検索結果一覧

検索結果:29635件中 4051 -4100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4051 福沢諭吉暗殺の裏話−歌舞伎「福沢諭吉」を観て−, 朝吹登水子, 学鐙, 81-1, , 1984, カ00270, 近代文学, 一般, ,
4052 進歩がまだ希望であった頃−日米比較精神史上の『フランクリン自伝』と『福翁自伝』, 平川祐弘, 新潮, 81-2, , 1984, シ01020, 近代文学, 一般, ,
4053 福地桜痴と明治維新, 坂本多加雄, 学習院大学法学会研究年報, 19, , 1984, カ00232, 近代文学, 一般, ,
4054 美学者評伝1西周−実理の志士, 尼ケ崎彬, 日本の美学, 1, , 1984, ニ00362, 近代文学, 一般, ,
4055 美学者評伝2中江兆民, 阿部恒也, 日本の美学, 2, , 1984, ニ00362, 近代文学, 一般, ,
4056 連載・時代と思潮=明治 明治パトリオティズム覚書―訳語の歴史をてがかりに, 宮村治雄, 国語通信, , 264, 1984, コ00790, 近代文学, 一般, ,
4057 風土学・風土文芸学試論―「日本風景論」を通して, 小林一郎, 風土と文学, , , 1984, イ0:320:1, 近代文学, 一般, ,
4058 依田学海の漢文体日記−韓国々立中央図書館蔵『墨水別墅雑録』・『墨水雑録』について−, 今井源衛, 国文学研究(梅光女学院), , 20, 1984, ニ00420, 近代文学, 一般, ,
4059 岡倉天心『日本の目覚め』の英米における受容, ソーントン 不破直子, 比較文学, 26, , 1984, ヒ00030, 近代文学, 一般, ,
4060 岡倉天心−『茶の本』のはなし−, 橋本芳契, 仁愛国文, 1, , 1984, シ00928, 近代文学, 一般, ,
4061 和洋相剋の美術−岡倉天心と朦朧画, 匠秀夫, 日本学, 4, , 1984, ニ00177, 近代文学, 一般, ,
4062 <対談>「文学と宗教」をめぐって, 寺園司 岡保生, 青山語文, 14, , 1984, ア00200, 近代文学, 一般, ,
4063 <講演要旨>近代日本の親鸞研究, 福島和人, こだま, 77, , 1984, コ01294, 近代文学, 一般, ,
4064 安井息軒の「辯妄」と明治初年のキリスト教界, 山本幸規, キリスト教社会問題研究, 32, , 1984, キ00601, 近代文学, 一般, ,
4065 明治期のカトリックの諸相とその一考察, 松井千恵, 白百合女子大学研究紀要, 20, , 1984, シ00840, 近代文学, 一般, ,
4066 キリスト者の夢みた独立国−内村鑑三の思想, 鈴木範久, 日本学, 4, , 1984, ニ00177, 近代文学, 一般, ,
4067 日本のキリスト教受容をめぐって−内村鑑三の場合, 小川圭治, 季刊日本思想史, 22, , 1984, キ00025, 近代文学, 一般, ,
4068 『日本宗教自由論』、『日本西教史』とその背景, 杉井六郎, 文化学年報/同志社大学, 33, , 1984, フ00280, 近代文学, 一般, ,
4069 押川方義管見(五), 川合道雄, 国士館大学国文学論輯, 6, , 1984, コ01048, 近代文学, 一般, ,
4070 「転身・回心の岐路」−宮崎安右衛門覚え書(その二)−, 杉瀬祐, 神戸女学院大学論集, 31-2, , 1984, コ00320, 近代文学, 一般, ,
4071 キリスト教と部落問題の文学(一), 渡辺巳三郎, 日本文学論叢(法政大・大学院), 13, , 1984, ニ00500, 近代文学, 一般, ,
4072 明治文化史とシェイクスピア, 佐藤三武朗, 国際関係研究, 8, , 1984, コ00858, 近代文学, 一般, ,
4073 明治期精神史におけるシェイクスピア(その一)−ポローニアス受容を通して−, 佐藤三武朗, 国際関係研究, 9, , 1984, コ00858, 近代文学, 一般, ,
4074 『自助論』受容にみる「感化」の思想, 藤原暹, 文芸研究/日本文芸研究会, 107, , 1984, フ00450, 近代文学, 一般, ,
4075 明治期における英国のレトリックの受容(5)−高田早苗『美辞学』におけるH.Spencerの引用−, 有沢俊太郎, 上越教育大学研究紀要, 3, , 1984, シ00577, 近代文学, 一般, ,
4076 岸田吟香と横浜, 巌谷大四, 神奈川近代文学館, 3, , 1984, カ00438, 近代文学, 一般, ,
4077 明治の翻訳家たち, 高梨健吉, 言語, 13-6, , 1984, ケ00220, 近代文学, 一般, ,
4078 文学的想像の中のヴェニス, 福田陸太郎, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 近代文学, 一般, ,
4079 日本におけるニーチェ4−「運命愛」について−, 森田弘, ドイツ文化, 37・38, , 1984, ト00007, 近代文学, 一般, ,
4080 渡海する明治びと, 小島憲之, 学鐙, 81-8, , 1984, カ00270, 近代文学, 一般, ,
4081 旅と棄郷と16帰ってきた人, 近藤信行, 早稲田文学(第八次), 92, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
4082 旅と棄郷と17内村鑑三のアメリカ, 近藤信行, 早稲田文学(第八次), 93, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
4083 旅と棄郷と18父への手紙, 近藤信行, 早稲田文学(第八次), 94, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
4084 旅と棄教と19片山潜のアメリカ, 近藤信行, 早稲田文学(第八次), 95, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
4085 <文学と異邦の接点3>一少女への挽歌−野口雨情「赤い靴はいてた女の子」−, 藤沢全, あるご, 2-7, , 1984, ア00440, 近代文学, 一般, ,
4086 <文学と異邦の接点4>初期女性移民の死−清水みのる「おけいこの子守唄」−, 藤沢全, あるご, 2-8, , 1984, ア00440, 近代文学, 一般, ,
4087 <文学と異邦の接点5>苦界からの脱出−山田わか「自分と周囲」−, 藤沢全, あるご, 2-9, , 1984, ア00440, 近代文学, 一般, ,
4088 <文学における異邦との接点6>突然の英会話−倉本聡「波の盆」−, 藤沢全, あるご, 2-10, , 1984, ア00440, 近代文学, 一般, ,
4089 <文学における異邦との接点7>国辱の責め−田村直臣「THE JAPANESE BRIDE」を中心に−, 藤沢全, あるご, 2-11, , 1984, ア00440, 近代文学, 一般, ,
4090 日米関係のなかの文学十一収容所のなかの日系人, 佐伯彰一, 文学界, 38-1, , 1984, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4091 日米関係のなかの文学十二死者生者, 佐伯彰一, 文学界, 38-3, , 1984, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4092 日米関係のなかの文学第一部・最終回戦いの始まりと終り, 佐伯彰一, 文学界, 38-5, , 1984, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4093 方法としての東南アジア・序説, 神谷忠孝, 蔡, 1, , 1984, サ00007, 近代文学, 一般, ,
4094 韓・日両国文学〓接触, 鄭漢模, 日本学報(韓国日本学会), 12, , 1984, ニ00193, 近代文学, 一般, ,
4095 明治初期における西鶴享受, 佐々木真紀, 近世レポート, 2, , 1984, キ00696, 近代文学, 一般, ,
4096 漢文の序−漢文流行の証として−, 三浦叶, 就実語文, 5, , 1984, シ00448, 近代文学, 一般, ,
4097 明治初期の高崎小学校の教科書に見る洋風生活の教示−新資料家蔵本『西洋風俗児女心得草』を中心として−, 徳田進, 群女国文, 12, , 1984, ク00120, 近代文学, 一般, ,
4098 もうひとつの旅−「西郷隆盛紀行」について, 前田愛, 思想の科学(第七次), 49, , 1984, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
4099 二十世紀の武士道−乃木希典自刃の波紋−, 菅原克也, 比較文学研究, 45, , 1984, ヒ00035, 近代文学, 一般, ,
4100 広瀬武夫と江頭安太郎―『広瀬武夫全集』に寄せて, 江藤淳, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 近代文学, 一般, ,