検索結果一覧

検索結果:69114件中 42001 -42050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
42001 昇曙夢 著作年譜(稿)[4], 長谷部宗吉, 札幌大学女子短期大学部紀要, 56・57, 73, 2011, サ00171, 近代文学, 著作家別, ,
42002 <対談> 才能ある一人に届け, 花村万月 豊崎由美, 群像, 66-6, , 2011, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
42003 安部公房を読む―第六回 忠誠のアレゴリー, 苅部直, 群像, 66-6, , 2011, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
42004 宇野千代における<装い>の意味―雑誌『スタイル』編集と「あいびき」をめぐって, 笹尾佳代, 国文学論叢, , 56, 2011, コ01060, 近代文学, 著作家別, ,
42005 森鴎外訳「ふた夜」の疑問表現について, 藤田保幸, 国文学論叢, , 56, 2011, コ01060, 近代文学, 著作家別, ,
42006 銭痩鉄と有島生馬の周辺, 柿木原くみ, 相模国文, , 38, 2011, サ00080, 近代文学, 著作家別, ,
42007 佐藤春夫『南方紀行』の中国近代(一)―一作家が見た軍閥割拠の時代, 河野龍也, 実践国文学, , 79, 2011, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
42008 草稿と注釈的研究と―谷崎潤一郎『夢の浮橋』をめぐるささやかな検証と提言, 横井孝, 実践国文学, , 79, 2011, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
42009 消えない足あとを求めて―台南酔仙閣の佐藤春夫, 河野龍也, 実践国文学, , 80, 2011, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
42010 宮沢賢治の仏教とはどのようなものであったか(上)―「法華経」との出会いまで, 栗原敦, 実践国文学, , 80, 2011, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
42011 尾崎紅葉の文体意識, 木川あづさ, 実践国文学, , 80, 2011, シ00250, 近代文学, 著作家別, ,
42012 佐多稲子「樹々新緑」―目覚めに伴う女性の苦悩, 小林裕子, 始更, , 9, 2011, シ00133, 近代文学, 著作家別, ,
42013 変容する戦後空間「菅野」と「私」の造型―幸田文「菅野の記」の蹉跌, 藤本寿彦, 始更, , 9, 2011, シ00133, 近代文学, 著作家別, ,
42014 どのようにして想定外の景観を書くか(1)―幸田文「崩れ」の方法, 藤本寿彦, 始更, , 9, 2011, シ00133, 近代文学, 著作家別, ,
42015 <講演> 新渡戸稲造と聖書, 佐藤全弘, 四国学院大学論集, , 135, 2011, シ00140, 近代文学, 著作家別, ,
42016 『二十四の瞳』考―大石先生・稲川先生のモデルと抵抗の表現と, 須浪敏子, 四国学院大学論集, , 136, 2011, シ00140, 近代文学, 著作家別, ,
42017 超現実主義から共産主義ヘ―安部公房「シュールリアリズム批判」について, 斎藤朋誉, 埼玉大学国語教育論叢, , 14, 2011, サ00027, 近代文学, 著作家別, ,
42018 先生の立小便―夏目漱石『こゝろ』の一場面, 徳永直彰, 埼玉大学紀要, 46-2, , 2011, サ00010, 近代文学, 著作家別, ,
42019 「泣いた赤おに」初出誌考, 大藤幹夫, 児童文学研究, , 44, 2011, シ00285, 近代文学, 著作家別, ,
42020 近代中国における小川未明童話の翻訳―張暁天訳『小川未明童話集』を中心に, 成実朋子, 児童文学研究, , 44, 2011, シ00285, 近代文学, 著作家別, ,
42021 村山知義と村山籌子のコラボレーションに関する一考察―『コドモノクニ』の童画と童話を取り上げて, 坂本淳子, 児童文学研究, , 44, 2011, シ00285, 近代文学, 著作家別, ,
42022 “貝の火”の正しい手入れ法―中尾清蔵「蛋白石概論(二)」からの考察, 沢井麻妃子 工藤哲夫, 女子大国文, , 148, 2011, シ00780, 近代文学, 著作家別, ,
42023 藤岡作太郎と上田秋成・序説, 木越治, 国文学論集(上智大学), , 44, 2011, シ00650, 近代文学, 著作家別, ,
42024 二葉亭四迷『あひゞき』初訳・改訳における文章展開―節(Clause)を用いた文体分析の試み(三), 服部隆, 上智大学国文学科紀要, , 28, 2011, シ00651, 近代文学, 著作家別, ,
42025 中島湘煙「同胞姉妹に告ぐ」論―法制度を超えて, 原貴子, 国文学論集(上智大学), , 44, 2011, シ00650, 近代文学, 著作家別, ,
42026 田辺元の「死の哲学」, 川口雅之, 湘南短期大学紀要, , 22, 2011, シ00668, 近代文学, 著作家別, ,
42027 三ヶ島葭子の「女子文壇」掲載歌, 高橋美織, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, , 22, 2011, シ00743, 近代文学, 著作家別, ,
42028 川端康成『千羽鶴』論―<幕>の解釈と<幸福>の希求, 原佑美子, 上越教育大学国語研究, , 25, 2011, シ00574, 近代文学, 著作家別, ,
42029 『薤露行』小考―ギニヰアへの一視点, 松田祥子, 十文字国文, , 17, 2011, シ00462, 近代文学, 著作家別, ,
42030 志賀直哉『和解』論―父親へのまなざしと弟順三の存在意味, 江藤茂博, 十文字国文, , 17, 2011, シ00462, 近代文学, 著作家別, ,
42031 <翻・複><資料紹介> 倉敷市所蔵「薄田泣菫関連資料」―与謝野晶子自筆歌稿「秋の薔薇」, 加藤美奈子, 就実論叢, , 40, 2011, シ00450, 近代文学, 著作家別, ,
42032 絵本『ごんぎつね』のスタイルとマルチモダリティ, 野村真木夫 畔上歩美, 上越教育大学研究紀要, , 30, 2011, シ00572, 近代文学, 著作家別, ,
42033 今年の終りの陽の光―宮沢賢治「風の又三郎」論, 小埜裕二, 上越教育大学研究紀要, , 30, 2011, シ00572, 近代文学, 著作家別, ,
42034 「聖少女」論, 神於希衣, 樟蔭国文学, , 48, 2011, シ00560, 近代文学, 著作家別, ,
42035 森田草平『輪廻』の出版事情―発禁報道,検閲,伏字,版の異同, 牧義之, 出版研究, , 41, 2011, シ00510, 近代文学, 著作家別, ,
42036 野上弥生子の肖像―児童文学との関わり, 宮沢健太郎, 白百合女子大学研究紀要, , 47, 2011, シ00840, 近代文学, 著作家別, ,
42037 宮沢賢治・«文語詩稿»生成の一面―『歌稿〔B〕』にかかわって, 島田隆輔, 島大国文, , 33, 2011, シ00330, 近代文学, 著作家別, ,
42038 <翻>新資料 松本直治宛井伏鱒二書簡, 上田正行, 島大国文, , 33, 2011, シ00330, 近代文学, 著作家別, ,
42039 「緑」の「光」の「水」の―吉本ばなな『キッチン』論, 武田信明, 島大国文, , 33, 2011, シ00330, 近代文学, 著作家別, ,
42040 藤村「処女地」の執筆者―補遺、素川絹子, 永渕朋枝, 神女大国文, , 22, 2011, シ01007, 近代文学, 著作家別, ,
42041 <対談> 危機に際して、異質な個人が声を合わせる, 大江健三郎 星野智幸, 群像, 66-7, , 2011, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
42042 <対談> 「混沌」から「透明」へ, 青山真治 蓮実重彦, 群像, 66-7, , 2011, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
42043 映画時評(31) この「子供の映画」で「大人の映画」の呼吸を支えているのは、少年少女である―是枝裕和監督『奇跡』, 蓮実重彦, 群像, 66-7, , 2011, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
42044 特集・朝鮮/韓半島と日本近現代文学 抵抗する「K」―漱石の朝鮮表象と個人主義, 柴田勝二, 敍説Ⅲ, , 6, 2011, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
42045 安部公房を読む―第七回 断絶した未来, 苅部直, 群像, 66-7, , 2011, ク00130, 近代文学, 著作家別, ,
42046 特集・朝鮮/韓半島と日本近現代文学 家庭小説から風俗改良小説へ―『己が罪』と『双玉涙』の比較考察, 申美仙, 敍説Ⅲ, , 6, 2011, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
42047 特集・朝鮮/韓半島と日本近現代文学 張赫宙文学における失郷民―『開墾』と「第二の鍬」を通して, 張允〓, 敍説Ⅲ, , 6, 2011, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
42048 特集・朝鮮/韓半島と日本近現代文学 「国家百年の暗がり」の前で, 松原新一, 敍説Ⅲ, , 6, 2011, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
42049 『走れメロス』の伴走者―走る太宰、走る三島, 江藤正顕, 敍説Ⅲ, , 6, 2011, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,
42050 金子光晴の詩「寂しさの歌」が問いかけるもの, 坂本正博, 敍説Ⅲ, , 6, 2011, シ00833, 近代文学, 著作家別, ,