検索結果一覧

検索結果:4671件中 4251 -4300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4251 三好達治の転回−戦争詩をめぐって−, 水口洋治, 昭和文学研究, 9, , 1984, シ00745, 近代文学, 近代詩, ,
4252 メランコリア−戦後詩俳徊2, 瀬尾育生, あんかるわ, 69, , 1984, ア00450, 近代文学, 近代詩, ,
4253 戦後の意味と愛の隘路−『繁船ホテルの朝の歌』へ−, 成田昭男, あんかるわ, 69, , 1984, ア00450, 近代文学, 近代詩, ,
4254 <講演要録>ことばと詩のあいだ, 吉野弘, 葵, 19, , 1985, ア00159, 近代文学, 近代詩, ,
4255 <講演要録>「日本の言葉・詩のことば」―詩を読む楽しさ・むつかしさ―, 高橋喜久晴, 葵, 19, , 1985, ア00159, 近代文学, 近代詩, ,
4256 日本散文詩の近代性―ジャンル成立の経緯と初期作品の解釈を中心として―, 武田紀子, 比較文学研究, 48, , 1985, ヒ00035, 近代文学, 近代詩, ,
4257 私の比喩論―近代詩へさかのぼって, 菅谷規矩雄, 日本語学, 4-6, , 1985, ニ00228, 近代文学, 近代詩, ,
4258 モダニズム詩の成立をめぐって, 沢正宏, 日本文学/日本文学協会, 34-11, , 1985, ニ00390, 近代文学, 近代詩, ,
4259 <対談>プロレタリア詩とその周辺, 伊藤信吉 大岡信, 文学, 53-1, , 1985, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
4260 プロレタリア詩回想, 秋山清, 文学, 53-1, , 1985, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
4261 ダダと禅と, 高橋新吉, 文学, 53-1, , 1985, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
4262 <対談>思い出すままに, 小野十三郎 秋山清, 文学, 53-1, , 1985, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
4263 「プロレタリア詩」おぼえ書き―二、三の特徴とその意味をめぐって, 祖父江昭二, 文学, 53-1, , 1985, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
4264 「リアン」事件について―官憲の眼に映じた芸術共産党―, 中野嘉一, 文学, 53-1, , 1985, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
4265 詩史周辺の調査と体験―プロレタリア詩文献の復刻から―, 久保昭男, 文学, 53-1, , 1985, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
4266 詩と原爆, 竹腰幸, 国文学解釈と鑑賞, 50-9, , 1985, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
4267 世紀末不思議カフェー徘徊マップ―戦後詩徘徊 第三回, 瀬尾育生, あんかるわ, 71, , 1985, ア00450, 近代文学, 近代詩, ,
4268 統辞的悲劇の終焉, 宗近真一郎, あんかるわ, 71, , 1985, ア00450, 近代文学, 近代詩, ,
4269 詩的散文論―新しい言語群, 飯吉光夫, 文芸, 24-7, , 1985, フ00426, 近代文学, 近代詩, ,
4270 世界のなかの日本現代詩, 篠田一士, 文学界, 39-6, , 1985, フ00300, 近代文学, 近代詩, ,
4271 メディア社会の詩の効用―コンピューターのキーを押すと、何と二秒で詩が生まれた, 鈴木志郎康, 文芸春秋, 63-12, , 1985, フ00470, 近代文学, 近代詩, ,
4272 かな書きの詩 (8), 平井照敏, 学鐙, 82-8, , 1985, カ00270, 近代文学, 近代詩, ,
4273 かな書きの詩 (9), 平井照敏, 学鐙, 82-9, , 1985, カ00270, 近代文学, 近代詩, ,
4274 かな書きの詩 (10), 平井照敏, 学鐙, 82-10, , 1985, カ00270, 近代文学, 近代詩, ,
4275 かな書きの詩 (11), 平井照敏, 学鐙, 82-11, , 1985, カ00270, 近代文学, 近代詩, ,
4276 かな書きの詩 (12), 平井照敏, 学鐙, 82-12, , 1985, カ00270, 近代文学, 近代詩, ,
4277 近代詩鑑賞 (12), 鈴木亨, 国語展望, 69, , 1985, コ00800, 近代文学, 近代詩, ,
4278 近代詩鑑賞 (13), 鈴木亨, 国語展望, 70, , 1985, コ00800, 近代文学, 近代詩, ,
4279 近代詩鑑賞 (14), 鈴木亨, 国語展望, 71, , 1985, コ00800, 近代文学, 近代詩, ,
4280 回想の中の三人の詩人, 猪野謙二, 本, 10-9, , 1985, ホ00320, 近代文学, 近代詩, ,
4281 清澄の詩人 赤松月船―現代詩人素描(十六)―, 乙骨明夫, 国文白百合, 16, , 1985, コ01090, 近代文学, 近代詩, ,
4282 「歴程」(戦前版)複刻に寄せて, 渋沢孝輔, 日本近代文学館, 88, , 1985, ニ00223, 近代文学, 近代詩, ,
4283 二冊の新刊詩集, 源高根, 詩論, 8, , 1985, シ00919, 近代文学, 近代詩, ,
4284 Ueda Bin,traducteur du symbolisme, 遠山博雄, 駒沢大学外国語部研究紀要, 14, , 1985, 未所蔵, 近代文学, 近代詩, ,
4285 成島柳北の「詩」, 野山嘉正, 文学, 53-11, , 1985, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
4286 北村透谷『楚囚之詩』の「表現」に関する覚え書, 片山晴夫, 語学文学会紀要, , 23, 1985, コ00460, 近代文学, 近代詩, ,
4287 身体性の突出―近代詩史の試み(四)―, 亀井秀雄, 文学, 53-6, , 1985, フ00290, 近代文学, 近代詩, ,
4288 柳田国男・その詩の別れ, 益田勝実, 日本文学誌要, 33, , 1985, ニ00430, 近代文学, 近代詩, ,
4289 藤村「酔歌」(「若菜集」)とその周辺, 橋浦兵一, 国語国文(宮城教育大学), 15, , 1985, ミ00180, 近代文学, 近代詩, ,
4290 藤村詩考―「初恋」をめぐって―, 垣田時也, 甲南女子大学研究紀要, 創立20周年記 念, , 1985, コ00190, 近代文学, 近代詩, ,
4291 藤村詩「白磁花瓶賦」再考, 剣持武彦, 上智大学国文学科紀要, 2, , 1985, シ00651, 近代文学, 近代詩, ,
4292 『落梅集』論 (一)―詩と散文志向との独自の展開と相互の関係―, 水本精一郎, 山口大学文学会志, 35, , 1985, ヤ00160, 近代文学, 近代詩, ,
4293 伊良子清白と秋和の里, 石川一郎, 川柳しなの, 513, , 1985, セ00340, 近代文学, 近代詩, ,
4294 「屋上庭園」の実像―白秋・杢太郎・秀雄の“詩”をめぐって, 宮本一宏, 大宰府国文, 4, , 1985, タ00109, 近代文学, 近代詩, ,
4295 象徴主義の継承と発展―白秋と露風の世界―, 伝馬義澄, 国学院大学紀要, 23, , 1985, コ00480, 近代文学, 近代詩, ,
4296 白秋の「生まれ」と「育ち」, 田島清司, 九州大谷国文, 14, , 1985, キ00183, 近代文学, 近代詩, ,
4297 白秋の自然観―その展開の素描―, 河村政敏, 国文学解釈と鑑賞, 50-13, , 1985, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
4298 白秋のリズム―四句定型・二十四音律のこと―, 岡崎和夫, 国文学解釈と鑑賞, 50-13, , 1985, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
4299 『邪宗門』粗描, 飛高隆夫, 国文学解釈と鑑賞, 50-13, , 1985, コ00950, 近代文学, 近代詩, ,
4300 北原白秋―色彩世界の考察―, 佐久間明美, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 10, , 1985, ニ00490, 近代文学, 近代詩, ,