 近代文学, 近代詩, ,
3710 三好達治『測量船』小論−巻頭詩「春の岬」について−, 喜多川恒男, 文芸論叢(大谷大学), 18, , 1982, フ00510, 近代文学, 近代詩, ,
3711 吹雪の中の友情−三好達治の死生−, 竹之内静雄, 新潮, 79-6, , 1982, シ01020, 近代文学, 近代詩, ,
3712 「<三好達治全集・年譜>拾遺」補遺, 奥寿二, 大阪府立中之島図書館紀要, 18, , 1982, オ00400, 近代文学, 近代詩, ,
3713 丸山薫における 鶴−丸山薫の研究 4 −, 石井昌光, 宮城学院女子大学研究論文集, 56, , 1982, ミ00160, 近代文学, 近代詩, ,
3714 脳髄の旅人−西脇順三郎(1), 菅野昭正, すばる, 4-6, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
3715 脳髄の旅人−西脇順三郎(2), 菅野昭正, すばる, 4-7, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
3716 脳髄の旅人−西脇順三郎(完), 菅野昭正, すばる, 4-8, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
3717 モダニズムの詩人たち 1 西脇順三郎の詩法, 沢正宏, 枯野, 1, , 1982, カ00583, 近代文学, 近代詩, ,
3718 (読む)詩集『壌歌』の最終部分, 沢正宏, 日本文学/日本文学協会, 31-5, , 1982, ニ00390, 近代文学, 近代詩, ,
3719 「Abarvalia」・「あむばるわりあ」−西脇順三郎の沈黙−, 村田美穂子, 国語国文論集, 11, , 1982, コ00770, 近代文学, 近代詩, ,
3720 西脇順三郎(書簡)『スペクトラム』をめぐって, , 視界, , , 1982, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
3721 西脇順三郎と三好達治, 鍵谷幸信, 海, 14-8, , 1982, ウ00070, 近代文学, 近代詩, ,
3722 西脇順三郎著書目録, , 日本古書通信, 47-8, , 1982, ニ00150, 近代文学, 近代詩, ,
3723 中原中也詩の抒情構造, 田丸泰子, 広島女学院大学国語国文学誌, 12, , 1982, ヒ00250, 近代文学, 近代詩, ,
3724 中原中也の詩の描写にみられる時間の表情, 武藤信雄, 国語国文学/福井大学, 23, , 1982, コ00690, 近代文学, 近代詩, ,
3725 中原中也の生活観・覚え書, 中原豊, 山口国文, 5, , 1982, ヤ00115, 近代文学, 近代詩, ,
3726 中原中也論−宗教性の一考察(上), 二木晴美, 大妻国文, 13, , 1982, オ00460, 近代文学, 近代詩, ,
3727 中原中也におけるアニミズム的心性, 細谷博, 国文学研究, 76, , 1982, コ00960, 近代文学, 近代詩, ,
3728 ランボー「渇の喜劇」1考−中也の翻訳を諸家のそれと較べて−, 荒木亨, 国文学, 27-8, , 1982, コ00940, 近代文学, 近代詩, ,
3729 中原中也「含羞」論−<在りし日>の隔絶性について, 中原豊, 語文研究, 54, , 1982, コ01420, 近代文学, 近代詩, ,
3730 立原道造−<零>の詩法−, 坪井秀人, 名古屋大学国語国文学, 51, , 1982, ナ00150, 近代文学, 近代詩, ,
3731 立原道造私論−その晩年を追って−, 柴山由美, 愛知淑徳大学国語国文, 5, , 1982, ア00106, 近代文学, 近代詩, ,
3732 立原道造論−「優しき歌」とその周辺, 後藤浩美, 徳島大学国語科研究会報, 7, , 1982, ト00770, 近代文学, 近代詩, ,
3733 立原道造「真冬のかたみに…」のモチイフ−H・フォーゲラーとの関係についての懐疑説−, 大森郁之助, 札幌大学教養部女子短期大学部紀要, 20, , 1982, サ00170, 近代文学, 近代詩, ,
3734 リルケと立原道造, 宮下健三, 外国文学, 30, , 1982, カ00022, 近代文学, 近代詩, ,
3735 伊東静雄ノオト(1)−<光と影のあわい>をめぐって−, 井原鉄雄, 人文研究紀要, 1, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
3736 伊東静雄−失いたい自我と失った自我−, 久米依子, 国文目白, 21, , 1982, コ01110, 近代文学, 近代詩, ,
3737 草野心平論−『第百階級』と『蛙』の詩集をとおして−, 岡本真由美, 静岡国文学, 5, , 1982, シ00186, 近代文学, 近代詩, ,
3738 草野心平と<詩の技術>論争, 佐々木順子, 東京女子大学日本文学, 57, , 1982, ト00265, 近代文学, 近代詩, ,
3739 草野心平の近作数篇の英訳, 岡田秀穂, 英文学, 56, , 1982, エ00018, 近代文学, 近代詩, ,
3740 山之口貘論, 竹内清己, 国文学解釈と鑑賞, 47-9, , 1982, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
3741 金子光晴小論−その晩期詩篇の宗教性をめぐって−, 佐藤泰正, 国文学研究(梅光女学院), , 18, 1982, ニ00420, 近代文学, 近代詩, ,
3742 贅沢な遊戯−『こがね虫』の頃の金子光晴−, ジェイムズ・R・モリタ, 文学, 50-12, , 1982, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
3743 『小熊秀雄詩集』礼讃と意見, 小田切秀雄, 図書, 399, , 1982, ト00860, 近代文学, 近代詩, ,
3744 鮎川信夫の詩と詩論(一)−「荒地」の美学(1)−, 前田妙子, 日本文芸研究, 34-3, , 1982, ニ00530, 近代文学, 近代詩, ,
3745 木原孝一『星の肖像』について−日本語散文詩史の一断面−, 中川敏, 人文研究紀要, 1, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
3746 石原吉郎(上), 平石貴樹, 武蔵大学人文学会雑誌, 14-3, , 1982, ム00050, 近代文学, 近代詩, ,
3747 “エバの裔”のゆくえ−塔和子論−, 中野新治, 国文学研究(梅光女学院), , 18, 1982, ニ00420, 近代文学, 近代詩, ,
3748 書くことの根拠について(二)−立中潤小論 2, 光富健一, 球体, 3, , 1982, キ00257, 近代文学, 近代詩, ,
3749 詩の奪還−<荒地>の生成と変容 10−屹立する観念の行方−田村隆一覚書, 北川透, 現代詩手帖, 25-2, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
3750 詩の奪還−<荒地>の生成と変容 11−孤独と苦悩のヴィジョン−蒼ざめたvieの行方−三好豊一郎覚書, 北川透, 現代詩手帖, 25-4, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,