検索結果一覧

検索結果:69114件中 38101 -38150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
38101 Une triple meprise―【Musashino Fujin】et【Le Bal du comte d’Orgel】vus par Ooka Shohei, Michel de Boissieu, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 28, 2009, オ00504, 近代文学, 著作家別, ,
38102 詩教育観から見た三好達治, 国中治, 大谷学報, 89-1, , 2009, オ00410, 近代文学, 著作家別, ,
38103 <講演> 真宗と教育―清沢満之の「独尊子」について, 水島見一, 大谷学報, 89-1, , 2009, オ00410, 近代文学, 著作家別, ,
38104 <翻> 与謝野寛・晶子と北備渓谷―なぜ夫妻は高梁への再遊を果たさなかったのか, 石上敏, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 10, 2009, オ00254, 近代文学, 著作家別, ,
38105 井上円了の略年譜, 三浦節夫, 『甫水井上円了漢詩集』, , , 2008, 919:6, 近代文学, 著作家別, ,
38106 追悼 加藤周一, 日高六郎 板垣雄三 小森陽一 鷲巣力, 月刊百科, , 558, 2009, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
38107 <講演> 文学にみるこころと人のふるまい―芥川龍之介と魯迅作二つの短編小説の論考(英文), ハリス G・アイヴス, 紀要(茨城キリスト教大), , 43, 2009, イ00090, 近代文学, 著作家別, ,
38108 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第4回 少年の日, 久世朋子, 月刊百科, , 558, 2009, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
38109 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第5回 海を越え, 久世朋子, 月刊百科, , 559, 2009, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
38110 <翻・複> 下新町への手紙―新資料・泉豊春宛鏡花書簡とその背景, 穴倉玉日, 金沢文化振興財団研究紀要, , 6, 2009, カ00512, 近代文学, 著作家別, ,
38111 秋声・順子・夢二―新資料・山田順子のスクラップブックをめぐって, 大木志門, 金沢文化振興財団研究紀要, , 6, 2009, カ00512, 近代文学, 著作家別, ,
38112 岡倉天心による「泰西美術史」講義(明治二十九年)についての考察(その二), 広瀬緑, 五浦論叢, , 16, 2009, イ00056, 近代文学, 著作家別, ,
38113 <翻・複> 吉成英文氏所蔵 岡倉覚三書簡・横山大観講演録, 清水恵美子, 五浦論叢, , 16, 2009, イ00056, 近代文学, 著作家別, ,
38114 <講演> 陸羯南の思想の魅力について, 本田逸夫, 九州工業大学研究報告, , 57, 2009, キ00195, 近代文学, 著作家別, ,
38115 牧野信一「父を売る子」について, 諸坂成利, 桜文論叢, , 73, 2009, オ00057, 近代文学, 著作家別, ,
38116 認識と抒情―古井由吉とR・ムージル, 松田和夫, 桜文論叢, , 73, 2009, オ00057, 近代文学, 著作家別, ,
38117 種田山頭火の俳句におけるオノマトペ表現, 藤田万喜子, 岐阜聖徳学園大学紀要(教育・外国語), 48, 56, 2009, キ00114, 近代文学, 著作家別, ,
38118 泉鏡花の『楊柳歌』―柳の歌と鏡花の原風景, 横田忍, アカデミア, 85, 297, 2009, ア00223, 近代文学, 著作家別, ,
38119 宮沢賢治ビブリオグラフィー―二〇〇八年一月~一二月, 秋枝美保 天沢退二郎 安藤恭子 大沢正善 大塚常樹 岡村民夫 小原敏男 栗原敦 小関和弘 沢田由紀子 杉浦静 千葉一幹 富山英俊 中地文 平沢信一 宮川健郎 宮沢哲夫 森本智子 山根知子 山本昭彦, 宮沢賢治研究アニュアル, , 19, 2009, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
38120 宮沢賢治フィルモグラフィー―二〇〇八年一月~一二月, , 宮沢賢治研究アニュアル, , 19, 2009, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
38121 宮沢賢治ディスコグラフィー―二〇〇八年一月~一二月, , 宮沢賢治研究アニュアル, , 19, 2009, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
38122 賢治童話における「雪渡り」の位置, 西田良子, 宮沢賢治研究アニュアル, , 19, 2009, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
38123 オルグレンの『黄金の腕』とボーヴォワールの『レ・マンダラン』と寺山修司の『あゝ、荒野』に於ける映像詩, 清水義和, 愛知学院大学教養部紀要, 56-3, 161, 2009, ア00018, 近代文学, 著作家別, ,
38124 片山正夫著『化学本論』と賢治作品の接点, 広瀬正明, 宮沢賢治研究アニュアル, , 19, 2009, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
38125 『黄いろのトマト』小考―ペムペルとネリの「かあいさう」を探る, 宇佐美怜子, 宮沢賢治研究アニュアル, , 19, 2009, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
38126 レヴィ=ストロースの『悲しき熱帯』と寺山修司の『人力飛行機ソロモン』に於ける映像, 清水義和, 愛知学院大学教養部紀要, 56-4, 162, 2009, ア00018, 近代文学, 著作家別, ,
38127 『なめとこ山の熊』―最後のシーンの小十郎と熊, 中路正恒, 宮沢賢治研究アニュアル, , 19, 2009, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
38128 「銀河鉄道の夜」六分割論―「楽しき先駆形」と「ありうべかりし第五次稿」の識別, 米地文夫, 宮沢賢治研究アニュアル, , 19, 2009, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
38129 ミルチャ・エリアーデの『シャーマニズム』と寺山修司の『中国の不思議な役人』に於けるシャーマン, 清水義和, 愛知学院大学教養部紀要, 57-1, 163, 2009, ア00018, 近代文学, 著作家別, ,
38130 谷崎潤一郎における自己解放の過程(プロセス), 清水康次, 『谷崎潤一郎と京都』, , , 2009, ヒ4:1511, 近代文学, 著作家別, ,
38131 谷崎潤一郎における『源氏物語』, 吉仲聖沙, 『谷崎潤一郎と京都』, , , 2009, ヒ4:1511, 近代文学, 著作家別, ,
38132 <翻> 本学所蔵・谷崎潤一郎書簡とその周辺について, 斉藤美紗, 『谷崎潤一郎と京都』, , , 2009, ヒ4:1511, 近代文学, 著作家別, ,
38133 鈴木大拙とスウェーデンボルグ, 岡島秀隆, 愛知学院大学教養部紀要, 57-1, 163, 2009, ア00018, 近代文学, 著作家別, ,
38134 <再録> [参考資料]志賀直哉・谷崎潤一郎・吉井勇「鼎談 京の春を語る」, 高森松子 清水康次, 『谷崎潤一郎と京都』, , , 2009, ヒ4:1511, 近代文学, 著作家別, ,
38135 日新電機「石村亭」(旧「後の潺湲亭」)訪問記―平成十八年度大学院研修とその後の調査より, 清水康次 斉藤美紗 武田美穂, 『谷崎潤一郎と京都』, , , 2009, ヒ4:1511, 近代文学, 著作家別, ,
38136 太宰治の受容と流通 イコンとアイコン―太宰治と<現代文学>試行, 小沢純, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38137 太宰治の受容と流通 <太宰治>を語る―マス(大衆)メディア上に構築された<情死>のその後と太宰イメージ, 井原あや, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38138 太宰治の受容と流通 「太宰治」の読者たち―戦後における受容の変遷を中心に, 滝口明祥, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38139 寺山修司の『誰か故郷を想はざる』とH.ピンターの『帰郷』に於ける不思議な世界, 清水義和, 愛知学院大学教養部紀要, 57-2, 164, 2009, ア00018, 近代文学, 著作家別, ,
38140 テコちゃんの時間 久世光彦との日々 第6回 誕生日会, 久世朋子, 月刊百科, , 560, 2009, ケ00182, 近代文学, 著作家別, ,
38141 太宰治の受容と流通 現代演劇のなかの“太宰治”―井上ひさし『人間合格』を中心に, 松本和也, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38142 太宰治の受容と流通 太宰治の読まれ方―読書感想文の世界に生き延びる『人間失格』, 石川巧, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38143 文学(史)のなかの太宰治 『右大臣実朝』試論―歴史記述との出会い, 森井直子, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38144 文学(史)のなかの太宰治 <西鶴>の系譜―「人には棒振虫同然に思はれ」をいかに語るか, 斎藤理生, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38145 文学(史)のなかの太宰治 佐渡に渡る旅行者たち―青野季吉・保田与重郎と太宰治の「佐渡」, 山口浩行, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38146 文学(史)のなかの太宰治 <ハムレット>の系譜―太宰治『新ハムレット』考, 長原しのぶ, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38147 文学(史)のなかの太宰治 「風土記」の系譜―『津軽』の感覚, 吉岡真緒, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38148 近代(史)のなかの太宰治 戦時下における<個>の領域―太宰治「散華」論, 若松伸哉, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38149 近代(史)のなかの太宰治 戦後思想と太宰治「トカトントン」, 西村将洋, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,
38150 近代(史)のなかの太宰治 太宰文学における<幽かな声>と<震え>あるいは色彩と音―「きりぎりす」を中心に, 大国真希, 『新世紀太宰治』, , , 2009, ヒ4:1507, 近代文学, 著作家別, ,