検索結果一覧

検索結果:29635件中 4201 -4250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4201 編年体文学史の意味するもの, 紅野敏郎, 国文学, 30-6, , 1985, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4202 編年体・近代文学120年史, 小池正胤, 国文学, 30-6, , 1985, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4203 無作為の権力, 柄谷行人, 文芸, 24-1, , 1985, フ00426, 近代文学, 一般, ,
4204 <討論インタヴュー>サブ・カルチャーと文学, 吉本隆明 笠井潔 川村湊, 文芸, 24-3, , 1985, フ00426, 近代文学, 一般, ,
4205 怨恨の系譜―現代文学フィールド・ノート3, 川村湊, 文芸, 24-10, , 1985, フ00426, 近代文学, 一般, ,
4206 <対談>自伝とノンフィクション, 佐伯彰一 篠田一士, 群像, 40-10, , 1985, ク00130, 近代文学, 一般, ,
4207 <討論>文芸認識論の諸問題 第一部文学における内容と形式―<文学的現実>と<文体>とによる組みかえ, 熊谷孝, 文学と教育, 132, , 1985, フ00368, 近代文学, 一般, ,
4208 <討論>文芸認識論の諸問題 第二部文学の対象と科学の対象, 熊谷孝, 文学と教育, 132, , 1985, フ00368, 近代文学, 一般, ,
4209 開化期戯作者の描く女性像, 興津要, 文学, 53-11, , 1985, フ00290, 近代文学, 一般, ,
4210 江戸の家庭、明治の家庭―『埴生の宿』から『じいさんばあさん』まで―, 平川祐弘, 文学, 53-11, , 1985, フ00290, 近代文学, 一般, ,
4211 近代日本における恋愛の原型―庶民的な想像力の枠と展開―, 村上東, 秋田大学学芸学部研究紀要, 35, , 1985, ア00250, 近代文学, 一般, ,
4212 故郷・他界―明治二十年代の想界について―, 十川信介, 文学, 53-11, , 1985, フ00290, 近代文学, 一般, ,
4213 下層社会と文学―明治二十年代―, 関肇, 学習院大学国語国文学会誌, 28, , 1985, カ00220, 近代文学, 一般, ,
4214 明治20年代におけるプリマス・ブレズレンと「文学界」, 岡部一興, 地方史研究, 35-3, , 1985, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
4215 明治三○年代における文学と美術の関わりについて―「文学界」と「明星」を中心として―, 匠秀夫, 文学, 53-10, , 1985, フ00290, 近代文学, 一般, ,
4216 昭和文化論研究・序説:方法論, 岡崎公良, 研究紀要(名古屋自由学院短大), 17, , 1985, ナ00080, 近代文学, 一般, ,
4217 <対談>「ルル」と昭和モダニズム, 山口昌男 大岡昇平, 中央公論, 100-1, , 1985, チ00060, 近代文学, 一般, ,
4218 「花眼」と「眼花」ほか, 久保忠夫, 東北学院大学論集(一般教育), 81, , 1985, ト00480, 近代文学, 一般, ,
4219 日本浪曼派の誕生とその反響, 奥出健, 横浜女子短期大学研究紀要, 4, , 1985, ヨ00038, 近代文学, 一般, ,
4220 戦時下文学の研究, 大久保典夫, 現点, 5, , 1985, ケ00329, 近代文学, 一般, ,
4221 Literature Related to the Atomic Bomb:From Hiroshima to the End of the World, John T.Dorsey, 国際関係研究, 6-2, , 1985, コ00858, 近代文学, 一般, ,
4222 原水爆を描いた映画, 佐藤忠男, 国文学解釈と鑑賞, 50-9, , 1985, コ00950, 近代文学, 一般, ,
4223 「死者」の形而上学―梯明秀と戦後文学の理念, 〓秀実, 文芸, 24-7, , 1985, フ00426, 近代文学, 一般, ,
4224 「敗戦」像の発見―明るい自由な時代の不安―, 西尾幹二, 文学界, 39-8, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4225 銃後意識から不沈空母意識へ―<現代史としての文学史>の視点から, 熊谷孝, 文学と教育, 131, , 1985, フ00368, 近代文学, 一般, ,
4226 感触的昭和文壇史15昭和二十年代の文学 (二), 野口冨士男, 文学界, 39-1, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4227 感触的昭和文壇史16昭和二十年代の文学 (三), 野口冨士男, 文学界, 39-2, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4228 感触的昭和文壇史17昭和二十年代の文学 (四), 野口冨士男, 文学界, 39-3, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4229 感触的昭和文壇史18昭和二十年代の文学 (五), 野口冨士男, 文学界, 39-4, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4230 感触的昭和文壇史19昭和三十年代以後 (一), 野口冨士男, 文学界, 39-11, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4231 感触的昭和文壇史20昭和三十年代以後 (二), 野口冨士男, 文学界, 39-12, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4232 シリーズ・戦後文学とは何か<共同討議>「戦後文学」は鎖国の中でつくられた, 柄谷行人 青野聰 坂本龍一 中上健次, 文学界, 39-6, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4233 シリーズ・戦後文学とは何か<共同討議>戦後文学の「内部」と「外部」, 中野孝次 秋山駿 柄谷行人 中上健次, 文学界, 39-8, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4234 シリーズ・戦後文学とは何か<対談>「政治化した私」をめぐって, 大岡昇平 柄谷行人, 文学界, 39-9, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4235 <共同討議>日本文学の現在・一九八四年, 篠田一士 西尾幹二 奥野健男 菅野昭正 山崎正和, 文学界, 39-1, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4236 <対談>文学と世界体験―小説と批評の現在―, 竹田青嗣 富岡幸一郎, 新潮, 82-10, , 1985, シ01020, 近代文学, 一般, ,
4237 <特別インタヴュー>六十年の荒廃 江藤淳, 江藤淳 富岡幸一郎, 文学界, 39-10, , 1985, フ00300, 近代文学, 一般, ,
4238 二十世紀の十大小説―多元化する世界文学のなかで―, 篠田一士, 新潮, 82-11, , 1985, シ01020, 近代文学, 一般, ,
4239 ミステリーと現代, 大内茂男, 言語生活, 405, , 1985, ケ00240, 近代文学, 一般, ,
4240 クララ少女と笑顔少年―メジャーな少年少女マンガの明暗―, 宮迫千鶴, 国文学, 30-12, , 1985, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4241 文字の平面の上で, 岡本美紀子, 主潮, 13, , 1985, シ00507, 近代文学, 一般, ,
4242 ノマド(遊動民)としての子供, 堀切直人, 国文学, 30-12, , 1985, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4243 子どもたちの変容―近代文学史のなかで―, 前田愛, 国文学, 30-12, , 1985, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4244 子どものいる文学77選リスト, 千葉俊二, 国文学, 30-12, , 1985, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4245 近代日本思想史における人格観念の成立 (三), 佐古純一郎, 論究(二松学舎大学), 11, , 1985, ロ00031, 近代文学, 一般, ,
4246 近代日本思想史における人格観念の成立 (四), 佐古純一郎, 論究(二松学舎大学), 12, , 1985, ロ00031, 近代文学, 一般, ,
4247 近代日本思想史における人格観念の成立 (五), 佐古純一郎, 論究(二松学舎大学), 13, , 1985, ロ00031, 近代文学, 一般, ,
4248 近代日本思想史における人格観念の成立 (六), 佐古純一郎, 論究(二松学舎大学), 14, , 1985, ロ00031, 近代文学, 一般, ,
4249 平田国学の伝統―皇典講究所と久延毘古神―, 中沢伸弘, 国学院雑誌, 86-5, , 1985, コ00470, 近代文学, 一般, ,
4250 君山・滝川亀太郎の講学の基盤―父宛の書簡を通じて―, 水沢利忠, 古代文化, 37-10, , 1985, コ01280, 近代文学, 一般, ,