検索結果一覧

検索結果:6283件中 4501 -4550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4501 泉鏡花「あひ〓傘」試注(終), 梅山聡, 和洋国文研究, , 55, 2020, ワ00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4502 北田薄氷「黒眼鏡」論, 梅山聡, 和洋国文研究, , 56, 2021, ワ00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4503 泉鏡花「化鳥」再説-語りの性質に関して-, 梅山聡, 和洋国文研究, , 57, 2022, ワ00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4504 〈遊び〉と小説-八〇年代からの文学史的視座-, 佐藤淳一, 和洋国文研究, , 57, 2022, ワ00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4505 資料紹介 田山花袋「琴の音」-地方文芸誌『寿々夢詞』掲載の新体詩-, 小堀洋平, 和洋国文研究, , 58, 2023, ワ00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4506 泉鏡花「化鳥」再説(続々)-解釈の課題-, 梅山聡, 和洋国文研究, , 59, 2024, ワ00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4507 田山花袋の宮本百合子評価の諸特性-「心の河」評を中心に-, 小堀洋平, 和洋国文研究, , 59, 2024, ワ00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4508 近代文学の挿絵から見る絵画の西洋化-挿絵メディアにおける総合的な比較検討-, 松崎夏実, 和洋国文研究, , 59, 2024, ワ00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4509 〈翻〉資料紹介 和洋学園 硯友社文庫所蔵 泉鏡花「波がしら」自筆原稿, 木谷喜美枝 梅山聡, 和洋国文研究, , 59, 2024, ワ00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4510 資料紹介 川口松太郎「痴人の愛」草稿前半部, 佐藤淳一, 和洋国文研究, , 59, 2024, ワ00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4511 志道軒流生〓之図, 斎田作楽, 太平詩文, , 6, 2020, タ00051, 近代文学, <分野未設定>, ,
4512 『恋情詩』, 坂戸みの虫, 太平詩文, , 6, 2020, タ00051, 近代文学, <分野未設定>, ,
4513 八行本『太平楽府』, 斎田作楽, 太平詩文, , 6, 2020, タ00051, 近代文学, <分野未設定>, ,
4514 細木香以の墓碑について, 伊藤一郎, 太平詩文, , 7, 2020, タ00051, 近代文学, <分野未設定>, ,
4515 齋藤竹堂「春草」詩幅に就いて, 堀口育男, 太平詩文, , 7, 2020, タ00051, 近代文学, <分野未設定>, ,
4516 飄々翁山人編・玄々堂緑山銅写「京洛中境之図」をめぐって, 太平主人, 太平詩文, , 7, 2020, タ00051, 近代文学, <分野未設定>, ,
4517 野村雨荘・真木痴嚢共作『遊毛百詩』を読む(前半), 斎田作楽, 太平詩文, , 8, 2021, タ00051, 近代文学, <分野未設定>, ,
4518 細木香以の墓碑について 続, 伊藤一郎, 太平詩文, , 8, 2021, タ00051, 近代文学, <分野未設定>, ,
4519 『玉澗集』をめぐって, 浅川征一郎, 太平詩文, , 8, 2021, タ00051, 近代文学, <分野未設定>, ,
4520 野村雨荘・真木痴嚢共作『遊毛百詩』を読む(後半), 斎田作楽, 太平詩文, , 10, 2022, タ00051, 近代文学, <分野未設定>, ,
4521 論説(査読済) 萩原朔太郎と芥川龍之介-詩・詩人・「妖婆」と「猫町」をめぐって, 安智史, 愛知大学文学論叢, , 161, 2024, ア00140, 近代文学, <分野未設定>, ,
4522 小特集:短歌の楽しみかた 短歌読解入門~おもしろき歌をおもしろく~, 二三川練, 江古田文学, 39-3, 103, 2020, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4523 小特集:短歌の楽しみかた 短歌のさみしがり, 武田穂佳, 江古田文学, 39-3, 103, 2020, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4524 小特集:短歌の楽しみかた 短歌バトルという舞台, 阿部圭吾, 江古田文学, 39-3, 103, 2020, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4525 小特集:短歌の楽しみかた 短歌甲子園の思い出, 土谷映里, 江古田文学, 39-3, 103, 2020, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4526 小特集:スポーツ スポーツと文学-「文武両道」の逆説, 富岡幸一郎, 江古田文学, 40-1, 104, 2020, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4527 評論 別の「現実」のほうへ-私の文学体験, 前田龍之祐, 江古田文学, 40-2, 105, 2020, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4528 評論 連載第一回 アニメの影を踏む-新海誠の「風景」と日本近代文学, 安原まひろ, 江古田文学, 40-2, 105, 2020, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4529 〈翻〉評論 連載第一回 荒地への旅~復刻・戦後詩の名作(1) 木原孝一『星の肖像』初稿(上)~, 山下洪文, 江古田文学, 40-2, 105, 2020, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4530 評論 連載第二回 アニメの影を踏む-『物語』シリーズと横光利一の「四人称」, 安原まひろ, 江古田文学, 40-3, 106, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4531 〈翻〉評論 連載第二回 荒地への旅~復刻・戦後詩の名作(2) 木原孝一『星の肖像』初稿(下)~, 山下洪文, 江古田文学, 40-3, 106, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4532 特集 ドストエフスキー生誕二〇〇周年 子どもとしての存在-『カラマーゾフの兄弟』と宮沢賢治, 高橋実里, 江古田文学, 41-1, 107, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4533 特集 ドストエフスキー生誕二〇〇周年 ドストエフスキーとマンガ-手塚治虫版「罪と罰」を中心にして, 伊藤景, 江古田文学, 41-1, 107, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4534 特集 ドストエフスキー生誕二〇〇周年 寺山修司とドストエフスキー~星読みをそえて~, 五十嵐綾野, 江古田文学, 41-1, 107, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4535 特集 ドストエフスキー生誕二〇〇周年 三島由紀夫とドストエフスキー~原罪, 猫蔵, 江古田文学, 41-1, 107, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4536 特集 ドストエフスキー生誕二〇〇周年 ドストエフスキー文学の翻訳とメディア化, 牛田あや美, 江古田文学, 41-1, 107, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4537 特集 ドストエフスキー生誕二〇〇周年 ドストエフスキーとニーチェ-対面なき協働者-, 岩崎純一, 江古田文学, 41-1, 107, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4538 評論 連載第三回 アニメの影を踏む-背景美術のノスタルジアと『なんとなく、クリスタル』, 安原まひろ, 江古田文学, 41-1, 107, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4539 〈翻〉評論 連載第三回 荒地への旅~復刻・戦後詩の名作(3) 木原孝一「無名戦士(硫黄島)」(上)~, 山下洪文, 江古田文学, 41-1, 107, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4540 評論 連載第四回 アニメの影を踏む-優雅で感傷的な「野球回」, 安原まひろ, 江古田文学, 41-2, 108, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4541 〈翻〉評論 連載第四回 荒地への旅~復刻・戦後時の名作(4) 木原孝一「無名戦士(硫黄島)」(下)~, 山下洪文, 江古田文学, 41-2, 108, 2021, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4542 創作「いま」を見つめる メディアとしての芸術, 上田薫, 江古田文学, 41-3, 109, 2022, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4543 創作「いま」を見つめる コロナ禍の文学プリマ, 望月倫彦, 江古田文学, 41-3, 109, 2022, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4544 評論 連載第五回 アニメの影を踏む-あらかじめ失われた夏を求めて-夏、白いワンピース。麦わら帽子、バス停, 安原まひろ, 江古田文学, 41-3, 109, 2022, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4545 評論 最終回 荒地への旅~復刻・戦後詩の名作(5) 木原孝一単行本未収録詩抄~, 山下洪文, 江古田文学, 41-3, 109, 2022, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4546 評論 石ノ森章太郎作品のきらめき-「龍神沼」「江美子STORY」にふれて, 幅観月, 江古田文学, 42-1, 110, 2022, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4547 評論 『さんだらぼっち』にみる西鶴的方法-第八十三話の場合, 浅沼璞, 江古田文学, 42-1, 110, 2022, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4548 評論 武田泰淳の半生と思想-食劇論-, 橋場麻由, 江古田文学, 42-3, 112, 2023, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4549 評論 連載最終回 アニメの影を踏む森敦「月山」の影-日本近代文学の終焉とアニメ, 安原まひろ, 江古田文学, 42-3, 112, 2023, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,
4550 特集 日本実存主義文学 実存主義序論-幻影として生きる人々, 上田薫, 江古田文学, 43-2, 114, 2023, エ00026, 近代文学, <分野未設定>, ,