検索結果一覧

検索結果:9758件中 401 -450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
401 三日月の湖ゆふ暮れて«伊藤左千夫の短歌評釈#2», 木俣修, 国文学, 4-6, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
402 監獄の屋根つくろへり«前田夕暮の短歌評釈#1», 木俣修, 国文学, 4-7, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
403 巨口の魚を«前田夕暮の短歌評釈#2», 木俣修, 国文学, 4-8, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
404 君が目を見まくすべなみ«古泉千樫の短歌評釈#1», 木俣修, 国文学, 4-10, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
405 秋の空ふかみゆくらし«古泉千樫の短歌評釈#2», 木俣修, 国文学, 4-11, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
406 ろまんちっくのわかうどは«吉井勇の短歌評釈#1», 木俣修, 国文学, 4-12, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
407 秋の風«吉井勇の短歌評釈#2», 木俣修, 国文学, 4-13, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
408 アララギ派短歌の本質, 岡崎義恵, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
409 アララギ派の万葉研究, 藤森朋夫, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
410 アララギ派の成立とその展開, 柴生田稔, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
411 写生論とリアリズム理論との距離―実相観入論の一性格―, 久保田正文, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
412 正岡子規の短歌と歌論, 藤川忠治, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
413 伊藤左千夫の短歌と歌論, 窪田章一郎, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
414 長塚節の短歌と歌論, 扇畑忠雄, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
415 島木赤彦の短歌と歌論, 五味保義, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
416 斎藤茂吉の短歌と歌論, 佐藤佐太郎, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
417 戦後アララギ派の展望, 阿部正路, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
418 アララギ派研究文献要覧, 中西進, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
419 藤森朋夫著『近代秀歌』, 扇畑忠雄, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
420 雪はただしんしんとして«吉井勇の短歌評釈#3», 木俣修, 国文学, 5-1, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
421 津端修編『現代短歌分類辞典』, 谷鼎, 国文学, 5-1, , 1959, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
422 木のもとに臥せる仏を«正岡子規の短歌評釈#1», 木俣修, 国文学, 5-3, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
423 佐保神の«正岡子規の短歌評釈#3», 木俣修, 国文学, 5-5, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
424 木これ芋ほれ«与謝野寛の短歌評釈#1», 木俣修, 国文学, 5-6, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
425 恋と名といづれおもきを«与謝野寛の短歌評釈2», 木俣修, 国文学, 5-7, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
426 与謝野寛編『礼厳法師伝』, 谷林博, 国文学, 5-8, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
427 黄金向日葵«与謝野寛の短歌評釈#3», 木俣修, 国文学, 5-8, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
428 石川啄木, 昆豊, 国文学, 5-10, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
429 「アララギ」の昭和十年代, 入江春行, 国文学, 5-10, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
430 十の谷百の洞«与謝野寛の短歌評釈#4», 木俣修, 国文学, 5-10, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
431 夢の枯原«太田水穂の短歌評釈#1», 木俣修, 国文学, 5-11, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
432 風の葉がひに«太田水穂の短歌評釈#2», 木俣修, 国文学, 5-12, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
433 ニコライの屋根«中村憲吉の短歌評釈#1», 木俣修, 国文学, 5-13, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
434 身はすでに私ならず«中村憲吉の短歌評釈#2», 木俣修, 国文学, 5-14, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
435 白き襟巻«中村憲吉の短歌評釈#3», 木俣修, 国文学, 6-1, , 1960, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
436 春のあはれさ«土岐善麿の短歌評釈#1», 木俣修, 国文学, 6-3, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
437 新古今集と近代短歌, 木俣修, 国文学, 6-4, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
438 正岡子規の歌について«解釈の問題点», 能勢佐十郎, 国文学, 6-4, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
439 茂吉短歌の成立過程(上)―渡辺幸造との関連について―, 江原文鳥, 国文学, 6-4, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
440 ヴォルガの河の«土岐善麿の短歌評釈#2», 木俣修, 国文学, 6-4, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
441 茂吉短歌の成立過程(下)―渡辺幸造との関連について―, 江原文鳥, 国文学, 6-5, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
442 赤き煉瓦に«土岐善麿の短歌評釈#3», 木俣修, 国文学, 6-5, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
443 夜空遠く«土岐善麿の短歌評釈#4», 木俣修, 国文学, 6-6, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
444 君は空に«山川登美子の短歌評釈#1», 木俣修, 国文学, 6-7, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
445 啄木短歌一首異見, 桑島昌一, 国文学, 6-8, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
446 涙そぞろ落つる日«山川登美子の短歌評釈#2», 木俣修, 国文学, 6-8, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
447 我が指の高き節見よ«窪田空穂の短歌評釈#1», 木俣修, 国文学, 6-10, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
448 飯食ふことの悲しさ«窪田空穂の短歌評釈#2», 木俣修, 国文学, 6-11, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
449 この室に人入るなかれ«窪田空穂の短歌評釈#3», 木俣修, 国文学, 6-12, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,
450 近代短歌における象徴歌の諸相, 木俣修, 国文学, 6-13, , 1961, コ00940, 近代文学, 短歌, ,