検索結果一覧

検索結果:21735件中 3951 -4000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3951 中国旅行前の芥川―大正九・十年の作品から, 高橋龍夫, 稿本近代文学, 13, , 1989, コ00417, 近代文学, 作家別, ,
3952 昭和文学の宿命―芥川龍之介と昭和文学, 大久保典夫, 日本の文学, 特別集, , 1989, ニ00366, 近代文学, 作家別, ,
3953 芥川龍之介におけるイエス・キリスト―セルマ・ラーゲルレーヴ『キリスト伝説集』の読解を中心に, 国松夏紀, 文教大女子短大部研究紀要, 33, , 1989, フ00424, 近代文学, 作家別, ,
3954 芥川童話の展開をめぐって, 越智良二, 愛媛国文と教育, 21, , 1989, エ00040, 近代文学, 作家別, ,
3955 芥川龍之介著書目録, , 日本古書通信, 54-7, , 1989, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
3956 芥川龍之介参考文献目録―«昭和60年―昭和62年», 坂敏弘, 明治大学大学院紀要(文学編), 26, , 1989, メ00070, 近代文学, 作家別, ,
3957 芥川龍之介参考文献目録«昭和63年»―付«昭和60年―昭和62年»・補遺, 坂敏弘, 明大日本文学, 17, , 1989, メ00080, 近代文学, 作家別, ,
3958 『或阿呆の一生』論―「ぼんやりした不安」の「詩と真実」をめぐって, 黒沢真奈子, 国文目白, 29, , 1989, コ01110, 近代文学, 作家別, ,
3959 芥川龍之介「或阿呆の一生」注解(三)―<家>への順応、その悲劇的関係, 海老井英次, 文学論輯/九州大学, 35, , 1989, フ00380, 近代文学, 作家別, ,
3960 芥川龍之介の転換期における人間愛―「おぎん」を中心に, 森本平, 文学研究科論集, 16, , 1989, コ00500, 近代文学, 作家別, ,
3961 芥川龍之介論―小説『河童』を通して見たもの, 藤原美和, 愛知女子短期大学国語国文, 5, , 1989, ア00113, 近代文学, 作家別, ,
3962 『首が落ちた話』(芥川龍之介)小考, 吉田俊彦, 岡大国文論稿, 17, , 1989, オ00500, 近代文学, 作家別, ,
3963 芥川龍之介と二人の芸術家の実存について―「戯作三昧」の戯作者馬琴と「地獄変」の絵師良秀の生と芸術, 山田義博, 金沢大学国語国文, 14, , 1989, カ00500, 近代文学, 作家別, ,
3964 「戯作三昧」試論―馬事の情熱がめざすもの, 水洞幸夫, 金沢女子短期大学学葉, 31, , 1989, カ00450, 近代文学, 作家別, ,
3965 「袈裟と盛遠」論, 下坂恵, 近代文学論集, 15, , 1989, キ00740, 近代文学, 作家別, ,
3966 「クリストと云ふ人」(下)―「西方の人」「後西方の人」とパピニ, 佐藤善也, 立教大学日本文学, 63, , 1989, リ00030, 近代文学, 作家別, ,
3967 「続西方の人」における<天上>の<地上>の問題, 佐藤善也, 立教大学日本文学, 62, , 1989, リ00030, 近代文学, 作家別, ,
3968 『蜃気桜』構造分析論, 脇由美子, 国文研究(熊本女子大), 35, , 1989, ク00056, 近代文学, 作家別, ,
3969 『大導寺信輔の半生』(芥川龍之介), 菊地弘, 国文学解釈と鑑賞, 54-6, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3970 「地獄変」―制約された語り, 高木まさき, 上越教育大学研究紀要(第2分冊), 8, , 1989, シ00578, 近代文学, 作家別, ,
3971 芥川文学における二つの<処女の焚死>―「地獄変」と「奉教人の死」をめぐって, 宮坂覚, 玉藻(フェリス女学院大), 24, , 1989, タ00140, 近代文学, 作家別, ,
3972 「偸盗」論―エゴイズムを越えた愛について, 細田ゆき子, 文科報, 15, , 1989, フ00412, 近代文学, 作家別, ,
3973 芥川龍之介の「杜子春」―鉄冠子七絶考, 成瀬哲生, 徳島大学国語国文学, 2, , 1989, ト00793, 近代文学, 作家別, ,
3974 芥川龍之介「日光小品」試論, 庄司達也, 東海大学湘南文学, 23, , 1989, シ00670, 近代文学, 作家別, ,
3975 芥川における世紀末―『歯車』の意味するもの, 青戸ゆかり, 国文学ノート(成城大学), 26, , 1989, コ01020, 近代文学, 作家別, ,
3976 芥川龍之介『歯車』の世界―「僕」の不安を中心に, 西村早百合, 日本文芸研究, 41-1, , 1989, ニ00530, 近代文学, 作家別, ,
3977 「歯車」から「西方の人」まで―芥川龍之介の末年, 笹淵友一, 学苑, 598, , 1989, カ00160, 近代文学, 作家別, ,
3978 「鼻」における語り手の意味, 嶌田明子, 上智近代文学研究, 7, , 1989, シ00646, 近代文学, 作家別, ,
3979 『手巾』―武士道とさうして型と……, 初谷順子, 東京成徳国文, 12, , 1989, ト00277, 近代文学, 作家別, ,
3980 「舞踏会」, 中神潤子, 上智近代文学研究, 7, , 1989, シ00646, 近代文学, 作家別, ,
3981 芥川龍之介「報恩記」序, 高橋博史, 国語国文論集, 18, , 1989, コ00770, 近代文学, 作家別, ,
3982 芥川龍之介・英訳作品研究―「奉教人の死」, 平岡敏夫, 文芸言語研究(文芸篇), 15, , 1989, フ00465, 近代文学, 作家別, ,
3983 芥川龍之介「奉教人の死」(1)―原罪と自己顕示欲の間で苦しむ芸術的感性, 酒井友身, 解釈, 35-3, , 1989, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
3984 芥川龍之介・中期作品の位相(六)「奉教人の死」―語ることと沈黙と, 石割透, 駒沢短大国文, 19, , 1989, コ01500, 近代文学, 作家別, ,
3985 「奉教人の死」覚書, 酒井英行, 藤女子大学国文学雑誌, 43, , 1989, フ00190, 近代文学, 作家別, ,
3986 芥川龍之介『蜜柑』について, 仁野平智明, 稿本近代文学, 13, , 1989, コ00417, 近代文学, 作家別, ,
3987 『薮の中』再論―真相究明は果して<徒労>か, 笠井秋生, 梅花短大国語国文, 2, , 1989, ハ00026, 近代文学, 作家別, ,
3988 『薮の中』試論―悲劇の起因をめぐって, 溝部優美子, 国文目白, 29, , 1989, コ01110, 近代文学, 作家別, ,
3989 芥川龍之介の「義仲論」, 庄司達也, 言語と文芸, 104, , 1989, ケ00250, 近代文学, 作家別, ,
3990 芥川龍之介:英訳作品研究―「羅生門」(英文), 平岡敏夫, 文芸言語研究(文芸篇), 16, , 1989, フ00465, 近代文学, 作家別, ,
3991 『羅生門』論―愉快な復讐, 大里恭三郎, 常葉国文, 14, , 1989, ト00840, 近代文学, 作家別, ,
3992 近代文学と能33―網野菊「定家」「烏頭」「芦刈」「三番叟」ほか, 増田正造, 観世, 56-2, , 1989, カ00620, 近代文学, 作家別, ,
3993 有島武郎文学の魅力, 安川定男, 国文学解釈と鑑賞, 54-2, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3994 この人に聞く有島武郎研究三十年, 安川定男 石丸晶子, 国文学解釈と鑑賞, 54-2, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3995 有島武郎と聖書―白鳥・小林秀雄にふれつつ, 佐藤泰正, 国文学解釈と鑑賞, 54-2, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3996 有島武郎と死, 遠藤祐, 国文学解釈と鑑賞, 54-2, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3997 病跡学からみた有島武郎, 稲村博, 国文学解釈と鑑賞, 54-2, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3998 有島武郎の文体―「或る女」の比喩表現から, 中村明, 国文学解釈と鑑賞, 54-2, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
3999 『お末の死』, 外尾登志美, 国文学解釈と鑑賞, 54-2, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
4000 『カインの末裔』―沈黙と比喩, 中村三春, 国文学解釈と鑑賞, 54-2, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,