検索結果一覧

検索結果:25168件中 4501 -4550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4501 近代小説における随筆的性格, 川副国基, 国文学, 10-9, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, ,
4502 小説事典, 高橋新太郎, 国文学解釈と鑑賞, 30-1, , 1965, コ00950, 近代文学, 小説, ,
4503 戯作の復活―仮名垣魯文の場合―, 浅井清, 立教大学日本文学, 14, , 1965, リ00030, 近代文学, 小説, ,
4504 最初に英訳された明治文学―仮名垣魯文再検討―(明治大正文学夜話 第三回), 木村毅, 国文学解釈と鑑賞, 30-3, , 1965, コ00950, 近代文学, 小説, ,
4505 成島柳北における反近代, 越智治雄, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, ,
4506 明治大正文学夜話(叩けばひびく小説―「八十日間世界一周」の翻訳―), 木村毅, 国文学解釈と鑑賞, 30-4, , 1965, コ00950, 近代文学, 小説, ,
4507 中村敬宇, 前田愛, 文学, 33-10, , 1965, フ00290, 近代文学, 小説, ,
4508 新文学胎動期の依田学海, 越智治雄, 文学, 33-10, , 1965, フ00290, 近代文学, 小説, ,
4509 座談会 明治文学 坪内逍遥(五), 稲垣達郎 木村毅 川副国基 服部嘉香 本間久雄 村松定孝, 学苑, 306, , 1965, カ00160, 近代文学, 小説, ,
4510 座談会 明治文学 坪内逍遥(六), 村松定孝 稲垣達郎 岡保生 川副国基 木村毅 服部嘉香, 学苑, 309, , 1965, カ00160, 近代文学, 小説, ,
4511 座談会 明治文学 坪内逍遥(七), 村松定孝 稲垣達郎 川副国基 服部嘉香 岡保生, 学苑, 312, , 1965, カ00160, 近代文学, 小説, ,
4512 逍遥の文学論と小説との関係―『当世書生気質』の周辺, 清水茂, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, ,
4513 坪内逍遥と宇野浩二(現代文の心理学17)―漫延体の文章(つづき)―, 波多野完治, 国文学解釈と鑑賞, 30-2, , 1965, コ00950, 近代文学, 小説, ,
4514 『一読三歎当世書生気質』小論, 清水茂, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
4515 『当世書生気質』序説―その形態と本質と―, 関良一, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
4516 戯作文学と『当世書生気質』, 前田愛, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
4517 二葉亭四迷における「正直」の崩壊, 十川信介, 国語国文, 34-3, , 1965, コ00680, 近代文学, 小説, ,
4518 二葉亭四迷―「真理」探究と文学者の成立―, 畑有三, 日本文学/日本文学協会, 14-11, , 1965, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
4519 二葉亭四迷と内村鱸香, 伊沢元美, 島根大学論集:人文科学, 14, , 1965, シ00390, 近代文学, 小説, ,
4520 『小説総論』材源考―二葉亭とベリンスキー―, 北岡誠司, 国語と国文学, 42-9, , 1965, コ00820, 近代文学, 小説, ,
4521 「浮雲」の世界, 十川信介, 文学, 33-11, , 1965, フ00290, 近代文学, 小説, ,
4522 明治大正文学夜話(第十二回)―二葉亭四迷―「あひびき」の翻訳について―, 木村毅, 国文学解釈と鑑賞, 30-15, , 1965, コ00950, 近代文学, 小説, ,
4523 「あひびき」と「めぐりあひ」はどちらが先に翻訳されたか―一つの仮説―, 安田保雄, 鶴見女子大学紀要, 3, , 1965, ツ00080, 近代文学, 小説, ,
4524 「茶筅髪」構想の崩壊について―二葉亭における文学認識の機能―, 寺横武夫, 国文学攷, 36, , 1965, コ00990, 近代文学, 小説, ,
4525 『早稲田大学図書館所蔵 二葉亭四迷資料』―目録・解説・翻刻―, 清水茂, 文学, 33-7, , 1965, フ00290, 近代文学, 小説, ,
4526 西鶴と明治二十年代の文学―紅葉・露伴・一葉などを中心に―, 岡保生, 国文学, 10-6, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, ,
4527 紅葉と露伴における小説の理念, 成瀬正勝, 国文学解釈と鑑賞, 30-1, , 1965, コ00950, 近代文学, 小説, ,
4528 尾崎紅葉の環境, 石川悌二, 国文学, 10-10, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, ,
4529 「金色夜叉」と「不如帰」, 伊狩章, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, ,
4530 小栗風葉伝(一), 岡保生, 学苑, 309, , 1965, カ00160, 近代文学, 小説, ,
4531 泉鏡花と伊藤すず―自筆年譜に秘められた謎の解明―, 村松定孝, 学苑, 308, , 1965, カ00160, 近代文学, 小説, ,
4532 「照葉狂言」について, 橋本佳, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
4533 「照葉狂言」と「即興詩人」の比較文学的考察―郷愁と異国情緒の出会いについて―, 村松定孝, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
4534 広津柳浪, 塚越和夫, 日本文学/日本文学協会, 14-11, , 1965, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
4535 幸田露伴と西田幾多郎―その文学と哲学の底にあるもの―, 瀬里広明, 文学・語学, 35, , 1965, フ00340, 近代文学, 小説, ,
4536 幸田露伴の評価の基軸, 平岡敏夫, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, ,
4537 幸田露伴の学位取得をめぐつて, 青木一男, 解釈, 11-6, , 1965, カ00030, 近代文学, 小説, ,
4538 樋口一葉の文学(近代文学鑑賞の手帖), 和田芳恵, 国文学, 10-15, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, ,
4539 一葉の文学意識―下層民に対する態度を中心に―, 安達よし子, 日本文学ノート, 1, , 1965, ニ00450, 近代文学, 小説, ,
4540 一葉の雅号・筆名・変名―その人生と文学との関係―, 松坂俊夫, 国語研究(山形大教育), 16, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
4541 官吏としての樋口則義, 藤井公明, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
4542 樋口一葉日記成立再考(一), 野口碩, 国学院雑誌, 66-12, , 1965, コ00470, 近代文学, 小説, ,
4543 「一葉歌集」の枕詞, 山根賢吉, 学大国文, 8, , 1965, カ00260, 近代文学, 小説, ,
4544 一葉の歌と枕草子, 山根賢吉, 学大国文, 9, , 1965, カ00260, 近代文学, 小説, ,
4545 『思出の記』論, 久保田芳太郎, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
4546 「思出の記」, 平林一, 日本近代文学, 2, , 1965, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
4547 国木田独歩の文学(近代文学鑑賞の手帖), 山田博光, 国文学, 10-15, , 1965, コ00940, 近代文学, 小説, ,
4548 独歩における文学者の誕生, 山田博光, 日本文学/日本文学協会, 14-11, , 1965, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
4549 独歩と民友社, 山田博光, 文学, 33-1, , 1965, フ00290, 近代文学, 小説, ,
4550 「欺かざるの記」とカーライル, 大串幸子, 国文目白, 4, , 1965, コ01110, 近代文学, 小説, ,