検索結果一覧

検索結果:4595件中 4101 -4150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4101 特集 子どもの文学この一年 メディア研究の拡がりと深まり, 目黒強, 日本児童文学, 62-3, 623, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4102 時代の感受性(上), 加藤純子, 日本児童文学, 62-3, 623, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4103 特集 「地域」再生と児童文学 地域・地域産業の再構築への道を照らすもの, 原田留美, 日本児童文学, 62-4, 624, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4104 特集 「地域」再生と児童文学 物語が生まれるところ―生成するトポス, 沢出真紀子, 日本児童文学, 62-4, 624, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4105 時代の感受性(下), 加藤純子, 日本児童文学, 62-4, 624, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4106 特集 アニメVS児童文学 児童文学作品のアニメ化が、もたらしたものは?, 野上暁, 日本児童文学, 62-5, 625, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4107 特集 アニメVS児童文学 目は口ほどにものを言う?―日本の創作児童文学原作アニメで考える, 西山利佳, 日本児童文学, 62-5, 625, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4108 特集 アニメVS児童文学 アニメ化される「風の又三郎」, 大島丈志, 日本児童文学, 62-5, 625, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4109 特集 アニメVS児童文学 「飛ぶ/飛べない」をめぐって―『魔女の宅急便』のアニメ化とシリーズ化, 奥山恵, 日本児童文学, 62-5, 625, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4110 <座談会>特集 児童文学・新しい地平を探る 現代児童文学の終焉とその未来, 佐藤宗子 ひこ・田中 さくまゆみこ いずみたかひろ, 日本児童文学, 62-6, 626, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4111 特集 児童文学・新しい地平を探る 児童文学の描く性―タブーと無視を越えて, 藤本恵, 日本児童文学, 62-6, 626, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4112 特集 児童文学・新しい地平を探る 少年詩の行方, 菊永謙, 日本児童文学, 62-6, 626, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4113 特集 児童文学・新しい地平を探る 児童文学=絵本?, 増田喜昭, 日本児童文学, 62-6, 626, 2016, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4114 総特集 ダダ・シュルレアリスムの21世紀 絵本のシュルレアリスム『扉の国のチコ』, 木村帆乃, ユリイカ, 48-10, 684, 2016, ユ00200, 近代文学, 児童文学, ,
4115 多文化を横断する絵本から考える その2, 内藤寿子, アジア・文化・歴史, , 6, 2017, ア00510, 近代文学, 児童文学, ,
4116 The Idea of Inclusion as Represented in Japanese Children’s Books, 浅香幸枝, アカデミア, 99, 341, 2016, ア00223, 近代文学, 児童文学, ,
4117 月の絵本―無生物とのコミュニケーションを描いたナラティブ, 関沢英彦, コミュニケーション科学, , 43, 2016, コ01515, 近代文学, 児童文学, ,
4118 絵本の研究(2) 長谷川義史、『ぼくがラーメンたべてるとき』を中心に, 沼本秀昭, 鈴峰女子短大研究集報:人文・社会科学編, , 63, 2016, ス00050, 近代文学, 児童文学, ,
4119 絵本「おれたち、ともだち!」シリーズに見るともだち関係の構築―動物たちの気持ちの揺れ動きに子どもは何を感じるか, 五十嵐紗織, 児童文化研究所所報, , 36, 2014, シ00286, 近代文学, 児童文学, ,
4120 ヘボン訳・ちりめん本『瘤取』をめぐって, 杉山和也, 緑岡詞林, , 41, 2017, リ00240, 近代文学, 児童文学, ,
4121 紙芝居運動を切り拓いた人々―稲庭桂子~平和を願って, 日下部茂子, 立教女学院短期大学紀要, , 47, 2016, リ00015, 近代文学, 児童文学, ,
4122 怪異と遭遇する<児童>―香月日輪「地獄堂霊界通信」考, 上島真弓子, 金城学院大学大学院文学研究科論集, , 23, 2017, キ00618, 近代文学, 児童文学, ,
4123 高野辰之の童話研究, 藤井倫明, 口承文芸研究, , 40, 2017, コ00086, 近代文学, 児童文学, ,
4124 スウェーデンの昔話の日本への紹介について―初期の紹介者たち, 松村裕子, 口承文芸研究, , 40, 2017, コ00086, 近代文学, 児童文学, ,
4125 PROJECT 玩具にみる日本の近代―関東大震災から満州国承認まで―共同研究 モノにみる近代日本の子どもの文化と社会の総合的研究―国立民族学博物館所蔵多田コレクションを中心に(2014-2017年度), 是沢博昭, 民博通信, , 153, 2016, ミ00290, 近代文学, 児童文学, ,
4126 <講演> 体験的子ども文化史, 野上暁, 児童文学研究, , 49, 2017, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
4127 <シンポジウム>「<外地>における日本児童文学を考える~台湾・満州を中心に~」 台湾児童文学を考える―日本統治期の台湾と「内地」, 河原功, 児童文学研究, , 49, 2017, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
4128 <シンポジウム>「物語表現形態としてのメディアの研究方法をさぐる」 SF-MDAアプローチを援用した絵本からの意味構築の試み, 奥泉香, 児童文学研究, , 49, 2017, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
4129 追悼・上笙一郎 児童文化的パースペクティブと児童文学研究―上笙一郎の児童文学研究が遺したこと, 加藤理, 児童文学研究, , 49, 2017, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
4130 日本児童文学研究文献目録―2015年, 遠藤純, 児童文学研究, , 49, 2017, シ00285, 近代文学, 児童文学, ,
4131 伝承・小説にみるコロボックルの描かれ方―コロボックルが児童文学にあらわれるまで, 永井梨紗, 国語と教育, , 42, 2017, コ00810, 近代文学, 児童文学, ,
4132 日本キリスト教絵本の変遷, 伊藤理穂, 緑岡詞林, , 41, 2017, リ00240, 近代文学, 児童文学, ,
4133 <文学>と<名作>のあいだ―一九五〇年代河出書房刊行の少年少女向近代文学叢書を中心に, 佐藤宗子, 千葉大学教育学部研究紀要, 65, , 2017, チ00042, 近代文学, 児童文学, ,
4134 修身に残らなかったグリム童話―樋口勘次郎の『修身童話』をテキストに, 坂本麻裕子, 言葉と文化, , 10, 2009, コ01682, 近代文学, 児童文学, ,
4135 子どもは怖いのがお好き?―『ちがうねん』に見られるサスペンス、暴力、そして笑い, 白井澄子, 白百合児童文化, , 26, 2017, シ00839, 近代文学, 児童文学, ,
4136 戦前の光吉夏弥を尋ねて, 沢田精一, 図書, , 815, 2017, ト00860, 近代文学, 児童文学, ,
4137 <対談> 児童文学のすゝめ―非常勤講師に訊く、専門分野の魅力, 間宮史子 菊地彰子, 白百合児童文化, , 26, 2017, シ00839, 近代文学, 児童文学, ,
4138 子どもの論理について考えるとどういういいことがあるのか?, 石井直人, 白百合児童文化, , 26, 2017, シ00839, 近代文学, 児童文学, ,
4139 武井利喜・さとうわきこと「小さな絵本美術館」, 田中愛, 信州豊南女子短期大学紀要, , 34, 2017, シ01003, 近代文学, 児童文学, ,
4140 児童文学批評というたおやかな流れの中で(1)―八〇年代児童文学は一つの事柄を二つの作品で語ることから始まった。, 細谷建治, 日本児童文学, 63-1, 627, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4141 児童文学批評というたおやかな流れの中で(2)―九〇年代児童文学は夏の庭で千人の小人たちと足ぶみをしていた。, 細谷建治, 日本児童文学, 63-2, 628, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4142 特集 子どもの文学この一年 【評論・研究】 児童文学の「活性化」と評論・研究の戦略, 井上征剛, 日本児童文学, 63-3, 629, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4143 児童文学批評というたおやかな流れの中で(3)―〇年代児童文学は守り人と共に重層化した世界を歩み始め「かはたれ」と出会った。, 細谷建治, 日本児童文学, 63-3, 629, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4144 特集 “壁”を超えて 「壁」の中にこもる前に―「在日外国人」と日本の児童文学, 西山利佳, 日本児童文学, 63-4, 630, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4145 児童文学批評というたおやかな流れの中で(4)―いま児童文学は「いじめ」「スクールカースト」の呪縛に頓着せずパジャマガールのようにハンザキした方がいい, 細谷建治, 日本児童文学, 63-4, 630, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4146 特集 北海道の風をうけて 北海道の児童文学の歴史を振り返る, 柴村紀代, 日本児童文学, 63-5, 631, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4147 特集 北海道の風をうけて (北海道の)子どもたちの今に, 今本明, 日本児童文学, 63-5, 631, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4148 児童文学批評というたおやかな流れの中で(5)―いま児童文学は3・11後の絶望を「かさねちゃん」と重ね合わせ決して「希望」や「絆」への道に行かない方がいい, 細谷建治, 日本児童文学, 63-5, 631, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4149 特集 子どもたちはどこへ 子どもの「生きる」と響きあう, 村中李衣, 日本児童文学, 63-6, 632, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,
4150 特集 子どもたちはどこへ 世界の片隅の人間, 野沢朋子, 日本児童文学, 63-6, 632, 2017, ニ00264, 近代文学, 児童文学, ,