検索結果一覧
検索結果:199137件中
40351
-40400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
40351 | 「うまいか」「うまい」―『稲垣達郎学芸文集』, 菰渕和士, 国語通信, , 247, 1982, コ00790, 近代文学, 書評・紹介, , |
40352 | 稲垣達郎学芸文集, 吉田精一, 日本近代文学, 29, , 1982, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
40353 | 『江頭彦造著作集』第一巻, 千葉宣一, 国文学解釈と鑑賞, 47-7, , 1982, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
40354 | 読書・本多秋五『古い記憶の井戸』, 岡松和夫, 古典と現代, 50, , 1982, コ01350, 近代文学, 書評・紹介, , |
40355 | 星野五彦著『近代文学とその源流』, 山口正, 解釈, 28-10, , 1982, カ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
40356 | 竹野静雄著『近代文学と西鶴』, 小池正胤, 国文学研究, 76, , 1982, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, , |
40357 | 安田保雄著『比較文学論考 第三篇』, 新谷敬三郎, 比較文学年誌, 18, , 1982, ヒ00040, 近代文学, 書評・紹介, , |
40358 | 山本昌一編 日本文学研究資料叢書『日本近代文学の書誌・明治編』, 川合道雄, 国士館大学国文学論輯, 4, 00, 1982, コ01048, 近代文学, 書評・紹介, , |
40359 | 相馬庸郎著『日本自然主義再考』について, 山本昌一, 日本文学/日本文学協会, 31-7, , 1982, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
40360 | 相馬庸郎著『日本自然主義再考』, 中島国彦, 日本近代文学, 29, , 1982, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
40361 | 大西貢著『近代日本文学の分水嶺』−大正文学の可能性−, 小野理行, 愛媛国語国文, 32, , 1982, エ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
40362 | 紅野敏郎著『白樺の本 文学史の林』, 佐伯彰一, 国文学, 27-14, , 1982, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
40363 | 尾形明子著『女人芸術の世界−長谷川時雨とその周辺−』『女人芸術の人びと』, 長谷川啓, 日本文学/日本文学協会, 31-8, , 1982, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
40364 | 保昌正夫 栗坪良樹編『早稲田文学人物誌』, 古山典子, 相模国文, 9, , 1982, サ00080, 近代文学, 書評・紹介, , |
40365 | 林尚男著『冬の時代の文学−秋水から「種蒔く人」へ−』, 山極圭司, 日本文学/日本文学協会, 31-10, , 1982, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
40366 | 馬渡憲三郎,竹内清己編『新批評・近代日本文学の構造 5 近代無頼文学』, 高橋春雄, 相模国文, 9, , 1982, サ00080, 近代文学, 書評・紹介, , |
40367 | 馬渡憲三郎,竹内清己編『近代無頼文学』, , 冬扇, 7, , 1982, ト00397, 近代文学, 書評・紹介, , |
40368 | 丸山静『現代文学研究』, 小泉浩一郎, 日本文学/日本文学協会, 31-11, , 1982, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
40369 | 日本現代詩人会編『資料・現代の詩』, 鈴木亨, 国文学, 27-1, , 1982, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
40370 | 平田利晴著『萩原朔太郎の文学』, 沢正宏, 日本文学/日本文学協会, 31-3, , 1982, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
40371 | 平田利晴著『萩原朔太郎の文学』, 国生雅子, 近代文学論集, 8, , 1982, キ00740, 近代文学, 書評・紹介, , |
40372 | 平田利晴著『萩原朔太郎の文学』, 安藤靖彦, 枯野, 2, , 1982, カ00583, 近代文学, 書評・紹介, , |
40373 | 大岡信著『萩原朔太郎』 近代日本詩人選 10, 安藤靖彦, 国文学, 27-3, , 1982, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
40374 | 恩田逸夫著『宮沢賢治論』 全三巻, 山口正, 解釈, 28-3, , 1982, カ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
40375 | 『恩田逸夫・宮沢賢治論』, 分銅惇作, 日本近代文学, 29, , 1982, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
40376 | 大岡昇平『生と歌 中原中也その後』, 飯島耕一, 新潮, 79-5, , 1982, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
40377 | 阿部正路著『短歌史』, 岸田寛, 国学院雑誌, 83-10, , 1982, コ00470, 近代文学, 書評・紹介, , |
40378 | 新間進一著『与謝野晶子』, 中皓, 芸能, 24-5, , 1982, ケ00100, 近代文学, 書評・紹介, , |
40379 | 馬場あき子著『鑑賞 与謝野晶子の秀歌』, 藤井貞和, 国文学解釈と鑑賞, 47-3, , 1982, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
40380 | 松本健一著『石川啄木』, 木股知史, 日本文学/日本文学協会, 31-7, , 1982, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, , |
40381 | 藤岡武雄著『ヨーロッパの斎藤茂吉』, 平岡敏夫, 国文学, 27-4, , 1982, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
40382 | 大星光史著『相馬御風 会津八一 人生と歌』, 保坂弘司, 国文学, 27-10, , 1982, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
40383 | 来嶋靖生著『森のふくろう』, 加藤克巳, 短歌, 29-11, , 1982, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
40384 | 村山古郷著『明治大正俳句史話』, 柳生四郎, 俳句, 31-7, , 1982, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
40385 | 粟津則雄『正岡子規』, 渋沢孝輔, 海, 14-7, , 1982, ウ00070, 近代文学, 書評・紹介, , |
40386 | 粟津則雄著『正岡子規』, 大岡信, 文学界, 36-7, , 1982, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, , |
40387 | 『大原観山遺稿集』, 市村通泰, 愛媛国語国文, 32, , 1982, エ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
40388 | 中里昌之著『村上鬼城の研究』, 辰巳正明, 群女国文, 10, , 1982, ク00120, 近代文学, 書評・紹介, , |
40389 | 瓜生敏一『荻原井泉水研究』, 村尾草樹, 花実, 58, , 1982, カ00400, 近代文学, 書評・紹介, , |
40390 | 上田都史著『俳人滝井孝作』, 志摩芳次郎, 俳句, 31-11, , 1982, ハ00030, 近代文学, 書評・紹介, , |
40391 | 塚越和夫著『明治文学石摺考』, 岡本卓治, 国文学研究, 76, , 1982, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, , |
40392 | 塚越和夫著『明治文学石摺考−柳浪・緑雨・荷風他』, 猪野謙二, 国文学, 27-7, , 1982, コ00940, 近代文学, 書評・紹介, , |
40393 | 塚越和夫著『明治文学石摺考』, 伴悦, 国文学研究, 77, , 1982, コ00960, 近代文学, 書評・紹介, , |
40394 | 塚越和夫著『明治文学石摺考』−柳浪,緑雨,荷風他−, 土佐亨, 日本近代文学, 29, , 1982, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, , |
40395 | 塚越和夫著『明治文学石摺考』, 山田有策, 国文学解釈と鑑賞, 31-11, , 1982, コ00950, 近代文学, 書評・紹介, , |
40396 | 大森澄雄著『私小説作家研究』, 進藤義治, 名古屋大学国語国文学, 50, , 1982, ナ00150, 近代文学, 書評・紹介, , |
40397 | 大森澄雄著『私小説作家研究』, 有山大五, 芸術至上主義文芸, 8, , 1982, ケ00075, 近代文学, 書評・紹介, , |
40398 | 藤井公明著『樋口一葉研究』, 角田旅人, 香川大学国文研究, 7, , 1982, カ00124, 近代文学, 書評・紹介, , |
40399 | 大野茂男著『校注たけくらべ・にごりえ』, 竹内清己, 冬扇, 7, , 1982, ト00397, 近代文学, 書評・紹介, , |
40400 | 森亮『小泉八雲の文学』小島信夫『私の作家遍歴』, 斉藤恵子, 比較文学研究, 41, , 1982, ヒ00035, 近代文学, 書評・紹介, , |