検索結果一覧

検索結果:69114件中 38651 -38700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
38651 「文章を売ること」―昭和十年代、中野重治の原稿料, 竹内栄美子, 『出版機構の進化と原稿料についての総合的研究』, , , 2009, ノ7:199, 近代文学, 著作家別, ,
38652 鎌田敬止という人(三十四)―斎藤茂吉との交流(3)―千樫をめぐって, 鮫島満, 三河アララギ, 56-10, 670, 2009, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
38653 三島由紀夫の原稿料―「会計日記」から戦後の作家的出発を視る, 武内佳代, 『出版機構の進化と原稿料についての総合的研究』, , , 2009, ノ7:199, 近代文学, 著作家別, ,
38654 鎌田敬止という人(三十五)―斎藤茂吉との交流(4)八雲書林時代―鈴木金二をめぐって, 鮫島満, 三河アララギ, 56-11, 671, 2009, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
38655 大正期における岩野泡鳴の原稿料, 市古夏生, 『出版機構の進化と原稿料についての総合的研究』, , , 2009, ノ7:199, 近代文学, 著作家別, ,
38656 鎌田敬止という人(三十六)―石原純との交流―アルス編集者時代, 鮫島満, 三河アララギ, 56-12, 672, 2009, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
38657 <シンポジウム>「南京の基督」を<読む> <自己>、そして<他者>表象としての「南京の基督」―同時代的コンテクストの中で, 秦剛, 芥川龍之介研究, , 1, 2007, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38658 宮沢賢治の初恋と短歌―不可解な歌をめぐって, 池川敬司, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38659 <シンポジウム>「南京の基督」を<読む> 「南京のマグダラのマリア」, 曹紗玉, 芥川龍之介研究, , 1, 2007, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38660 宇野浩二童話「王様の嘆き」にみるハインリッヒ・ハイネ「ロマンツェロ」受容, 増田周子, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38661 <シンポジウム>「南京の基督」を<読む> 芥川龍之介「南京の基督」とキリスト教, 細川正義, 芥川龍之介研究, , 1, 2007, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38662 谷崎潤一郎「痴人の愛」論―<お伽噺の家>の意味をめぐって, 中谷元宣, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38663 芥川龍之介の「開化の殺人」と「開化の良人」に現れた西欧文明―愛・結婚・文明開化をめぐって, 金孝順, 芥川龍之介研究, , 1, 2007, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38664 芥川龍之介「秋山図」論, 田村修一, 芥川龍之介研究, , 1, 2007, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38665 「河童」論―ストラテジーとしての狂気, 郭勇, 芥川龍之介研究, , 1, 2007, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38666 芥川龍之介における<マリア>の意味, 林薫植, 芥川龍之介研究, , 1, 2007, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38667 <翻> 山内謙吾資料(関西大学総合図書館所蔵)について―黒島伝治未発表はがき二通の紹介, 浦西和彦, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38668 芥川文学と映画―幻燈のイメージ・活動と映画・もう一つの筋論争, 安藤公美, 芥川龍之介研究, , 1, 2007, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38669 佐多稲子の五〇年問題―「みどりの並木道」のことなど, 北川秋雄, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38670 三島由紀夫「金閣寺」研究, 井迫洋一郎, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38671 「婉という女」の参考資料, 堀部功夫, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38672 <翻> 赤穂時代の葉山嘉樹書簡二通, 浦西和彦, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38673 『沈黙』論―草稿の発見を踏まえて, 田中葵, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38674 宇野千代「色ざんげ」論―語りスタイルの意味, 荒井真理亜, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38675 玄月の『蔭の棲みか』論, 黄奉模, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38676 <翻> 宇野浩二未発表書簡五通―中野重治宛三通・井上靖宛二通, 増田周子, 国文学/関西大学, , 92, 2008, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38677 <シンポジウム>『支那游記』を読む 『支那游記』の再発見―芥川特派員の成果検討, 関口安義, 芥川龍之介研究, , 2, 2008, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38678 <シンポジウム>『支那游記』を読む 「現代の支那の悪口」が如何に形成されたか―『支那游記』における中国の現実批判の言説について, 単援朝, 芥川龍之介研究, , 2, 2008, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38679 <シンポジウム>『支那游記』を読む 『支那游記』における<私>―「文芸的」紀行文の成立と記述者の表現意識をめぐって, 秦剛, 芥川龍之介研究, , 2, 2008, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38680 <シンポジウム>『支那游記』を読む 芥川龍之介の『支那游記』論―脱中心の方法論の獲得とオリエンタリズムの再生産, 金孝順, 芥川龍之介研究, , 2, 2008, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
38681 <翻> 参考資料(『密室』第九号補足), , 『回覧雑誌『密室』翻刻3』, , , 2009, ノ5:48:3, 近代文学, 著作家別, ,
38682 ラフカディオ・ハーンと日本文化―「雪女」を中心に(韓文), 成恵卿, 日本研究, , 26, 2009, ニ00218, 近代文学, 著作家別, ,
38683 萩原朔太郎と韓国(韓文), 梁東国, 日本研究, , 26, 2009, ニ00218, 近代文学, 著作家別, ,
38684 川端文学における舞踊の世界, 兪載信, 日本研究, , 26, 2009, ニ00218, 近代文学, 著作家別, ,
38685 川端康成文学における女体耽溺の様相(韓文), 李在聖, 日本研究, , 26, 2009, ニ00218, 近代文学, 著作家別, ,
38686 村上春樹小説の韓国語翻訳比較研究―ノルウェイの森を中心として(韓文), 鄭仁英, 日本研究, , 26, 2009, ニ00218, 近代文学, 著作家別, ,
38687 <翻> 硯海の一勺・扇のことば(福羽美静述), , 明治聖徳記念学会紀要, , 46, 2009, メ00038, 近代文学, 著作家別, ,
38688 樋口一葉『たけくらべ』論―寄食する空間, 金泰淵, 日本研究, , 27, 2009, ニ00218, 近代文学, 著作家別, ,
38689 「或恋愛小説」に関する一考察―女性読者を包摂する語り手を中心に(韓文), 李敏姫, 日本研究, , 27, 2009, ニ00218, 近代文学, 著作家別, ,
38690 村上春樹文学に表れた歴史意識考察(韓文), 趙柱喜, 日本研究, , 27, 2009, ニ00218, 近代文学, 著作家別, ,
38691 福沢諭吉のアジア認識―朝鮮認識を中心に(韓文), 金男恩, 日本研究, , 27, 2009, ニ00218, 近代文学, 著作家別, ,
38692 佐佐木信綱の中国漫遊, 鄒双双, 国文学/関西大学, , 93, 2009, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38693 <翻> 角田浩々歌客の未掲載稿「大阪の新聞紙と文学」と関西文学の状況, 高松敏男, 国文学/関西大学, , 93, 2009, コ00930, 近代文学, 著作家別, ,
38694 太宰治生誕百年に寄せて 「太宰治ブーム」に思うこと, 安藤宏, 日本近代文学館, , 230, 2009, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
38695 夏目漱石とジェイン・オースティン, 丸川典子, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 近代文学, 著作家別, ,
38696 与謝野晶子『みだれ髪』における『源氏物語』の受容, 加藤美奈子, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 近代文学, 著作家別, ,
38697 二葉亭歿後百年に思う, 中島国彦, 日本近代文学館, , 228, 2009, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
38698 『夢の浮橋』論―継母思慕構造を中心に, 安枝蓮, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 近代文学, 著作家別, ,
38699 萩原朔太郎『月に吠える』期の神秘観, 小川由美, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 近代文学, 著作家別, ,
38700 坪田譲治「コマ」論, 劉迎, 『工藤進思郎先生退職記念論文・随想集』, , , 2009, ノ4:159, 近代文学, 著作家別, ,