検索結果一覧
検索結果:21735件中
4251
-4300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4251 | 郷土の先進歌人を偲ぶ(7)―大野誠夫, 小池富夫, あるご, 7-2, , 1989, ア00440, 近代文学, 作家別, , |
4252 | 連続対談第一回『婉という女』・『忍びてゆかな』と歌, 大原富枝 馬場あき子, 短歌研究, 46-1, , 1989, タ00160, 近代文学, 作家別, , |
4253 | 大町桂月対与謝野晶子―「君死にたまふこと勿れ」をめぐって, 高橋正, 日本文学研究(高知日本文学研究会), 27, , 1989, ニ00400, 近代文学, 作家別, , |
4254 | 墓のうら(3)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-1, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4255 | 墓のうら(4)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-2, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4256 | 墓のうら(5)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-4, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4257 | 墓のうら(6)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-5, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4258 | 墓のうら(7)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-6, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4259 | 墓のうら(8)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-7, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4260 | 墓のうら(9)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-8, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4261 | 墓のうら(10)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-9, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4262 | 墓のうら(11)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-10, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4263 | 墓のうら(12)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-11, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4264 | 墓のうら(13)―放哉の人と作品, 小玉石水, 層雲, 77-12, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, , |
4265 | 長部日出雄試論(二)―津軽の風土を求めて(その一), 斎藤三十政, 郷土作家研究, 17, , 1989, キ00547, 近代文学, 作家別, , |
4266 | コンビの本(11)大仏次郎と木村荘八, 槌田満文, 日本古書通信, 54-11, , 1989, ニ00150, 近代文学, 作家別, , |
4267 | 織田作之助『世相』小論, 田口茂, 解釈, 35-3, , 1989, カ00030, 近代文学, 作家別, , |
4268 | <対談>日本文学の枠を超えて―「ベトナムから遠く離れて」を中心に, 小田実 中上健次, 群像, 44-10, , 1989, ク00130, 近代文学, 作家別, , |
4269 | 住吉御文庫本紹介(十)―小田清雄覚書(七), 森川彰, すみのえ, 194, , 1989, ス00060, 近代文学, 作家別, , |
4270 | 住吉御文庫本紹介(十一)―小田清雄覚書(八), 森川彰, すみのえ, 195, , 1989, ス00060, 近代文学, 作家別, , |
4271 | 文体のスケッチ―小沼丹「珈琲の木」の表現風景, 中村明, 表現研究, 50, , 1989, ヒ00120, 近代文学, 作家別, , |
4272 | 特集折口信夫と芸能民俗芸能と芸能研究, 三隅治雄, 芸能, 31-4, , 1989, ケ00100, 近代文学, 作家別, , |
4273 | 特集折口信夫と芸能芸能史の思想, 伊藤好英, 芸能, 31-4, , 1989, ケ00100, 近代文学, 作家別, , |
4274 | 特集折口信夫と芸能祭祀と芸能, 高梨一美, 芸能, 31-4, , 1989, ケ00100, 近代文学, 作家別, , |
4275 | 「他界」から見た古代詩と天皇制―折口信夫の一論文を媒介として, 菅原浩, 日本文学/日本文学協会, 38-1, , 1989, ニ00390, 近代文学, 作家別, , |
4276 | 折口信夫の呪術論―その研究史的意義, 津城寛文, 宗教研究, 62-4, , 1989, シ00440, 近代文学, 作家別, , |
4277 | 折口信夫の構想力―実感と「まれびと」, 石川晃司, 相模工業大学紀要, 23-2, , 1989, サ00070, 近代文学, 作家別, , |
4278 | 折口信夫の叙景詩論と叙景的迢空短歌―透過的身体境界の癒しを求めて, 津城寛文, 国学院大学紀要, 27, , 1989, コ00480, 近代文学, 作家別, , |
4279 | 折口信夫の文学, 阿部正路, 日本民俗研究大系, 9, , 1989, ム5:34:9, 近代文学, 作家別, , |
4280 | 流離願望, 吉村博任, 折口信夫研究会報, 5, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4281 | 聴覚的想像力と水的治癒力―折口鎮魂説と迢空短歌の力動学, 津城寛文, 折口学と近代, 15, , 1989, オ00657, 近代文学, 作家別, , |
4282 | 折口学の現代的意義, 森安理文, 折口学と近代, 15, , 1989, オ00657, 近代文学, 作家別, , |
4283 | 折口信夫の“方法”, 牧田茂, 折口学と近代, 15, , 1989, オ00657, 近代文学, 作家別, , |
4284 | 折口名彙と和語, 西村亨, 日本語学, 8-10, , 1989, ニ00228, 近代文学, 作家別, , |
4285 | 折口信夫と良寛, 会沢俊作, 豊田工業高専研究紀要, 22, , 1989, ト01150, 近代文学, 作家別, , |
4286 | 折口信夫と藤村詩, 小久保実, 折口信夫研究会報, 1, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4287 | 日本制象論仕為論1折口信夫の源氏物語論―「もののけ」と「いろごのみ」, 山本哲士, 季刊iichiko, 11, , 1989, キ00005, 近代文学, 作家別, , |
4288 | 「口ぶえ」試論, 持田叙子, 三田国文, 11, , 1989, ミ00072, 近代文学, 作家別, , |
4289 | 天平宝字四年―『死者の書』の時, 高橋広満, 折口信夫研究会報, 6, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4290 | 『釈迢空短歌綜集』を読む, 坂本育雄, 折口学と近代, 15, , 1989, オ00657, 近代文学, 作家別, , |
4291 | 戯曲『芹川行幸』―折口信夫自筆草稿を見て, 四本健治, 折口信夫研究会報, 6, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4292 | 「月しろの旗」のテキスト, 石内徹, 折口学と近代, 15, , 1989, オ00657, 近代文学, 作家別, , |
4293 | 「月しろの旗」注釈二, 石内徹, 折口信夫研究会報, 1, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4294 | 「月しろの旗」注釈三(承前), 石内徹, 折口信夫研究会報, 2, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4295 | 「月しろの旗」注釈四(承前), 石内徹, 折口信夫研究会報, 3, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4296 | 「月しろの旗」注釈五(承前), 石内徹, 折口信夫研究会報, 4, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4297 | 「月しろの旗」注釈六(承前), 石内徹, 折口信夫研究会報, 5, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4298 | 「月しろの旗」注釈七, 石内徹, 折口信夫研究会報, 6, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4299 | 「干瀬の浪」の遠いひびき, 鈴木国郭, 折口信夫研究会報, 4, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |
4300 | 折口学研究文献解題5池田弥三郎著『孤影の人』, 石内徹, 折口信夫研究会報, 2, , 1989, オ00655, 近代文学, 作家別, , |