検索結果一覧
検索結果:4366件中
4151
-4200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4151 | 坂東三津五郎―現代名優評伝, 岡栄一郎, 演芸画報, 6-10, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4152 | 芝居に現はれたる女 合邦のおつぢ, 岡田八千代, 演芸画報, 6-10, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4153 | 芝居に現はれたる女 お俊の一言, 本山荻舟, 演芸画報, 6-10, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4154 | 尾上卯三郎―現代名優評伝, 石割松太郎, 演芸画報, 6-11, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4155 | 時代と芸術の道行, 高安月郊, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4156 | 河竹黙阿弥回顧録 作家としての黙阿弥翁, 岡本綺堂, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4157 | 河竹黙阿弥回顧録 黙阿弥劇の人物其他, 楠山正雄, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4158 | 河竹黙阿弥回顧録 黙阿弥と浄瑠璃所作事, 町田博三, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4159 | 河竹黙阿弥回顧録 新旧両時代の架橋―黙阿弥の活歴物と散髪物, 伊原青々園, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4160 | 河竹黙阿弥回顧録 思ひつくまま, 河竹繁俊, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4161 | 河竹黙阿弥回顧録 黙阿弥作戯曲年表, 渥美清太郎, 演芸画報, 6-12, , 1919, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4162 | 日本舞踊改造の最後の一策, 坪内逍遥, 演芸画報, 7-1, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4163 | 演劇二十講 西洋演劇史話, 中村吉蔵, 演芸画報, 7-1, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4164 | 演劇二十講 大戦終局前後の欧米劇壇, 小山内薫, 演芸画報, 7-1, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4165 | 演劇二十講 西劇の名作, 楠山生, 演芸画報, 7-1, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4166 | 演劇二十講 日本戯曲便覧, 渥美清太郎, 演芸画報, 7-1, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4167 | 市村座の『三人吉三巴白浪』 『三人吉三』雑感, 岡本綺堂, 演芸画報, 7-3, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4168 | 小山内薫氏 舞台監督としての小山内君に, 島崎藤村, 演芸画報, 7-3, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4169 | 脚本の朗読法, 坪内逍遥, 演芸画報, 7-4, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4170 | 中座の『阿波十郎兵衛』 舞台面衣装等より見たる『阿波十郎兵衛』, 青一味, 演芸画報, 7-4, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4171 | 中座の『阿波十郎衛』 原作者として見たる『阿波十郎兵衛』劇, 渡辺霞亭, 演芸画報, 7-4, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4172 | 明治座の『法難』 劇の人としての日蓮, 月郊, 演芸画報, 7-4, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4173 | 毒婦姐妃のお百―芝居に現はれた女, 邦枝完二, 演芸画報, 7-4, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4174 | 市川猿之助―現代名優評伝, 町田博三, 演芸画報, 7-5, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4175 | 日本映画界の黎明期, 松居松葉, 演芸画報, 7-5, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4176 | 将来の日本映画, 菊池寛, 演芸画報, 7-5, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4177 | 船は漸く映画芸術の港に着いた, 小林喜三郎, 演芸画報, 7-5, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4178 | 「名残の星月夜」上演所感, 坪内逍遥, 演芸画報, 7-6, , 1920, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4179 | 活人形の軌跡, 倉田喜弘, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4180 | 九代目団十郎と五代目菊五郎―明治期の歌舞伎における演技の二つのスタイル, 堤春恵, フィロカリア, , 1, 1983, フ00009, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4181 | 「寿の興行」考, 林公子, フィロカリア, , 3, 1986, フ00009, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4182 | 親京極の演劇・映画―大正十年~十五年, 天野隆一, 洛味, , 206, 1969, ラ00060, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4183 | 尾上松之助丈を偲ぶ, 江馬務, 洛味, , 159, 1965, ラ00060, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4184 | 研究余滴 『脚本金色夜叉二つ』―小栗風葉と武者小路実篤, 大屋幸世, 鶴見日本文学会報, , 13, 1983, ツ00110, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4185 | 明治の今様, 滝沢典子, 日本文学の伝統と歴史, , , 1975, イ0:62, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4186 | 森鴎外氏の追憶 森博士と劇界, 鈴木本次郎, 演芸画報, 9-8, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4187 | 私の話したかった事―さうしてちっとも話せなかった事, 里見ク, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4188 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 「諮問制度」を設けるの必要, 小村欣一, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4189 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 意見, 千葉亀雄, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4190 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 普通「俗人」としての意見, 小山内薫, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4191 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 問題はブルジョア政治の上に在る, 藤井真澄, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4192 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 常識の限界をきめること, 村松正俊, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4193 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 検閲問題解決の鍵, 中村吉蔵, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4194 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 文化の発達しない証拠, 三島章道, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4195 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 旧劇に甘く新作に辛し, 近藤経一, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4196 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 時代の要求と制度との衝突, 平林初之輔, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4197 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 自分の仕事に危険を感じる, 土方与志, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4198 | 最近帝都で起った上演禁止問題の批判 脚本検閲に就いての注文, 谷崎潤一郎, 演芸画報, 9-9, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4199 | 改作された三つの古劇, 伊原青々園, 演芸画報, 9-10, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |
4200 | 傑作と銘打たれる新劇六篇−その批判と演出の追憶− 『俊寛』演出の覚え書―倉田百三氏作『俊寛』, 小山内薫, 演芸画報, 9-10, , 1922, エ00089, 近代文学, 演劇・芸能, , |