検索結果一覧

検索結果:69114件中 37551 -37600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
37551 戦後の小林秀雄―その<宗教性>の推移をめぐって, 佐藤泰正, 国文学研究(梅光女学院), , 44, 2009, ニ00420, 近代文学, 著作家別, ,
37552 遠藤周作の「アデンまで」(英文), リチャード・ローガン, 文教大学文学部紀要, 22-2, , 2009, フ00425, 近代文学, 著作家別, ,
37553 宮沢賢治文学における地学的想像力(五)―応用編:修羅意識と中生代白亜紀, 鈴木健司, 文教大学文学部紀要, 22-2, , 2009, フ00425, 近代文学, 著作家別, ,
37554 宮沢賢治文学における地学的想像力(七)―基礎編:「〔地質調査ルートマップ〕」の検証(その一)―「五間ヶ森」とその周辺―, 鈴木健司, 文教大学文学部紀要, 23-1, , 2009, フ00425, 近代文学, 著作家別, ,
37555 宮沢賢治作品における地学的想像力(六) 第三紀泥岩と影―朔太郎的不安との類似性, 鈴木健司, 文教大学国文, , 38, 2009, フ00423, 近代文学, 著作家別, ,
37556 西田哲学における推論式的一般者, 山形頼洋, 文化学年報/同志社大学, , 58, 2009, フ00280, 近代文学, 著作家別, ,
37557 新歌舞伎の台詞―綺堂調と二世左団次, 秋岡啓子, フィロカリア, , 26, 2009, フ00009, 近代文学, 著作家別, ,
37558 詩歌における言語内翻訳の可能性に関する考察―『チョコレート語訳 みだれ髪』(俵万智著)を例にして, 朱衛紅, 文学研究論集, , 27, 2009, フ00336, 近代文学, 著作家別, ,
37559 剽窃と文化交流―太宰治「ダス・ゲマイネ」をめぐって, 王盈文, 文学研究論集, , 27, 2009, フ00336, 近代文学, 著作家別, ,
37560 『浮雲』における「学問」の意味, 天野勝重, 文芸論叢(大谷大学), , 72, 2009, フ00510, 近代文学, 著作家別, ,
37561 『橋のない川』における内地在住朝鮮半島出身者―戦後的再構築としての被差別部落民との共闘関係, 加賀谷真澄, 文学研究論集, , 27, 2009, フ00336, 近代文学, 著作家別, ,
37562 『四季』の最後の詩人(二)―杉山平一の詩と小説, 国中治, 文芸論叢(大谷大学), , 72, 2009, フ00510, 近代文学, 著作家別, ,
37563 芥川龍之介「鼠小僧次郎吉」とその時代背景―同時期の短編群を参照して, 黄暁波, 文学研究論集, , 27, 2009, フ00336, 近代文学, 著作家別, ,
37564 中野重治の転向以後の自己認識をめぐって―「小説の書けぬ小説家」, 李正旭, 文学研究論集, , 27, 2009, フ00336, 近代文学, 著作家別, ,
37565 望郷のハワイ―二世作家中島直人の文学, 日比嘉高, 文学研究論集, , 27, 2009, フ00336, 近代文学, 著作家別, ,
37566 <未知/主知>のアフリカ―新興芸術派と阿部知二, 波潟剛, 文学研究論集, , 27, 2009, フ00336, 近代文学, 著作家別, ,
37567 芥川龍之介「酒虫」における治療と病の寓意―『聊斎志異』の「酒蟲」との比較をとおして, 孔月, 文学研究論集, , 27, 2009, フ00336, 近代文学, 著作家別, ,
37568 「湖南の扇」論―情熱的な中国女性, 姚紅, 文学研究論集, , 27, 2009, フ00336, 近代文学, 著作家別, ,
37569 『蝉しぐれ』を読む―藤沢周平文学の背骨, 東川博子, 文化論輯, , 16, 2009, フ00414, 近代文学, 著作家別, ,
37570 山田風太郎「恋の奇蹟屋」論, 安蒜貴子, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 9, 2009, ケ00266, 近代文学, 著作家別, ,
37571 子規の内なる江戸(1)―「に」止めの可能性, 井上泰至, 俳句, 58-2, 741, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37572 里見〓『凡夫愛』の原稿・初出・単行本を読み比べて, 武藤康史, 日本近代文学館年誌資料探索, , 5, 2009, ニ00214, 近代文学, 著作家別, ,
37573 芥川龍之介文庫和漢書の書き込みについて, 須田千里, 日本近代文学館年誌資料探索, , 5, 2009, ニ00214, 近代文学, 著作家別, ,
37574 子規の内なる江戸(2)―恋の句の写生と叙情, 井上泰至, 俳句, 58-3, 742, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37575 荷風伝の空白―初代藤蔭静枝の書簡をめぐって, 真銅正宏, 日本近代文学館年誌資料探索, , 5, 2009, ニ00214, 近代文学, 著作家別, ,
37576 大西巨人と新日本文学会、あるいは『神聖喜劇』の前夜―佐多稲子文庫『渓流』関連資料を補助線として, 山口直孝, 日本近代文学館年誌資料探索, , 5, 2009, ニ00214, 近代文学, 著作家別, ,
37577 子規の内なる江戸(3)―イメージを切り取る―絵画と俳句, 井上泰至, 俳句, 58-4, 743, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37578 子規の内なる江戸(4)―月並―子規の選句基準, 井上泰至, 俳句, 58-5, 744, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37579 藤沢周平と浮世絵―「江戸おんな絵姿十二景」を中心に, 谷口佳代子, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 11, 2008, ヒ00056, 近代文学, 著作家別, ,
37580 日記にみる水野葉舟の内面表白と自然への凝視―『下蛇窪日記』(大正六年九月~大正七年五月)の翻刻と考察, 中島国彦, 日本近代文学館年誌資料探索, , 5, 2009, ニ00214, 近代文学, 著作家別, ,
37581 子規の内なる江戸(5)―動きとリズム―能と俳句, 井上泰至, 俳句, 58-6, 745, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37582 芥川竜之介「一塊の土」―その基礎的研究, 入江香都子, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 11, 2008, ヒ00056, 近代文学, 著作家別, ,
37583 太宰治『走れメロス』論―明るさに胚胎する謙りを中心に, 洪明嬉, 文学・語学, , 193, 2009, フ00340, 近代文学, 著作家別, ,
37584 子規の内なる江戸(6)―贈答と俳句, 井上泰至, 俳句, 58-7, 746, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37585 文化の翻訳者ラフカディオ・ハーン, 中里寿明, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 11, 2008, ヒ00056, 近代文学, 著作家別, ,
37586 子規の内なる江戸(7)―怪奇趣味の句, 井上泰至, 俳句, 58-8, 747, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37587 子規の内なる江戸(8)―雄大な景色を詠む俳句, 井上泰至, 俳句, 58-9, 748, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37588 子規の内なる江戸(9)―子規の滑稽, 井上泰至, 俳句, 58-10, 749, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37589 子規の内なる江戸(10)―ナショナリスト子規の風景, 井上泰至, 俳句, 58-11, 750, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37590 子規の内なる江戸(11)―子規と芭蕉, 井上泰至, 俳句, 58-12, 751, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37591 子規の内なる江戸(12)―子規の季語観, 井上泰至, 俳句, 58-13, 752, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37592 人物特集 時代を動かした数々の出会い 正岡子規を支えた「友」, 村上護, 俳句, 58-13, 752, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37593 青来有一「石」論―なぜ知的障害者を語り手にしたのか, 河内重雄, 文学・語学, , 194, 2009, フ00340, 近代文学, 著作家別, ,
37594 名句合わせ鏡(23) 形式について―草田男の場合, 岸本尚毅, 俳句, 58-12, 751, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37595 名句合わせ鏡(24)[最終回] 形式について―虚子の場合, 岸本尚毅, 俳句, 58-13, 752, 2009, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
37596 自娯・適意・暢神―志賀直哉 我孫子のテキストを読む, 佐藤義雄, 文芸研究/明治大学, , 107, 2009, フ00460, 近代文学, 著作家別, ,
37597 『瞽判事』と『錦染滝白糸』をつなぐもの―原・『義血侠血』を読む, 川島みどり, 文芸研究/明治大学, , 107, 2009, フ00460, 近代文学, 著作家別, ,
37598 志賀直哉「好人物の夫婦」論―夫婦をめぐる小説の誕生, 唐沢聖月, 文芸研究/明治大学, , 107, 2009, フ00460, 近代文学, 著作家別, ,
37599 特集:文化における老い 「華やぐいのちなりけり」―岡本かの子「老妓抄」の老妓像をめぐって, 呉佩珍, 日本語日本文学, , 34, 2009, ニ00256, 近代文学, 著作家別, ,
37600 夏目漱石『京に着ける夕』論―<近代以前>への憧憬, 佐藤良太, 仏教大学大学院研究紀要, , 37, 2009, フ00245, 近代文学, 著作家別, ,