検索結果一覧

検索結果:21735件中 4151 -4200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4151 〔ポ〕エティックの舞台4散文=詩という逆説―岩田宏論, 「」秀実, 現代詩手帖, 32-6, , 1989, ケ00303, 近代文学, 作家別, ,
4152 泡鳴再読―「個人主義的国家主義」と異界, 百川敬仁, 日本の文学, 5, , 1989, ニ00366, 近代文学, 作家別, ,
4153 泡鳴の「稀覯本」あれこれ(上)―魂迷月中刃, 山本昌一, 日本古書通信, 54-5, , 1989, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
4154 泡鳴の「稀覯本」あれこれ(下)―雑誌「宇宙」・「世界文芸」のことなど, 山本昌一, 日本古書通信, 54-6, , 1989, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
4155 <翻>資料紹介岩谷山梔子書簡, 館田勝弘, 郷土作家研究, 17, , 1989, キ00547, 近代文学, 作家別, ,
4156 雁がかへる―上稲吉の歌, 米田利昭, 短歌, 36-7, , 1989, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
4157 TheVanishingWorldofUeToshikats, RichardA.Jambor, Shoin Literary Review, 23, , 1989, s00010, 近代文学, 作家別, ,
4158 上田敏と「スバル」, 明石利代, 羽衣学園短期大学研究紀要, 25, , 1989, ハ00101, 近代文学, 作家別, ,
4159 文芸と批評アルテミス探索―上田敏と「文学界」, 中沢弥, 文芸と批評, 6-10, , 1989, フ00490, 近代文学, 作家別, ,
4160 寄贈資料紹介上田敏資料について, 安田保雄, 日本近代文学館, 107, , 1989, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
4161 <秋の歌>―上田敏訳ヴェルレーヌ「落葉」考, 佐藤伸宏, 東北大学教養部紀要, 52, , 1989, ト00520, 近代文学, 作家別, ,
4162 上田三四二追悼特集(その1), 近藤芳美, 短歌研究, 46-3, , 1989, タ00160, 近代文学, 作家別, ,
4163 上田三四二追悼集(その2), 川村二郎, 短歌研究, 46-4, , 1989, タ00160, 近代文学, 作家別, ,
4164 上田三四二追悼集(その3)―歌界と文壇をつないだ業績, 岡井隆 馬場あき子 篠弘, 短歌研究, 46-5, , 1989, タ00160, 近代文学, 作家別, ,
4165 コンビの本(4)内田百「」と谷中安規, 槌田満文, 日本古書通信, 54-4, , 1989, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
4166 内田百「」著書目録, , 日本古書通信, 54-4, , 1989, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
4167 小説家と警世家の二面生活―内田魯庵伝ノート(十一), 野村喬, 青山学院女子短期大学紀要, 43, , 1989, ア00180, 近代文学, 作家別, ,
4168 内田魯庵「政治小説を作れよ」の解釈をめぐって, 木村有美子, 樟蔭国文学, 26, , 1989, シ00560, 近代文学, 作家別, ,
4169 内村鑑三と寺田寅彦―水産教育と二人の先覚, 影山昇, 書斎の窓, 384, , 1989, シ00758, 近代文学, 作家別, ,
4170 内村鑑三の運命観, 原島正, 季刊日本思想史, 32, , 1989, キ00025, 近代文学, 作家別, ,
4171 『地人論』(内村鑑三)再読と現代世界, 柴三九男, 関東学院短期大学短大論叢, 82, , 1989, カ00650, 近代文学, 作家別, ,
4172 コンビの本(1)宇野浩二と鍋井克之, 槌田満文, 日本古書通信, 54-1, , 1989, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
4173 研究動向宇野浩二研究断面, 田沢基久, 昭和文学研究, 18, , 1989, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
4174 宇野浩二論―その出発から終焉まで, 森本穫, Beacon, 24, , 1989, b00005, 近代文学, 作家別, ,
4175 <小特集>近代文学と「東京」幾つかのポイント―宇野浩二と永井荷風, 後藤明生, 日本近代文学, 40, , 1989, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
4176 宇野浩二参考文献目録, 小泉なおみ, 国文学/関西大学, 65, , 1989, コ00930, 近代文学, 作家別, ,
4177 大正九年の宇野浩二―「高い山から」前後, 野山嘉正, 国語と国文学, 66-5, , 1989, コ00820, 近代文学, 作家別, ,
4178 『生きて行く私』(宇野千代)―ユートピアとしての「老い」, 渡辺正彦, 国文学解釈と鑑賞, 54-4, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
4179 梅崎春生『桜島』『幻化』―自殺の賭けにたよる主人公達の願い, 中村美栄, 早大教育国語国文学, 16, , 1989, キ00307, 近代文学, 作家別, ,
4180 批評する「私」―江藤淳論, 井口時男, 新潮, 86-7, , 1989, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
4181 江渡狄嶺と文学者(十五)―狄嶺と後閑林平(四), 豊嶋昌志, 八戸工業高専紀要, 24, , 1989, ハ00110, 近代文学, 作家別, ,
4182 江戸川乱歩『屋根裏の散歩者』論, 百瀬久, 芸術至上主義文芸, 15, , 1989, ケ00075, 近代文学, 作家別, ,
4183 江馬修論―「暗礁」「国木田独歩」「不滅の像」, 永平和雄, 椙山女学園大学研究論集, 20-2, , 1989, ス00030, 近代文学, 作家別, ,
4184 江馬修の再評価, 吉目木晴彦, 新潮, 86-11, , 1989, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
4185 江馬修論―「羊の怒る時」と「追放」, 永平和雄, 椙山女学園大学短期大学部二十周年記念論集, , , 1989, ノ4:55, 近代文学, 作家別, ,
4186 研究動向円地文子, 下山嬢子, 昭和文学研究, 18, , 1989, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
4187 円地文子、その<女>語りの文学―自伝的三部作、そして『女坂』『女面』『なまみこ物語』の系譜, 林正子, 岐阜大学教養部研究報告, 24, , 1989, キ00143, 近代文学, 作家別, ,
4188 円地文子「秋のめざめ」とその背景, 大沢文, 岡大国文論稿, 17, , 1989, オ00500, 近代文学, 作家別, ,
4189 『女坂』論, 広尾理世子, 薩摩路, 33, , 1989, コ00750, 近代文学, 作家別, ,
4190 『女坂』(円地文子)―意志と情念との葛藤, 大久保典夫, 国文学解釈と鑑賞, 54-4, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
4191 『彩霧』(円地文子)―残酷なリアリズムとエロティシズム, 小笠原美子, 国文学解釈と鑑賞, 54-4, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
4192 遠藤周作論, 筒井香織, 日本文学ノート, 24, , 1989, ニ00450, 近代文学, 作家別, ,
4193 遠藤周作研究―中期の文学活動を中心に, 喜舎場やよい, 語学と文学, 19, , 1989, コ00440, 近代文学, 作家別, ,
4194 遠藤周作の提起したもの, 富岡幸一郎, 新潮, 86-7, , 1989, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
4195 研究動向遠藤周作研究・管見, 宮野光男, 昭和文学研究, 19, , 1989, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
4196 遠藤周作弱者への愛, 藤田昌司, 新刊展望, 33-10, , 1989, シ00933, 近代文学, 作家別, ,
4197 回帰への旅程―『侍』論―遠藤周作ノート(四), 川島秀一, 日本文芸論集, 19, , 1989, ニ00560, 近代文学, 作家別, ,
4198 『沈黙』論―神の探究、その人間との接点, 三瓶和子, 米沢国語国文, 17, , 1989, ヨ00070, 近代文学, 作家別, ,
4199 特集・作品をどう論じるか―進め方と実例主題(テーマ)の把握―遠藤周作『沈黙』, 宮坂覚, 国文学, 34-8, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4200 悲劇的ヒーローとしてのロドリゴ―遠藤周作「沈黙」の劇的形式, 篠田治美, 解釈, 35-12, , 1989, カ00030, 近代文学, 作家別, ,