検索結果一覧
検索結果:3134件中
351
-400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
351 | 藤村―「若菜集」以前, 佐藤泰正, 国文学研究(梅光女学院), 3, , 1967, ニ00420, 近代文学, 詩, , |
352 | 藤村「草枕」の典拠と方法, 栂瀬良平, 国語と国文学, 44-8, , 1967, コ00820, 近代文学, 詩, , |
353 | 藤村詩集, 久保忠夫, 島崎藤村必携, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
354 | 『藤村詩集』自序執筆の年次, 久富哲雄, 解釈, 13-7, , 1967, カ00030, 近代文学, 詩, , |
355 | 沢村胡夷詩初出年表, 大嶋知子, 東京女子大学日本文学, 28, , 1967, ト00265, 近代文学, 詩, , |
356 | 詩人研究と詩の解析と―大嶋知子氏編『沢村胡夷全詩集』に触れて―, 佐藤勝, 東京女子大学日本文学, 29, , 1967, ト00265, 近代文学, 詩, , |
357 | 酔茗日記抄解, 島本久恵, 塔影, 158, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
358 | 酔茗日記抄解, 島本久恵, 塔影, 160, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
359 | 伊良子清白のことども, 岡保生, 形成, 15-3, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
360 | 伊良子清白先生と私, 楠井不二, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
361 | 象徴派の詩人, 安東次男, 日本の近代詩, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
362 | 蒲原有明の処女作「大慈悲」―その背景とモデル―, 小野茂樹, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
363 | 北原白秋と木下杢太郎, 野田宇太郎, 日本の近代詩, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
364 | 白秋、その青春の限界―俊子との恋愛の周辺―, 久保稔, 帆船, 9, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
365 | 象徴詩集としての『邪宗門』, 吉田弥寿夫, ビブリア, , 37, 1967, ヒ00100, 近代文学, 詩, , |
366 | 散るぞえな―白秋の鉄幹模倣―, 桂孝二, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
367 | 北原白秋論覚書(六)―民謡論を手がかりに―, 西本秋夫, 風炎, 5-1, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
368 | 北原白秋論覚書(七)―民謡論を手がかりに 2―, 西本秋夫, 風炎, 5-2, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
369 | 北原白秋論覚書(八)―アララギへの傾斜と離脱への過程で―, 西本秋夫, 風炎, 5-4, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
370 | 北原白秋論覚書(九)―人を啖ふ神様―, 西本秋夫, 風炎, 5-5, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
371 | 北原白秋論覚書(十)―啄木の日記から―, 西本秋夫, 風炎, 5-6, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
372 | 木下杢太郎とキリシタン文学, 野田宇太郎, 国文学解釈と鑑賞, 32-7, , 1967, コ00950, 近代文学, 詩, , |
373 | 青春期の木下杢太郎―評論活動にみる精神素描―, 中村美也子, 国文/お茶の水女子大学, 26, , 1967, コ00920, 近代文学, 詩, , |
374 | 木下杢太郎(近代戯曲の作家と作品)―その戯曲の方法と主題―, 河村政敏, 日本近代文学, 6, , 1967, ニ00220, 近代文学, 詩, , |
375 | 漱石・露風・朔太郎の新資料, 吉田精一, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
376 | 修道院時代の三木露風, 寺園司, 本の手帖, 7-3, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
377 | ヨネノグチと旧約の世界, 渥美育子, 本の手帖, 7-3, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
378 | 高村光太郎・作品と生涯, 草野心平, 日本の近代詩, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
379 | 高村光太郎―法華経のこと―佐々木指月のこと―, 風間光作, 風炎, 5-1, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
380 | 高村光太郎「道程」研究史考, 請川利夫, 関東短期大学紀要, 13, , 1967, カ00670, 近代文学, 詩, , |
381 | 高村光太郎の戦争詩―モラル意識を中心に―, 請川利夫, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
382 | 戦時期における光太郎の「故郷」意識, 請川利夫, 中央大学国文, 11, , 1967, チ00068, 近代文学, 詩, , |
383 | 資料紹介・高村光太郎の未発表書簡, 安藤勝志, 論究日本文学, 31, , 1967, ロ00034, 近代文学, 詩, , |
384 | 詩人としての啄木, 小田切秀雄, 日本の近代詩, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
385 | みんなの詩人石川啄木, マールコヴァ, 石川啄木必携, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
386 | 啄木の詩, 村野四郎, 石川啄木必携, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
387 | 青き魚―室生犀星の詩的故郷―, 奥野健男, 季刊芸術, 3, , 1967, キ00010, 近代文学, 詩, , |
388 | 小景異情(近代詩評釈・四十八)―室生犀星『抒情小曲集』(一)―, 関良一, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
389 | 小景異情(近代詩評釈・四十九)―室生犀星『抒情小曲集』(二)―, 関良一, 国文学, 12-4, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
390 | 小景異情(近代詩評釈・五十)―室生犀星『抒情小曲集』(三)―, 関良一, 国文学, 12-6, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
391 | 小景異情(近代詩評釈・五十一)―室生犀星『抒情小曲集』(四)―, 関良一, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
392 | 小景異情(近代詩評釈・五十二)―室生犀星『抒情小曲集』(五)―, 関良一, 国文学, 12-10, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
393 | 小景異情(近代詩評釈・五十三)―室生犀星『抒情小曲集』(六)―, 関良一, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 詩, , |
394 | 萩原朔太郎と室生犀星, 伊藤整, 日本の近代詩, , , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
395 | 萩原朔太郎, 中村真一郎, 近代日本の文豪, 2, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
396 | 萩原朔太郎・その出発期の問題, 安藤靖彦, 愛知県立女子大学説林, 15, , 1967, ア00090, 近代文学, 詩, , |
397 | 日本の女―そして一人の愛人(萩原朔太郎研究・25)―, 伊藤信吉, 本の手帖, 7-4, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
398 | 浪曼的交遊の輪―萩原朔太郎と室生犀星との往来―(萩原朔太郎研究・26), 伊藤信吉, 本の手帖, 7-7, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 詩, , |
399 | 『月に吠える』スタイルの一側面―一人称表現について―, 米倉巌, 文体論研究, 11, , 1967, フ00570, 近代文学, 詩, , |
400 | 萩原朔太郎詩研究―『恋を恋する人』について―, 佐藤房儀, 国文学研究, 35, , 1967, コ00960, 近代文学, 詩, , |