検索結果一覧
検索結果:4671件中
3851
-3900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3851 | 「かなりや」の唄−西条八十小論, 野山嘉正, 国文学解釈と鑑賞, 48-14, , 1983, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
3852 | 夢二の『山へよする』−黒子のある初版と、ない初版−, 長田幹雄, 日本古書通信, 48-9, , 1983, ニ00150, 近代文学, 近代詩, , |
3853 | 八木重吉の詩の特質(一), 中島洋一, 日本文芸研究, 35-4, , 1983, ニ00530, 近代文学, 近代詩, , |
3854 | 吉田一穂『海の聖母』“薔薇篇”−そのロマンティシズム−, 服部俊太郎, 論究(二松学舎大学), 6, , 1983, ロ00031, 近代文学, 近代詩, , |
3855 | 大正期における宮沢賢治, 竹下数馬, 立正大学人文科学研究所年報(別冊), 4, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, , |
3856 | 宮沢賢治の和賀時代の恋(続), 小野隆祥, 修紅短期大学紀要, 8, , 1983, シ00447, 近代文学, 近代詩, , |
3857 | 「心象」の源流, 栗原敦, 稿, 5, , 1983, コ00002, 近代文学, 近代詩, , |
3858 | 個性と風土, 木村幸雄, 日本文学/日本文学協会, 32-3, , 1983, ニ00390, 近代文学, 近代詩, , |
3859 | 宮沢賢治と「科学の未来」, 青木正, 学叢, 34, , 1983, カ00255, 近代文学, 近代詩, , |
3860 | 宮沢賢治の<ひかり>と<かげ>−性格形成の背景へのアプローチ−, 相馬正一, 国文学解釈と鑑賞, 48-7, , 1983, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
3861 | 宮沢賢治研究−とし子の死と賢治の詩−, 北山智恵子, 文科報, 9, , 1983, フ00412, 近代文学, 近代詩, , |
3862 | 「東岩手火山」ノート−詩集『春と修羅』へ, 井上康明, 文芸 批評と研究, 4, , 1983, フ00494, 近代文学, 近代詩, , |
3863 | (読む)詩「春と修羅」, 松原正義, 日本文学/日本文学協会, 32-9, , 1983, ニ00390, 近代文学, 近代詩, , |
3864 | 外山詩歌圏の成立−「春と修羅」第二集考−, 池上雄三, 紀要(静岡英和女学院短大), 15, , 1983, シ00180, 近代文学, 近代詩, , |
3865 | 宮沢賢治『春と修羅』−第三集の時代(四), 谷口忠雄, 春日丘論叢(大阪府立春日丘高校), 27, , 1983, カ00410, 近代文学, 近代詩, , |
3866 | 「牧歌」の背後−宮沢賢治『春と修羅』詩稿補遺の一篇−, 栗原敦, 実践国文学, 24, , 1983, シ00250, 近代文学, 近代詩, , |
3867 | 「永訣の朝」についての一考察, 小瀬千恵子, 会誌(岐阜女子大学), 12, , 1983, キ00130, 近代文学, 近代詩, , |
3868 | (読む)「永訣の朝」、その時々の定稿, 菅野圭昭, 日本文学/日本文学協会, 32-5, , 1983, ニ00390, 近代文学, 近代詩, , |
3869 | 「雨ニモマケズ」を読む, 龍佳花, 語文研究, 56, , 1983, コ01420, 近代文学, 近代詩, , |
3870 | 宮沢賢治の詩にみえる擬音語・擬態語, 森下喜一, 解釈, 29-1, , 1983, カ00030, 近代文学, 近代詩, , |
3871 | 宮沢賢治とレコード(一), 佐藤泰平, 立教女学院短期大学紀要, 14, , 1983, リ00015, 近代文学, 近代詩, , |
3872 | 中野重治論ノート−詩を中心に−, 坂根俊英, 尾道短期大学研究紀要, 32-1, , 1983, オ00610, 近代文学, 近代詩, , |
3873 | 続・中野重治論ノート, 坂根俊英, 尾道短期大学研究紀要, 32-2, , 1983, オ00610, 近代文学, 近代詩, , |
3874 | プロレタリア詩の指導−中野重治の「歌」の場合−, 古江研也, 国語国文学研究, 18, , 1983, コ00700, 近代文学, 近代詩, , |
3875 | 初期プロレタリア詩人新島栄治の古本屋のこと, 内藤健治, 日本古書通信, 48-6, , 1983, ニ00150, 近代文学, 近代詩, , |
3876 | 三好達治における色と視点, 大西康代, 古典研究, 10, , 1983, コ01320, 近代文学, 近代詩, , |
3877 | 「雪」(三好達治)解釈の鳥瞰図作成のためのノート, 望月善次, 岩手大学学芸学部研究年報, 42-2, , 1983, イ00150, 近代文学, 近代詩, , |
3878 | 鴎と鴉−三好達治詩の<鳥>−, 中洌正尭, 日本語学, 2-9, , 1983, ニ00228, 近代文学, 近代詩, , |
3879 | 丸山薫覚え書−渡辺花子氏を訪ねて−, 青野久美子, 新大国語, 9, , 1983, シ01010, 近代文学, 近代詩, , |
3880 | 野村英夫とカトリシズム, 寺園司, 青山語文, 13, , 1983, ア00200, 近代文学, 近代詩, , |
3881 | 安西冬衛「向日葵はもう黒い弾薬(たまぐすり)」考−類推のおもしろさ−, 得能千津子, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 14, 1983, テ00070, 近代文学, 近代詩, , |
3882 | <鼎談>西脇順三郎を語る, 飯島耕一 鍵谷幸信 新倉俊一, ちくま, 148, , 1983, チ00030, 近代文学, 近代詩, , |
3883 | 西脇順三郎と芭蕉のエコー−その「東洋的回帰」−, 村山定男, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 29, , 1983, コ00677, 近代文学, 近代詩, , |
3884 | <対談>中原中也再検討, 大岡昇平 吉田熈生, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
3885 | 中原中也論−時間・空間およびその宗教性について−, 宇井礼子, 学習院大学国語国文学会誌, 26, , 1983, カ00220, 近代文学, 近代詩, , |
3886 | 中原中也−その主題と方法・序説−短歌からダダイズムへ−, 佐藤泰正, 国文学研究(梅光女学院), , 19, 1983, ニ00420, 近代文学, 近代詩, , |
3887 | 中原中也−自恃と創造−, 福島章, 国文学解釈と鑑賞, 48-7, , 1983, コ00950, 近代文学, 近代詩, , |
3888 | 中原中也と太宰治(稿), 飛高隆夫, 大妻女子大学文学部紀要, 15, , 1983, オ00470, 近代文学, 近代詩, , |
3889 | 一九二〇年代の詩と中原中也, 荒木亨, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
3890 | ある詩篇の余白に−中原中也とヴェルレーヌ−, 菅野昭正, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
3891 | 「四季」「歴程」と中原中也−一九三〇年代の抒情のなかで, 平岡敏夫, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
3892 | 「文学界」と中原中也−構成意志と時代感覚, 亀井秀雄, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
3893 | 中原中也の時代意識−日記・書簡を通じて, 由良君美, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
3894 | 中原中也論−宗教性の一考察(下), 二木晴美, 大妻国文, 14, , 1983, オ00460, 近代文学, 近代詩, , |
3895 | 続・中原中也と「死児」, 菊田均, 水脈, 16, , 1983, ス00004, 近代文学, 近代詩, , |
3896 | 中原中也と戦後詩, 藤井貞和, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
3897 | 中也詩語彙辞典, 飛高隆夫, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
3898 | 中原中也詩人事典, 佐藤泰正, 国文学, 28-5, , 1983, コ00940, 近代文学, 近代詩, , |
3899 | 中原中也「山羊の歌」−その作品論の試み, 川口直樹, 近代文学ゼミ論集, 1, , 1983, キ00732, 近代文学, 近代詩, , |
3900 | 中原中也『山羊の歌』の成立−ランボオ及びヴェルレーヌとの交渉を視点として−, 佐藤伸宏, 古典研究, 10, , 1983, コ01320, 近代文学, 近代詩, , |