検索結果一覧

検索結果:69114件中 3751 -3800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3751 <ウサギはつかまり、ぼくたちは仲間になった>が……―『学校うさぎをつかまえろ』, 松本聡美, 日本児童文学, 39‐9, , 1993, ニ00264, 近代文学, 著作家別, ,
3752 『金魚撩乱』論, 宮内淳子, 淵叢, 2, , 1993, エ00105, 近代文学, 著作家別, ,
3753 小川国夫氏イタリア一周、四千五百キロの旅―愛車ヴェスパでの行程をたどって, 沢本行央, 風信, 3, , 1993, フ00017, 近代文学, 著作家別, ,
3754 小川国夫書誌(第三回), 高柳克也, 風信, 3, , 1993, フ00017, 近代文学, 著作家別, ,
3755 『暢気眼鏡』論―<暢気>をめぐって, 鄭寅〓, 日本文学論集, 17, , 1993, ニ00485, 近代文学, 著作家別, ,
3756 尾崎紅葉小論―『二人比丘尼色懺悔』の試み, 木谷喜美枝, 近代の文学(井上百合子先生記念論集), , , 1993, ヒ0:132, 近代文学, 著作家別, ,
3757 尾崎紅葉再見―『二人比丘尼色懺悔』と「戯作者精神」, 川口顕弘, 千葉県立房総のむら年報, 31‐1・2, , 1993, チ00035, 近代文学, 著作家別, ,
3758 長部日出雄著作年表, 斎藤三千政, 郷土作家研究, 21, , 1993, キ00547, 近代文学, 著作家別, ,
3759 落合直文と正岡子規―「藤の花」の歌を巡って, 末竹淳一郎, 北九州工業高等専門学校研究報告, 26, , 1993, キ00050, 近代文学, 著作家別, ,
3760 特集 芸能学―折口信夫の方法 民俗学と芸能学―柳田国男と折口信夫の“芸能論”, 牧口茂, 芸能, 35‐1, , 1993, ケ00100, 近代文学, 著作家別, ,
3761 「昼さめて こたつに聞けば……」―「金富町」の折口信夫, 有山大五, 芸術至上主義文芸, 19, , 1993, ケ00075, 近代文学, 著作家別, ,
3762 迢空・飛行機・近代, 野寄勉, 芸術至上主義文芸, 19, , 1993, ケ00075, 近代文学, 著作家別, ,
3763 <講演> 折口信夫ノート―歩行のヴィジョン, 吉増剛造, 現代詩手帖, 36‐11, , 1993, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
3764 <講演> 折口信夫ノート 2―歩行のヴィジョン, 吉増剛造, 現代詩手帖, 36‐13, , 1993, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
3765 詩と散文芸術との間―叙景の劇としての短編小説, 深井龍雄, 名古屋学院大学論集, 29‐2, , 1993, ナ00075, 近代文学, 著作家別, ,
3766 «小説»論のなかの『散りぬるを』―川端の犯罪小説, 新城郁夫, 立教大学日本文学, , 70, 1993, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
3767 有明の沈黙―詩論にみる口語自由詩運動との葛藤, 菅原克也, 人文論叢(東京工業大学), 18, , 1993, ト00234, 近代文学, 著作家別, ,
3768 北里闌の留学とドイツ語劇について― 付『南無阿弥陀仏』(翻訳), 上村直己, 熊本大学教養部紀要(外国語外国文学編), 28, , 1993, ク00068, 近代文学, 著作家別, ,
3769 特集 北原白秋と三崎・小田原 『雲母集』の陰影, 和泉久子, 湘南文学(湘南短期大学), 5, , 1993, シ00669, 近代文学, 著作家別, ,
3770 北原白秋ノート(四), 宮沢賢治, 白百合児童文化, 4, , 1993, シ00839, 近代文学, 著作家別, ,
3771 北村太郎の方法―意義転換の装置, 北川透, 現代詩手帖, 36‐3, , 1993, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
3772 良識の闇―北村太郎の詩と死, 横木徳久, 現代詩手帖, 36‐3, , 1993, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
3773 <翻> 透谷と政治―透谷の新史料紹介に当って, 色川大吉, 文学, 4‐2, , 1993, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
3774 史劇「悪夢」の構想(下)―現存「悪夢」断篇の考察, 佐藤善也, 立教大学日本文学, , 70, 1993, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
3775 『抒情詩』前後, 広島一雄, 東洋, 30‐11, , 1993, ト00550, 近代文学, 著作家別, ,
3776 二人の<私>・もう一つの<小民史>―独歩文学を貫くもの(2), 新保邦寛, 文芸言語研究(文芸篇), , 24, 1993, フ00465, 近代文学, 著作家別, ,
3777 武蔵野の文学と独歩, 槌田満文, 武蔵野日本文学, 2, , 1993, ム00088, 近代文学, 著作家別, ,
3778 続・独歩「武蔵野」成立の歴史性, 北野昭彦, 大谷女子大国文, 23, , 1993, オ00430, 近代文学, 著作家別, ,
3779 近代小説新考 明治の青春―国木田独歩「武蔵野」(その一), 野山嘉正, 国文学, 38‐3, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
3780 近代小説新考 明治の青春―国木田独歩「武蔵野」(その二), 野山嘉正, 国文学, 38‐4, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
3781 近代小説新考 明治の青春―国木田独歩「武蔵野」(その三), 野山嘉正, 国文学, 38‐5, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
3782 近代小説新考 明治の青春―国木田独歩「武蔵野」(その四), 野山嘉正, 国文学, 38‐7, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
3783 近代小説新考 明治の青春―国木田独歩「武蔵野」(その五), 野山嘉正, 国文学, 38‐8, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
3784 近代小説新考 明治の青春―国木田独歩「武蔵野」(その六), 野山嘉正, 国文学, 38‐9, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
3785 近代小説新考 明治の青春―国木田独歩「武蔵野」(その七), 野山嘉正, 国文学, 38‐10, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
3786 国木田独歩「武蔵野」論―都市と表現, 石田仁志, 論樹, 7, , 1993, ロ00035, 近代文学, 著作家別, ,
3787 『武蔵野』、又は「社会」の発見―日本と眺望の誘惑が「迷路」に消えるとき, 高橋敏夫, 日本文学史を読む, 6, , 1993, イ0:374:6, 近代文学, 著作家別, ,
3788 久保田万太郎「三の酉」の文体, 千葉正昭, 解釈, 39‐10, , 1993, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
3789 ラフカディオ・ハーン― 世紀末のパフォーマー, ジョージ・ヒューズ 杉山直子, 異文化を生きた人々, , , 1993, ノ0:42:2, 近代文学, 著作家別, ,
3790 中国における小泉八雲, 西脇隆夫, 山陰地域研究, 9, , 1993, サ00185, 近代文学, 著作家別, ,
3791 香西照雄研究(七)―香西照雄著作集 2, 林昌華 泉紫像, 万緑, 48‐2, , 1993, ハ00170, 近代文学, 著作家別, ,
3792 露伴の明治二十三年―博覧会と恐慌の間で, 関谷博, 文学, 4‐4, , 1993, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
3793 幸田露伴と近代―『一刹那』から『弓矢の家』への三角関係の推移, 栗田香子, 国際日本文学研究集会会議録, 16, , 1993, コ00893, 近代文学, 著作家別, ,
3794 小杉天外の「写実小説」と読者, 木戸雄一, 稿本近代文学, 18, , 1993, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
3795 小林多喜二 評論索引, 塚田純子, 藤女子大学国文学雑誌, 51, , 1993, フ00190, 近代文学, 著作家別, ,
3796 小林多喜二『蟹工船』, 高橋博史, 国文学解釈と鑑賞, 58‐4, , 1993, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
3797 書く「私」―『一ツの脳髄』をめぐって, 菅野覚明, 季刊日本思想史, 42, , 1993, キ00025, 近代文学, 著作家別, ,
3798 離脱と帰還―アポリアとしての小林秀雄, 渡辺諒, 群像, 48‐11, , 1993, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
3799 小林秀雄のベルクソン論(二), 末次弘, 白山哲学, , 27, 1993, ハ00076, 近代文学, 著作家別, ,
3800 没後四十年斎藤茂吉特集 『白桃』『暁紅』『寒雲』二本の緋色の糸―昭和十年代, 高野公彦, 国文学, 38-1, , 1993, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,