検索結果一覧

検索結果:69114件中 45451 -45500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
45451 <インタビュー> 読む快楽(よろこび)と書く快楽(おののき)―金井美恵子ロングインタビュー, 金井美恵子, 新潮, 109-3, 1286, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45452 近代文学における<人形>表象序説―江戸川乱歩「芋虫」とH・ベルメールの<人形>, 藤井貴志, 『語り継ぐ日本の歴史と文学』, , , 2012, イ0:1024, 近代文学, 著作家別, ,
45453 丸山薫の詩世界―擬人化される<物象>の来歴, 権田浩美, 『語り継ぐ日本の歴史と文学』, , , 2012, イ0:1024, 近代文学, 著作家別, ,
45454 吉田健一 第三回, 長谷川郁夫, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45455 マイナス1、プラス1―福永信『星座から見た地球』と『あっぷあっぷ』のなかを「動いている」もの, 古谷利裕, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45456 追悼 吉本隆明 「自然史過程」について, 中沢新一, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45457 追悼 吉本隆明 森が賑わう前に, 加藤典洋, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45458 追悼 吉本隆明 疲労と憤怒, 松浦寿輝, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45459 追悼 吉本隆明 ごわごわしたものの手触り, 福嶋亮大, 新潮, 109-5, 1288, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45460 曼荼羅を喰らう―古川日出男『ドッグマザー』論, 安藤礼二, 新潮, 109-6, 1289, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45461 新美南吉論―「手袋を買ひに」を中心に その物語性をめぐって, 早川光, 山梨大学国語・国文と国語教育, , 19, 2012, ヤ00224, 近代文学, 著作家別, ,
45462 獺怪異譚を語り継ぐ者―桃葉・田中貢太郎の場合, 増子和男, 『和漢比較文学研討会論文集』, , , 2012, イ0:1033, 近代文学, 著作家別, ,
45463 The Meaning of Having Memories for Kazuo Ishiguro―Regarding the Metaphor of a “Childhood Bubble”, 武富利亜, コンパラティオ, , 16, 2012, c00100, 近代文学, 著作家別, ,
45464 運命への問い、運命からの問い―幸田露伴「運命」をめぐって, 奥野政元, 『時代を問う文学』, , , 2012, イ0:1004, 近代文学, 著作家別, ,
45465 嘉村磯多と尾崎一雄―私小説の二系譜, 須田久美, 『嘉村磯多と尾崎一雄』, , , 2011, ヒ4:1580, 近代文学, 著作家別, ,
45466 「崖の下」論―凝視する自画像, 長谷川良明, 『嘉村磯多と尾崎一雄』, , , 2011, ヒ4:1580, 近代文学, 著作家別, ,
45467 「不幸な夫婦」論―自分自身の影, 森晴雄, 『嘉村磯多と尾崎一雄』, , , 2011, ヒ4:1580, 近代文学, 著作家別, ,
45468 「母性愛」と「父性神話」―嘉村磯多「孤独」を中心に, 黒崎真美, 『嘉村磯多と尾崎一雄』, , , 2011, ヒ4:1580, 近代文学, 著作家別, ,
45469 「牡丹雪」論―「私」の滑稽さ, 新井裕之, 『嘉村磯多と尾崎一雄』, , , 2011, ヒ4:1580, 近代文学, 著作家別, ,
45470 「暢気眼鏡」論―“暢気・沈鬱”と“為事”, 森晴雄, 『嘉村磯多と尾崎一雄』, , , 2011, ヒ4:1580, 近代文学, 著作家別, ,
45471 大江健三郎の核時代観とW・H・オーデン―深瀬基寛訳のオーデン「支那のうへに夜が落ちる」の受容, 高橋由貴, 原爆文学研究, , 11, 2012, ケ00326, 近代文学, 著作家別, ,
45472 漱石の題画詩にみる画趣―王維の『〓川集』と比較しながら, 范淑文, 『異文化を超えて』(比較社会文化叢書22), , , 2011, イ0:1027, 近代文学, 著作家別, ,
45473 特集・翻訳の創造力 明治翻訳界のフロンティア―黒岩涙香の余裕訳, 堀啓子, 文学, 13-4, , 2012, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
45474 小林秀雄「蘇州」をめぐって, 陸艶, 仏教大学大学院研究紀要, , 40, 2012, フ00245, 近代文学, 著作家別, ,
45475 <対談>第25回 三島由紀夫賞受賞記念対談 小説の境界を越える小説, 保坂和志 青木淳悟, 新潮, 109-7, 1290, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45476 永井荷風『〓東綺譚』の白居易「琵琶行」利用, 丹羽博之, 『和漢比較文学研討会論文集』, , , 2012, イ0:1033, 近代文学, 著作家別, ,
45477 無窮会の文事 森鴎外と吉田学軒―無窮会所蔵吉田学軒文書の森鴎外関係資料について, 鈴木望, 『和漢比較文学研討会論文集』, , , 2012, イ0:1033, 近代文学, 著作家別, ,
45478 久保天随「通梁古榕歌」について, 森岡ゆかり, 『和漢比較文学研討会論文集』, , , 2012, イ0:1033, 近代文学, 著作家別, ,
45479 <翻>新発見 福永武彦 一九四九年日記, 池沢夏樹 鈴木和子 田口耕平, 新潮, 109-8, 1291, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45480 <対談> 苦役列車―「青春の落伍者」を乗せて, 西村賢太 山下敦弘, 新潮, 109-8, 1291, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45481 耕土と生類への眼差し―椎葉の鍬祓い・焼畑の祭文と大関松三郎詩集『山芋』, 増尾伸一郎, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 近代文学, 著作家別, ,
45482 吉田健一 第四回, 長谷川郁夫, 新潮, 109-8, 1291, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45483 <翻>新発見 小川国夫 未発表小説集, 勝呂奏, 新潮, 109-9, 1292, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45484 <対談> <わたし>がいない過去と未来へ, 柴崎友香 岡田利規, 新潮, 109-9, 1292, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45485 <清少納言>と<紫式部>―樋口一葉『さをのしづく』清紫論を起点として, 東望歩, 『〈紫式部〉と王朝文芸の表現史』, , , 2012, シ0:172, 近代文学, 著作家別, ,
45486 <対談> それぞれの孤独に寄り添って, 松浦理英子 村田沙耶香, 新潮, 109-10, 1293, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45487 <対談> 言葉の映像、映像の言葉, 綿矢りさ 西川美和, 新潮, 109-10, 1293, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45488 いま日本語で書かれ得る、最も小説らしい小説―加賀乙彦『雲の都』を読む, 沼野充義, 新潮, 109-10, 1293, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45489 吉田健一 第五回, 長谷川郁夫, 新潮, 109-11, 1294, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45490 新人の勢いと老練の技術―松家仁之『火山のふもとで』を読む, 池沢夏樹, 新潮, 109-11, 1294, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45491 <翻>新発見・幻の最初期小説 安部公房「天使」―1946.11, 加藤弘一, 新潮, 109-12, 1295, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45492 追悼 丸谷才一 丸谷才一の思い出, ドナルド・キーン 角地幸男 訳, 新潮, 109-12, 1295, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45493 追悼 丸谷才一 小説論を洗練して, 菅野昭正, 新潮, 109-12, 1295, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45494 追悼 丸谷才一 そこから始まる, 湯川豊, 新潮, 109-12, 1295, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45495 追悼 丸谷才一 機嫌のいい文学者の肖像―精一杯のobituaryのつもりで, 池沢夏樹, 新潮, 109-12, 1295, 2012, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
45496 特集 北米文学における核の表象について 日系カナダ人作家ジョイ・コガワ『オバサン』における「原爆」, 松尾直美, 原爆文学研究, , 11, 2012, ケ00326, 近代文学, 著作家別, ,
45497 「紫色の砂漠」はレトリックではなかった, 中村泰, 原爆文学研究, , 11, 2012, ケ00326, 近代文学, 著作家別, ,
45498 『新史太閤記』にはなぜ朝鮮侵略が描かれなかったのか, 山口公一, 『秀吉伝説序説と『天正軍記』(影印・翻字)』, , , 2012, イ9:87:37, 近代文学, 著作家別, ,
45499 林京子「九日の太陽」に寄せて, 村上陽子, 原爆文学研究, , 11, 2012, ケ00326, 近代文学, 著作家別, ,
45500 横光利一『上海』のインターテクスチュアリティ―表象の論理, 石田仁志, 文学論藻, , 86, 2012, フ00390, 近代文学, 著作家別, ,