検索結果一覧

検索結果:21735件中 4301 -4350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4301 『帰らざる夏』(加賀乙彦), 松本道介, 国文学解釈と鑑賞, 54-6, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
4302 葛西善蔵著者目録, , 日本古書通信, 54-8, , 1989, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
4303 <客観洞察>の眼―「贋物」「子をつれて」, 田沢基久, 国士館大学国文学論輯, 10, , 1989, コ01048, 近代文学, 作家別, ,
4304 「器楽的幻覚」と「筧の話」, 安藤靖彦, 愛知県立女子大学説林, 37, , 1989, ア00090, 近代文学, 作家別, ,
4305 梶井基次郎「のんきな患者」論, 浜川勝彦, 叙説, 16, , 1989, シ00812, 近代文学, 作家別, ,
4306 梶井基次郎『のんきな患者』論―身体と他者をめぐる物語, 谷彰, 国文学攷, 124, , 1989, コ00990, 近代文学, 作家別, ,
4307 『檸檬』(梶井基次郎)―文学史的青春, 国岡彬一, 国文学解釈と鑑賞, 54-6, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
4308 鏡の中の深層―『檸檬』論, 真杉秀樹, 国語教室, 38, , 1989, コ00655, 近代文学, 作家別, ,
4309 「檸檬」論, 川津誠, 紀要(米沢短大), 24, , 1989, ヤ00040, 近代文学, 作家別, ,
4310 梶井基次郎「路上」覚書, 熊木哲, 大妻国文, 20, , 1989, オ00460, 近代文学, 作家別, ,
4311 梶原笠人論, 佐藤義勝, 徳島大学国語国文学, 2, , 1989, ト00793, 近代文学, 作家別, ,
4312 本のさんぽ―200片山狐村の留学成果『都会文明乃画図伯林』, 紅野敏郎, 国文学, 34-5, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4313 プロレタリア文学の先駆者として, 西田勝, 加藤一夫研究, 3, , 1989, カ00437, 近代文学, 作家別, ,
4314 加藤一夫が再生するとき―交流関係等を手掛かりに, 小松隆二, 加藤一夫研究, 3, , 1989, カ00437, 近代文学, 作家別, ,
4315 『科学と文芸』について―雑居の風景の中に生きた加藤一夫, 紅野敏郎, 加藤一夫研究, 3, , 1989, カ00437, 近代文学, 作家別, ,
4316 民主主義的口語自由詩運動の先駆者, 福田美鈴, 加藤一夫研究, 3, , 1989, カ00437, 近代文学, 作家別, ,
4317 訳書『我等何を為すべき乎』をめぐって, 野口存弥, 加藤一夫研究, 3, , 1989, カ00437, 近代文学, 作家別, ,
4318 清流の人, 望月百合子, 加藤一夫研究, 3, , 1989, カ00437, 近代文学, 作家別, ,
4319 『加藤一夫の歩いた道で』―“失われた耕地”『科学と文芸』の故郷, 加藤不二子, 加藤一夫研究, 3, , 1989, カ00437, 近代文学, 作家別, ,
4320 加藤周一を読む, 塩沢純一, 愛知大学国文学, 29, , 1989, ア00120, 近代文学, 作家別, ,
4321 加藤周一参考文献目録(覚書), 矢野昌邦, 論究, 10, , 1989, ロ00033, 近代文学, 作家別, ,
4322 加藤楸邨−処女句集『寒雷』を視座として, 熊坂敦子, 国文学, 34-2, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4323 加藤多一「草原」論, 肥田美代子 柴村紀代, 日本児童文学, 35-3, , 1989, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
4324 角川春樹―処女句集『カエサルの地』を視座として意識の旅, 佐川広治, 国文学, 34-2, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4325 金井直著作目録, 坂本正博, 糸高文林, 37, , 1989, イ00081, 近代文学, 作家別, ,
4326 金子兜太―処女句集『少年』を視座として, 阿部完市, 国文学, 34-2, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4327 金子みすゞ年譜, 矢崎節夫, 日本児童文学, 35-9, , 1989, ニ00264, 近代文学, 作家別, ,
4328 金子光晴の反逆と敗北―『鮫』から『人間の悲劇』まで, 谷田部伸彦, 上越教育大学国語研究, 3, , 1989, シ00574, 近代文学, 作家別, ,
4329 金子光晴著書目録, , 日本古書通信, 54-6, , 1989, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
4330 徒花の都―金子光晴『ねむれ巴里』論, 今橋映子, 文学, 57-5, , 1989, フ00290, 近代文学, 作家別, ,
4331 金子光晴の幸福論―『若葉のうた』を読む, 行吉正一, 上智近代文学研究, 7, , 1989, シ00646, 近代文学, 作家別, ,
4332 金子洋文の<眼>, 須田久美, 日本文学研究(大東文化大学), 28, , 1989, ニ00410, 近代文学, 作家別, ,
4333 上司小剣―大正期歴史小説, 吉田悦志, 明治大学教養論集, 223, , 1989, メ00050, 近代文学, 作家別, ,
4334 嘉村礒多論―晩年の死生観, 広瀬晋也, 鹿児島大学文科報告, 25, , 1989, カ00340, 近代文学, 作家別, ,
4335 嘉村礒多論―葛西受容の諸相・続稿, 広瀬晋也, 近代文学論集, 15, , 1989, キ00740, 近代文学, 作家別, ,
4336 不可解に立つ, 日野啓三, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4337 芸術家柄谷行人, 蓮実重彦, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4338 青い血、青アザ―柄谷行人, 中上健次, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4339 <対談>他者とは何か, 柄谷行人 三浦雅士, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4340 柄谷行人の批評と哲学, 野家啓一, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4341 柄谷行人、様相主義と「出奔」, 丹生貴志, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4342 柄谷行人、予言の呪縛, 大沢真幸, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4343 教育者・柄谷行人, 「」秀実, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4344 <探究>というジャンル―一九八○年代の柄谷行人, 島弘之, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4345 「歴史」意識の行方―小林秀雄と柄谷行人, 富岡幸一郎, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4346 対話者としての柄谷行人, 関井光男, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4347 柄谷行人とポール・ド・マン, 水村美苗, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4348 『探究I』, 中山昭彦, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4349 『批許とポスト・モダン』―生きられる「批評」, 紅野謙介, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4350 『隠喩としての建築』―不可逆性とメタファー, 中村三春, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,