検索結果一覧

検索結果:69114件中 43751 -43800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
43751 「性に眼覚める頃」原稿など, 本多浩, 室生犀星研究, , 33, 2010, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
43752 室生朝子氏とのご縁, 帆苅宏典, 室生犀星研究, , 33, 2010, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
43753 「医王山」―犀星にとっての愛山, 岩田恵子, 室生犀星研究, , 33, 2010, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
43754 『カトレア』誌のことども, 林土岐男, 室生犀星研究, , 33, 2010, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
43755 犀星と賢治を繋ぐ糸, 近藤加津, 室生犀星研究, , 33, 2010, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
43756 詩「侠盗詩伝」について, 森晴雄, 室生犀星研究, , 33, 2010, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
43757 ドラマ『後の日』(「妖しき文豪怪談」)のこと, 中嶋展子, 室生犀星研究, , 33, 2010, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
43758 人心の機微―「川蝦」を読んで, 沢田繁晴, 室生犀星研究, , 33, 2010, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
43759 萩原朔太郎の最晩年, 船登芳雄, 室生犀星研究, , 33, 2010, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
43760 破壊と創造の自由(四)―保田与重郎に見る日本浪曼派, 吉田達志, 静岡近代文学, , 26, 2011, シ00183, 近代文学, 著作家別, ,
43761 『たけくらべ』美登利の哀しみ―髪結の時間と空間, 竹腰幸夫, 静岡近代文学, , 26, 2011, シ00183, 近代文学, 著作家別, ,
43762 西脇順三郎と折口信夫における「古代」1―「幻影の人」と「まれびと」の存在, 太田昌孝, 静岡近代文学, , 26, 2011, シ00183, 近代文学, 著作家別, ,
43763 吉本ばなな「TUGUMI―告白―」について, 望月満子, 静岡近代文学, , 26, 2011, シ00183, 近代文学, 著作家別, ,
43764 <講演> 『遠野物語』と『源氏物語』の距離, 山折哲雄, 『遠野物語と源氏物語』, , , 2011, ム6:350, 近代文学, 著作家別, ,
43765 <講演> 『遠野物語』の場所とこころ, 石井正己, 『遠野物語と源氏物語』, , , 2011, ム6:350, 近代文学, 著作家別, ,
43766 <シンポジウム>物語の発生する場所とこころ―遠野物語と古典 討議1, 石井正己 山本淳子 上野誠 鎌田東二, 『遠野物語と源氏物語』, , , 2011, ム6:350, 近代文学, 著作家別, ,
43767 <講演> 『遠野物語』における場所とこころの接点, 河合俊雄, 『遠野物語と源氏物語』, , , 2011, ム6:350, 近代文学, 著作家別, ,
43768 横光利一『上海』論―<見る><見られる>の関係から読む, アブドゥエルマクスード・オラービ・ムハマド・ワーイル, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 43, 2011, ニ00219, 近代文学, 著作家別, ,
43769 <シンポジウム>物語の発生する場所とこころ―遠野物語と古典 コメント, 山折哲雄, 『遠野物語と源氏物語』, , , 2011, ム6:350, 近代文学, 著作家別, ,
43770 <シンポジウム>物語の発生する場所とこころ―遠野物語と古典 討議2, 川村邦光 河合俊雄 山折哲雄 鎌田東二, 『遠野物語と源氏物語』, , , 2011, ム6:350, 近代文学, 著作家別, ,
43771 『遠野物語』と「古典」―「物語」の発生する場所とこころ, 鎌田東二, 『遠野物語と源氏物語』, , , 2011, ム6:350, 近代文学, 著作家別, ,
43772 日本語作家は日本語をいかに異化し、多様化しているのか―リービ英雄のケース・スタディ, 牧野成一, 『世界の日本研究2010』, , , 2011, ノ0:70:10, 近代文学, 著作家別, ,
43773 楊逸の文学におけるハイブリッド性, 谷口幸代, 『世界の日本研究2010』, , , 2011, ノ0:70:10, 近代文学, 著作家別, ,
43774 青年期三木清における人間学の探究, 小松洋一, 金沢学院大学文学部紀要, , 9, 2011, カ00447, 近代文学, 著作家別, ,
43775 未来の窓143 生き返る橋本夢道の現代性―『無礼なる妻』を再刊したわけ, 西谷能英, 未来, , 509, 2009, ミ00240, 近代文学, 著作家別, ,
43776 <共同研究報告>小特集「東アジアにおける知的システムの近代的再編成」(三) 伊藤尚と阿部次郎の感情移入説―リップス受容をめぐって, 吉本弥生, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 43, 2011, ニ00219, 近代文学, 著作家別, ,
43777 与謝野晶子と小林一三, 伊井春樹, 『与謝野晶子と小林一三』, , , 2011, メ3:774, 近代文学, 著作家別, ,
43778 「一〇〇%の愛」の裏切り―村上春樹『レキシントンの幽霊』の深層批評, 田中実, 『文科の継承と展開』, , , 2011, ノ4:171, 近代文学, 著作家別, ,
43779 『歴程』における宮沢賢治, 阿毛久芳, 『文科の継承と展開』, , , 2011, ノ4:171, 近代文学, 著作家別, ,
43780 大仏次郎と内村鑑三, 新保祐司, 『文科の継承と展開』, , , 2011, ノ4:171, 近代文学, 著作家別, ,
43781 志賀直哉「憶ひ出した事」―相馬事件の<記憶>と思い出されなかったこと, 古川裕佳, 『文科の継承と展開』, , , 2011, ノ4:171, 近代文学, 著作家別, ,
43782 白鳥史劇のオリジナリティー―戯曲「光秀と紹巴」をめぐって, 瓜生清, 『文科の継承と展開』, , , 2011, ノ4:171, 近代文学, 著作家別, ,
43783 うつくしき幻想の楕円―花田清輝「楕円幻想―ヴィヨン」論, 渡辺史郎, 『文科の継承と展開』, , , 2011, ノ4:171, 近代文学, 著作家別, ,
43784 泉鏡花記念館・金沢能楽美術館共同企画展「鏡花と能楽」展示報告, 穴倉玉日 山内麻衣子, 『鏡花と能楽』, , , 2011, メ7:236, 近代文学, 著作家別, ,
43785 <対談> 仕舞と対談「鏡花と能楽~名作『歌行燈』を中心に」, 松田若子 渡辺茂人 吉田昌志 西村聡 穴倉玉日, 『鏡花と能楽』, , , 2011, メ7:236, 近代文学, 著作家別, ,
43786 泉鏡花「照葉狂言」縁起―巌谷小波、高浜虚子のことなど, 吉田昌志, 『鏡花と能楽』, , , 2011, メ7:236, 近代文学, 著作家別, ,
43787 『歌行燈』を能楽で読む, 西村聡, 『鏡花と能楽』, , , 2011, メ7:236, 近代文学, 著作家別, ,
43788 「新通夜物語」覚書, 穴倉玉日, 『鏡花と能楽』, , , 2011, メ7:236, 近代文学, 著作家別, ,
43789 <再録><講演> 図書館人としての土岐善麿, 小林矩子, 『土岐善麿と図書館』, , , 2011, ノ2:1634, 近代文学, 著作家別, ,
43790 <再録> 土岐善麿と日比谷図書館, 大伏春美 大伏節子, 『土岐善麿と図書館』, , , 2011, ノ2:1634, 近代文学, 著作家別, ,
43791 <インタビュー> 土岐善麿の魅力を語る, 島田若葉 大伏節子, 『土岐善麿と図書館』, , , 2011, ノ2:1634, 近代文学, 著作家別, ,
43792 土岐善麿の図書館奉仕, 大伏節子, 『土岐善麿と図書館』, , , 2011, ノ2:1634, 近代文学, 著作家別, ,
43793 近松研究先駆者としての饗庭篁村―逍遙・早稲田との関係を中心に, 小島智章, 『演劇映像学2010 第4集』, , , 2011, メ6:441:20, 近代文学, 著作家別, ,
43794 <再録> 土岐善麿と図書館の歌, 大伏春美, 『土岐善麿と図書館』, , , 2011, ノ2:1634, 近代文学, 著作家別, ,
43795 土岐善麿と『読書標』, 曾根博義, 『土岐善麿と図書館』, , , 2011, ノ2:1634, 近代文学, 著作家別, ,
43796 唐人お吉から下田のユーディットへ―ブレヒトによる山本有三戯曲の未完に終わった改作の試み(1)(英文), 丸本隆, 『演劇映像学2010 第5集』, , , 2011, メ6:441:21, 近代文学, 著作家別, ,
43797 <再録> 土岐善麿 図書館関係書誌, 大伏春美 大伏節子, 『土岐善麿と図書館』, , , 2011, ノ2:1634, 近代文学, 著作家別, ,
43798 土岐善麿 図書館関係略年譜, 大伏春美 大伏節子, 『土岐善麿と図書館』, , , 2011, ノ2:1634, 近代文学, 著作家別, ,
43799 <翻> 火野葦平「妖亀伝」論 金銭に翻弄される物語―『聊斎志異』「申氏」の受容、改変から, 増田周子, 『創立六十周年記念論文集』, , , 2011, 216.3:K59, 近代文学, 著作家別, ,
43800 <講演> 芥川龍之介の中国体験, 西山康一, 『時代の中の異文化交流』, , , 2011, 319:77, 近代文学, 著作家別, ,