検索結果一覧

検索結果:69114件中 38301 -38350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
38301 「自笑文草」から見た少年期における子規の人格形成について―人格貼付論の視点から, 平野信喜, 聖カタリナ女子大学研究紀要, , 21, 2009, セ00008, 近代文学, 著作家別, ,
38302 坂口安吾の思想表現の特質, 佐藤雅男, 専修人文論集, , 85, 2009, セ00315, 近代文学, 著作家別, ,
38303 資料・小川国夫―未完の長篇小説「浸蝕」第三章 冒頭原型, 勝呂奏, 奏, , 18, 2009, ソ00004, 近代文学, 著作家別, ,
38304 ぷらていあ 草野心平『第百階級』―割付指示の資料, 勝呂奏, 奏, , 18, 2009, ソ00004, 近代文学, 著作家別, ,
38305 小川国夫「速い馬の流れ」「あじさしの洲」論―「故意の言い落とし」と「照応(コレスポンダンス)」, 勝呂奏, 奏, , 18, 2009, ソ00004, 近代文学, 著作家別, ,
38306 評伝 小川国夫―第一回, 勝呂奏, 奏, , 19, 2009, ソ00004, 近代文学, 著作家別, ,
38307 川崎長太郎とその読者―1950年代のブームをめぐって, 山本幸正, 湘北紀要(人文・社会), , 30, 2009, シ00722, 近代文学, 著作家別, ,
38308 資料・小川国夫―中学校時代ノート(抄), 勝呂奏, 奏, , 19, 2009, ソ00004, 近代文学, 著作家別, ,
38309 <翻> 藤岡作太郎日記 明治三十九年分, 猪俣武三 小塩禎 木原奈緒美 竹多久美子 中村清子 林秀俊 三浦純夫 宮崎明倫 木越治, 『藤岡作太郎日記』(市民大学院論文集第4号別冊), , , 2009, ヒ5:219:2, 近代文学, 著作家別, ,
38310 <翻> 翻刻『春城日誌』(二六)―『双魚堂日誌』大正六年一月~七月, 春城日誌研究会, 早稲田大学図書館紀要, , 56, 2009, ワ00120, 近代文学, 著作家別, ,
38311 Trans-gender,Trans-bordering,Translation in Tawada Yoko’s Narratives, Danuta LACKA, 言語情報科学, , 7, 2009, ケ00236, 近代文学, 著作家別, ,
38312 『暁窓追録』解説 本草家栗本鋤雲の文明観察, 松田清, 『新日本古典文学大系明治編』(月報), 5, , 2009, ヒ9:40:5, 近代文学, 著作家別, ,
38313 『航西日乗』解説, 杉下元明 堀川貴司, 『新日本古典文学大系明治編』(月報), 5, , 2009, ヒ9:40:5, 近代文学, 著作家別, ,
38314 『漫遊記程』解説, 堀口育男, 『新日本古典文学大系明治編』(月報), 5, , 2009, ヒ9:40:5, 近代文学, 著作家別, ,
38315 『航西日記』解説, 大野亮司 山崎一穎, 『新日本古典文学大系明治編』(月報), 5, , 2009, ヒ9:40:5, 近代文学, 著作家別, ,
38316 『あこがれ』における色彩語の考察, 池田功, 国際啄木学会研究年報, , 12, 2009, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
38317 石川啄木「公園」の叙情, 安元隆子, 国際啄木学会研究年報, , 12, 2009, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
38318 研究ノート バルトルスとサヴィニーと司馬遼太郎〔後編〕, 岡徹, 関西大学図書館フォーラム, , 14, 2009, カ00605, 近代文学, 著作家別, ,
38319 明治第二世代の文学者による印度哲学受容―啄木・雨雀・勘助, 木内英実, 国際啄木学会研究年報, , 12, 2009, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
38320 野村胡堂宛書簡に見る啄木像―猪川浩の一九〇二・〇三年書簡を中心に, 森義真, 国際啄木学会研究年報, , 12, 2009, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
38321 一九〇六年三月の啄木―渋民日記に新動向を探る, 近藤典彦, 国際啄木学会研究年報, , 12, 2009, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
38322 池田功著『石川啄木 その散文と思想』, 助川徳是, 国際啄木学会研究年報, , 12, 2009, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
38323 森義真・佐藤静子・北田まゆみ編―『啄木の母方の血脈―新資料「工藤家由緒系譜」に拠る―』, 平出洸, 国際啄木学会研究年報, , 12, 2009, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
38324 定型のリング(四十八) 境涯詠の凄味, 小塩卓哉, 獅子吼, 93-2, 838, 2009, シ00160, 近代文学, 著作家別, ,
38325 <講演> 竹久夢二と[宵待草], 門脇むつみ, 城西国際大学日本研究センター紀要, , 3, 2009, シ00590, 近代文学, 著作家別, ,
38326 資料紹介・石川啄木参考文献目録(平成20年度)―2007(平成19)年12月1日~2008(平成20)年11月30日発行の文献, 佐藤勝, 国際啄木学会研究年報, , 12, 2009, コ00889, 近代文学, 著作家別, ,
38327 「東海の歌」の定説をめぐって, 井上信興, 国際啄木学会東京支部会会報, , 17, 2009, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
38328 鑑賞『一握の砂』と「一つのメルヘン」―啄木と中也, 坂谷貞子, 国際啄木学会東京支部会会報, , 17, 2009, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
38329 小説「赤痢」について―天理教布教師・我が祖父との接点を探って, 吉崎哲男, 国際啄木学会東京支部会会報, , 17, 2009, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
38330 研究ノート 武田泰淳『森と湖のまつり』における民族意識, 土佐圭司, 城西国際大学日本研究センター紀要, , 3, 2009, シ00590, 近代文学, 著作家別, ,
38331 「雲は天才である」と「校歌」騒動―「春まだ浅く」には曲がついていた, 近藤典彦, 国際啄木学会東京支部会会報, , 17, 2009, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
38332 <複> 関西大学図書館蔵「内藤湖南旅券」―湖南の欧州旅行, 藤田高夫, 関西大学図書館フォーラム, , 14, 2009, カ00605, 近代文学, 著作家別, ,
38333 平成二〇年発行の「啄木文献」案内―「湘南啄木文庫収集目録」から, 佐藤勝, 国際啄木学会東京支部会会報, , 17, 2009, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
38334 地図もまた啄木の「悲しき玩具」であった―賢治の地図との比較, 米地文夫, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 18, 2009, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
38335 「明治四十一年戊申日誌」の特異性, 小林芳弘, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 18, 2009, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
38336 定型のリング(五十三) 「ごとし」の使用をめぐって, 小塩卓哉, 獅子吼, 93-7, 843, 2009, シ00160, 近代文学, 著作家別, ,
38337 保坂嘉内の啄木好み―「歌日記」(大正五年)を中心に, 望月善次, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 18, 2009, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
38338 啄木と「追分節」, 森義真, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 18, 2009, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
38339 石川啄木短歌の系譜―金田一他人(おさと)と宮沢賢治, 森三紗, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 18, 2009, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
38340 詩集『あこがれ』を短歌に詠む(2), 向井田薫, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 18, 2009, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
38341 『あこがれ』の「海」と「鳥」―『あこがれ』を学ぶ途中での感想, 佐藤静子, 国際啄木学会盛岡支部会報, , 18, 2009, コ00885, 近代文学, 著作家別, ,
38342 書簡の北条民雄, 川津誠, 聖心女子大学論叢, , 113, 2009, セ00090, 近代文学, 著作家別, ,
38343 森鴎外と国定修身教科書編纂―「教科用図書調査委員会」をめぐって, 大塚美保, 聖心女子大学論叢, , 113, 2009, セ00090, 近代文学, 著作家別, ,
38344 堀田善衛の上海行き―国際文化振興会との関係, 紅野謙介, 神奈川近代文学館年報, , 2008, 2009, カ00451, 近代文学, 著作家別, ,
38345 風の起源―内田百間と冥界の叙法, 坂口周, 津田塾大学紀要, , 41, 2009, ツ00025, 近代文学, 著作家別, ,
38346 島崎藤村の言文一致考, 伊藤淑人, 東海学園大学研究紀要, , 14, 2009, ト00044, 近代文学, 著作家別, ,
38347 「あさまし」の現代語訳からみる空蝉像―与謝野晶子による解釈と人物造形の一考察, 三宅李佳, 東京外国語大学日本語学科年報, , 13, 2009, ト00098, 近代文学, 著作家別, ,
38348 1945年8月15日の永井荷風―通過者の目を通してみた新見, 石上敏, 地域と社会, , 12, 2009, チ00007, 近代文学, 著作家別, ,
38349 地震の話, 水沼二郎, 森鴎外記念会通信, , 164, 2008, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
38350 中里介山『大菩薩峠』に見える八戸藩のサムライ・柳田平治と八戸の人々, 本田敏雄, 地域文化研究(八戸工業高専), , 17, 2009, チ00009, 近代文学, 著作家別, ,