検索結果一覧
検索結果:21735件中
3801
-3850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3801 | 『栄花物語』, 竹腰幸夫, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3802 | 『おたふく物語』−おしず像をめぐって, 岩淵宏子, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3803 | 『季節のない街』, 高橋博史, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3804 | 『虚空遍歴』, 山崎一穎, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3805 | 『さぶ』, 関口安義, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3806 | 『須磨寺附近』, 西垣勤, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3807 | 『樅の木は残った』, 今村忠純, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3808 | 『内蔵允留守』, 田中栄一, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3809 | 『日本婦道記』, 塚本康彦, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3810 | 『柳橋物語』, 樫原修, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3811 | 『よじよう』, 遠藤祐, 国文学解釈と鑑賞, 53-4, , 1988, コ00950, 近代文学, 作家別, , |
3812 | 『路傍の石』再読−不条理と意地の児童文学として, 吉井善三郎, 城南国文, 8, , 1988, シ00667, 近代文学, 作家別, , |
3813 | 夢野久作 ドグラ・マグラ−脳髄魔窟の迷宮遊び, 浜口稔, 国文学, 33-4, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
3814 | 近代文学と能 29−夢野久作『あやかしの鼓』中里恒子『綾の鼓いすぱにやの土』『百万』, 増田正造, 観世, 55-10, , 1988, カ00620, 近代文学, 作家別, , |
3815 | 近代文学と能 27−夢野久作”『梅津只円翁伝』と夢野久作, 増田正造, 観世, 55-9, , 1988, カ00620, 近代文学, 作家別, , |
3816 | 『ドグラ・マグラ』−或いは近代文学の表層と深層, 勝又浩, 日本文学/日本文学協会, 37-12, , 1988, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
3817 | 夢野久作『ドグラ・マグラ』試論−夏目漱石『夢十夜』との比較を中心に, 石山丘, 旭川国文, 4, , 1988, ア00281, 近代文学, 作家別, , |
3818 | 横溝正史研究−金田一耕助について, 〓美弥, 九州大谷国文, 17, , 1988, キ00183, 近代文学, 作家別, , |
3819 | 横光利一試論−<二項対立>の構造とその意義, 八木泉, 明大日本文学, 16, , 1988, メ00080, 近代文学, 作家別, , |
3820 | 家族と小説−横光利一の二、三の小説, 栗坪良樹, 青山学院女子短期大学紀要, 42, , 1988, ア00180, 近代文学, 作家別, , |
3821 | 本のさんぽ 189 横光利一・吉田謙吉装幀の戯曲集−『愛の挨拶』, 紅野敏郎, 国文学, 33-6, , 1988, コ00940, 近代文学, 作家別, , |
3822 | 現代文教材研究講座 横光利一の人と作品2機械文明の中で生き残るもの−「頭ならびに腹」の勝者はだれか, 江後寛士, 月刊国語教育, 8-8, , 1988, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
3823 | 「高架線」に関わる資料的エッセイ−<襤褸の群>の意味するもの, 渡辺育雄, 日本文学論叢(法政大・大学院), 17, , 1988, ニ00500, 近代文学, 作家別, , |
3824 | 『上海』論−根源としての人間への回帰, 沢田真由美, 日本文学論集, 12, , 1988, ニ00485, 近代文学, 作家別, , |
3825 | 『上海』の方法, 沖野厚太郎, 文芸と批評, 6-8, , 1988, フ00490, 近代文学, 作家別, , |
3826 | 『上海』・現代小説の時間, 沖野厚太郎, 文芸と批評, 6-7, , 1988, フ00490, 近代文学, 作家別, , |
3827 | 横光利一の中国観−『上海』を中心にした一考察, 渋谷香織, 東京女子大学論集, 38-2, , 1988, ト00260, 近代文学, 作家別, , |
3828 | 横光利一「鳥」−「悲しみの代価」から「機械」へ, 小川直美, 同志社国文学, 31, , 1988, ト00340, 近代文学, 作家別, , |
3829 | 横光利一論−『日輪』の比喩表現を中心に, 内野華代子, 大宰府国文, 7, , 1988, タ00109, 近代文学, 作家別, , |
3830 | 横光利一「日輪」・「悲しみの代価」−未来の文学に向けて, 石田仁志, 語文論叢(千葉大学), 16, , 1988, コ01430, 近代文学, 作家別, , |
3831 | 横光利一「蝿」の構造, 助川幸彦, 芝学園国語科研究紀要, 6, , 1988, シ00313, 近代文学, 作家別, , |
3832 | 横光『夜の靴』残響と私注 (第一回)−ふるさとと『夜の靴』, 不二軒一, 羽鳥通信, 1, , 1988, ハ00114, 近代文学, 作家別, , |
3833 | 横光『夜の靴』、残響と私注 (第二回)−登場する人びと, 不二軒一, 羽鳥通信, 2, , 1988, ハ00114, 近代文学, 作家別, , |
3834 | 『旅愁』への一視角−主題の統一的把握を求めて, 森本隆子, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), 22, , 1988, コ00985, 近代文学, 作家別, , |
3835 | 『旅愁』における日本的なるもの−横光利一の俳句観, 西田玄, 俳句文学館紀要, 5, , 1988, ハ00045, 近代文学, 作家別, , |
3836 | 昭和の笑えない喜劇−横光利一『旅愁』, 富岡幸一郎, 新潮, 85-12, , 1988, シ01020, 近代文学, 作家別, , |
3837 | 現代文教材研究講座 横光利一の人と作品3<近代化>を問い直す−「旅愁」の壮大な試み, 江後寛士, 月刊国語教育, 8-9, , 1988, ケ00175, 近代文学, 作家別, , |
3838 | 与謝野晶子ノート 4 諸悪の渦<自己像>, 石川恭子, 短歌, 35-1, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3839 | 与謝野晶子ノート 5 寄辺なき太陽<自己像>, 石川恭子, 短歌, 35-2, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3840 | 与謝野晶子ノート 6 神と小羊<恋人像>, 石川恭子, 短歌, 35-3, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3841 | 与謝野晶子ノート 7 祭り日の花笠人<恋人像>, 石川恭子, 短歌, 35-4, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3842 | 与謝野晶子ノート 8 冬の夜の星<恋人像>, 石川恭子, 短歌, 35-5, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3843 | 与謝野晶子ノート 9 あらしの中に棲む鳥<恋>, 石川恭子, 短歌, 35-6, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3844 | 与謝野晶子ノート 10 夏の花摘みて小馬に<恋>, 石川恭子, 短歌, 35-7, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3845 | 与謝野晶子ノート 11 永久の恋<恋>, 石川恭子, 短歌, 35-9, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3846 | 与謝野晶子ノート 12 ぺんぺん草の尖<生活>, 石川恭子, 短歌, 35-10, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3847 | 与謝野晶子ノート 13 夜の二時を昼の心地に<生活>, 石川恭子, 短歌, 35-11, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3848 | 与謝野晶子ノート 14 何をする男女(をとこをんな)ぞ<社会>, 石川恭子, 短歌, 35-12, , 1988, タ00155, 近代文学, 作家別, , |
3849 | 与謝野晶子−「女」の封建と近代, 入江春行, 日本学, 12, , 1988, ニ00177, 近代文学, 作家別, , |
3850 | 与謝野晶子の二十代−色にみる晶子の生き方, 守下ちさと, 国文学報, 31, , 1988, コ01030, 近代文学, 作家別, , |