検索結果一覧

検索結果:69114件中 42251 -42300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
42251 石川啄木「札幌」論―変容する「私」の札幌像, 白浜めぐみ, 繍, , 23, 2011, シ00431, 近代文学, 著作家別, ,
42252 異端の行進―『邪宗門』の中東表象, 三河麻衣子, 繍, , 23, 2011, シ00431, 近代文学, 著作家別, ,
42253 人ってときに墓なんですね―笹井宏之の生命の歌, 佐伯裕子, 禅文化, , 220, 2011, セ00331, 近代文学, 著作家別, ,
42254 影は清しもその形より―石田比呂志の人生の歌, 佐伯裕子, 禅文化, , 221, 2011, セ00331, 近代文学, 著作家別, ,
42255 骨の模型の連想ありて―福田節子の闘病の歌, 佐伯裕子, 禅文化, , 222, 2011, セ00331, 近代文学, 著作家別, ,
42256 シリーズ往復書簡「生命への問い」日本思想と科学(2) 寺田寅彦の地震論から, 竹内整一, 春秋, , 528, 2011, シ00551, 近代文学, 著作家別, ,
42257 色彩の叛逆(1) 落ち着きのない「色彩」と岡本太郎, 本浜秀彦, 春秋, , 530, 2011, シ00551, 近代文学, 著作家別, ,
42258 色彩の叛逆(2) 岡本太郎の、「赤」というフィクション, 本浜秀彦, 春秋, , 531, 2011, シ00551, 近代文学, 著作家別, ,
42259 色彩の叛逆(3) 岡本太郎、色彩を穿つ, 本浜秀彦, 春秋, , 532, 2011, シ00551, 近代文学, 著作家別, ,
42260 色彩の叛逆(4) 欲情するアラーキー、あるいは「肌色」のエロス, 本浜秀彦, 春秋, , 533, 2011, シ00551, 近代文学, 著作家別, ,
42261 色彩の叛逆(5) アラーキーが求めた迷宮の色彩, 本浜秀彦, 春秋, , 534, 2011, シ00551, 近代文学, 著作家別, ,
42262 <翻>資料紹介 三品彰英博士の書簡一通, 荊木美行, 史料(皇学館大学), , 228, 2010, Z56U:こ/001:003, 近代文学, 著作家別, ,
42263 色彩の叛逆(6) 沖縄的色彩構築をめぐって―アラーキーと東松照明, 本浜秀彦, 春秋, , 535, 2011, シ00551, 近代文学, 著作家別, ,
42264 村上春樹「踊る小人」論―ボルヘスの影, 山根由美恵, 国文学攷, , 209, 2011, コ00990, 近代文学, 著作家別, ,
42265 御歌所派歌人税所敦子―官歴の考証, 長福香菜, 国文学攷, , 210, 2011, コ00990, 近代文学, 著作家別, ,
42266 西周のオランダ留学と西洋近代学術の移植―“近代東アジア文明圏”形成史:学術篇, 狭間直樹, 東方学報, 86, , 2011, ト00445, 近代文学, 著作家別, ,
42267 マクシム・ゴーリキイ作「悪魔」受容の可能性―葛西善蔵「悪魔」論, 倉持奈美, 繍, , 23, 2011, シ00431, 近代文学, 著作家別, ,
42268 太宰治「きりぎりす」論―<語りの場>の在りかを巡って, 高塚雅, 中京国文学, , 30, 2011, チ00105, 近代文学, 著作家別, ,
42269 <丸善>で読み解く一九三〇年前後の文学場―尾崎翠の表現技法, 清水美沙, 繍, , 23, 2011, シ00431, 近代文学, 著作家別, ,
42270 モダニズムからの訣別―坂口安吾と同時代芸術, 大原祐治, 千葉大学人文研究, , 40, 2011, チ00045, 近代文学, 著作家別, ,
42271 志賀直哉年譜考(六)―明治三十七年一月から四月まで, 生井知子, 同志社女子大学日本語日本文学, , 23, 2011, ト00363, 近代文学, 著作家別, ,
42272 正岡子規自筆『竹乃里歌』の植物語彙について―詠まれた植物の種類と時期, 石井翔子, 東京女子大学日本文学, , 107, 2011, ト00265, 近代文学, 著作家別, ,
42273 Literatur uber das “Au〓enland” des Gro〓japanischen Kaiserreiches am Beispiel von Atsushi Nakajima, シュテファン・ヴント, 千葉大学人文研究, , 40, 2011, チ00045, 近代文学, 著作家別, ,
42274 中里介山の文壇・ジャーナリズム批判―昭和六年~十年頃の『大菩薩峠』をめぐって, 崔恵秀, 繍, , 23, 2011, シ00431, 近代文学, 著作家別, ,
42275 志賀直哉『剃刀』論, 伊藤佐枝, 都大論究, , 48, 2011, ト00960, 近代文学, 著作家別, ,
42276 近世の人面瘡と谷崎の「人面疽」, 福島理子 宮内淳子, 研究論集(帝塚山学院大), , 46, 2011, テ00060, 近代文学, 著作家別, ,
42277 大江健三郎『洪水はわが魂に及び』論―社会的な側面からのアプローチ, 上村文人, 都大論究, , 48, 2011, ト00960, 近代文学, 著作家別, ,
42278 与謝野鉄幹と漢詩―『冬柏』時代の漢詩人 与謝野寛, 西村富美子, 東海学園言語・文学・文化, 10, 69, 2011, ト00041, 近代文学, 著作家別, ,
42279 西脇順三郎と前衛短歌運動, 加藤孝男, 東海学園言語・文学・文化, 10, 69, 2011, ト00041, 近代文学, 著作家別, ,
42280 横溝正史における恐怖の始まり―昭和十年前後の作品を中心に, 徐靖惟, 繍, , 23, 2011, シ00431, 近代文学, 著作家別, ,
42281 林真理子とフェミニズム, 北出真紀恵, 東海学園言語・文学・文化, 10, 69, 2011, ト00041, 近代文学, 著作家別, ,
42282 有島武郎『大洪水の前』―律法主義と人間愛のはざまで, 竹中千尋, 東京女子大学日本文学, , 107, 2011, ト00265, 近代文学, 著作家別, ,
42283 村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』研究―「忘れない」と言う<僕>、「好き」と言われた<僕>, 加茂いづみ, 東京女子大学日本文学, , 107, 2011, ト00265, 近代文学, 著作家別, ,
42284 安部公房「第四間氷期」論―情緒に貫かれたSF, 宮下京子, 繍, , 23, 2011, シ00431, 近代文学, 著作家別, ,
42285 大衆児童文学の通俗性と文学性―佐藤紅緑「あゝ玉杯に花うけて」を例にして, 王瑜, 同志社国文学, , 74, 2011, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
42286 「爾も、また」における、戦後文学者の挫折の捉え直し―欧米文学の理想化、私小説回帰、そして私小説的メタフィジック, 任愛理, 繍, , 23, 2011, シ00431, 近代文学, 著作家別, ,
42287 装われた母子合一化の物語―「化鳥」論, 市川紘美, 東京女子大学論集, 62-1, , 2011, ト00260, 近代文学, 著作家別, ,
42288 戦時下における伝統と教育の問題(上)―長谷川如是閑『日本教育の伝統』(1943年12月), 雨田英一, 東京女子大学論集, 62-1, , 2011, ト00260, 近代文学, 著作家別, ,
42289 非在の<母>を求める物語―泉鏡花「龍潭譚」論, 市川紘美, 東京女子大学論集, 61-2, , 2011, ト00260, 近代文学, 著作家別, ,
42290 <翻・複> 月渓宛秋成書簡・『享和三年春寿算歌』紹介, 長島弘明, 東京大学国文学論集, , 6, 2011, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
42291 村上春樹文学における「悪」―一九九五年以降の作品を中心に, 王歓, 繍, , 23, 2011, シ00431, 近代文学, 著作家別, ,
42292 谷崎潤一郎「ア〓・マリア」におけるセシル・B・デミル映画の機能, 佐藤未央子, 同志社国文学, , 75, 2011, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
42293 国木田独歩「画の悲み」試論―成立過程から見る独歩の文学観, 曲莉, 東京大学国文学論集, , 6, 2011, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
42294 「洗礼を受けたる武士道」―植村正久におけるキリスト教思想の展開, 鄭〓汀, 超域文化科学紀要, , 16, 2011, チ00213, 近代文学, 著作家別, ,
42295 芥川龍之介<神聖な愚人>考, 小谷瑛輔, 東京大学国文学論集, , 6, 2011, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
42296 夏目漱石講演会「文芸と道徳」論―人格主義傾向への宣言(仏文), ジャメ・オリヴィエ, 天理大学学報, 62-2, 226, 2011, テ00180, 近代文学, 著作家別, ,
42297 芥川龍之介『神神の微笑』と日本文化論―戦後作家による再評価を起点として, 田口麻奈, 東京大学国文学論集, , 6, 2011, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
42298 堀辰雄のプルースト翻訳, 戸塚学, 東京大学国文学論集, , 6, 2011, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
42299 三島由紀夫『潮騒』論―可視性の領界, 梶尾文武, 東京大学国文学論集, , 6, 2011, ト00293, 近代文学, 著作家別, ,
42300 泉鏡花と志賀直哉, 弦巻克二, 叙説, , 38, 2011, シ00812, 近代文学, 著作家別, ,