検索結果一覧

検索結果:69114件中 4651 -4700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4651 野上弥生子とアドルフ・ミハエリス―『真知子』と『美術考古学発見史』, 田村道美, 香川大学教育学部研究報告, 94, , 1995, カ00120, 近代文学, 著作家別, ,
4652 郷土資料にみる野口雨情作品―『定本野口雨情』未収載資料, 金子未佳, 人文論叢(二松学舎大), 55, , 1995, ニ00100, 近代文学, 著作家別, ,
4653 『崩解感覚』の混沌(カオス)と諸相, 木村幸雄 張偉, 福島大学教育学部論集, 58, , 1995, フ00181, 近代文学, 著作家別, ,
4654 特集戦争と文学 野間宏『わが塔はそこに立つ』, 綾目広治, 社会文学, 9, , 1995, シ00416, 近代文学, 著作家別, ,
4655 都市憎悪としてのピストル―萩原恭次郎「死刑宣告」における激情表現, 平居謙, 日本文芸研究, 47-3, , 1995, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
4656 変貌する(?)「群集」/「私」―萩原朔太郎「群集の中を求めて歩く」をめぐる一試論(後編), 安智史, 立教大学日本文学, , 74, 1995, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
4657 秦恒平「四度の滝」論―幻想の読者/読者の幻想, 原善, 昭和文学研究, 31, , 1995, シ00745, 近代文学, 著作家別, ,
4658 林不忘作品目録, 浅子逸男, 賊徒, 3, , 1995, ソ00059, 近代文学, 著作家別, ,
4659 明治二十八・九年の文壇状況―一葉の小説需要をめぐる問題, 中山清美, 金城国文, 71, , 1995, キ00630, 近代文学, 著作家別, ,
4660 樋口一葉テーマ別研究史, 木谷喜美枝 谷川恵一 宇佐美毅, 国文学解釈と鑑賞, 60-6, , 1995, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
4661 『大つごもり』の遠近法(パースペクティブ), 浅野洋, 国文学解釈と鑑賞, 60-6, , 1995, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
4662 『にごりえ』試論―他者のことば, 須田千里, 国文学解釈と鑑賞, 60-6, , 1995, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
4663 <座談会> 『にごりえ』『たけくらべ』―テクストの<空白>をめぐって, 高田知波 関礼子 満谷マーガレット 宇佐美毅, 国文学解釈と鑑賞, 60-6, , 1995, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
4664 樋口一葉『やみ夜』の諸相, 野網摩利子, 繍, 7, , 1995, シ00431, 近代文学, 著作家別, ,
4665 『わかれ道』―一葉のふねのうきよ也けり, 愛知峰子, 国文学解釈と鑑賞, 60-6, , 1995, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
4666 『陸軍』と『魯迅』―八・一五を跨いだ本, 坂口博, 叙説(叙説舎), 11, , 1995, シ00809, 近代文学, 著作家別, ,
4667 平田禿木の業績について(その2), 鏡味国彦, 立正大学大学院紀要, , 11, 1995, リ00085, 近代文学, 著作家別, ,
4668 二葉亭四迷『浮雲』考―「正直」者の苦悩, 千葉貢, 立正大学国語国文, 31, , 1995, リ00070, 近代文学, 著作家別, ,
4669 古井由吉論―『山躁賦』以降の随想的作品をめぐって, 和田勉, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 2, 1995, キ00205, 近代文学, 著作家別, ,
4670 古井由吉に於ける秋声, 和田勉, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 4, 1995, キ00205, 近代文学, 著作家別, ,
4671 堀辰雄「燃ゆる頬」雑考―«VITA SEXUALIS»としての二、三の問題, 大森郁之助, 札幌大学女子短期大学部紀要, 26, , 1995, サ00171, 近代文学, 著作家別, ,
4672 堀口大学と長谷川潔―「赤い月の存在」, 東順子, 大妻女子大学大学院文学研究科論集, 5, , 1995, オ00465, 近代文学, 著作家別, ,
4673 文章革新への胎動, 宝来淑子, 季刊子規博だより, 15-2, , 1995, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
4674 洋画と文芸の交叉―フォンタネージと子規, 松井貴子, 日本文芸学, 32, , 1995, ニ00526, 近代文学, 著作家別, ,
4675 子規居士と松山の野球, 大嶋誠之介, 季刊子規博だより, 15-1, , 1995, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
4676 子規と周辺の人々に関する研究論文, 子規記念博物館, 子規会誌, 66, , 1995, シ00105, 近代文学, 著作家別, ,
4677 正宗敦夫と与謝野寛・晶子, 赤羽淑, 古典研究, 22, , 1995, コ01320, 近代文学, 著作家別, ,
4678 松本侑子『植物性恋愛』論―人間はどこへいった, 岩田英作, 島根国語国文, 6, , 1995, シ00328, 近代文学, 著作家別, ,
4679 清張先生の言葉, 三尾恵子, 文芸春秋, 73-9, , 1995, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
4680 三浦哲郎文学における「座敷わらし」の意義について, 豊嶋昌志, 地域文化研究(八戸工業高専), , 4, 1995, チ00009, 近代文学, 著作家別, ,
4681 <翻> 粕中時代の三上於莵吉, 福島隆男, 春日部市郷土資料館館報, 3, , 1995, カ00411, 近代文学, 著作家別, ,
4682 三島霜川「青い顔」小考―HAUPTMANN’S “Bahnw〓rter Thiel”に触れて, 佐々木浩, 富山大学教育学部紀要, 46, , 1995, ト01091, 近代文学, 著作家別, ,
4683 Yukio MISHIMA ou (Im)Possibilit〓 de la litt〓rature, 渡辺芳敬, 横浜市立大学論叢, 2, , 1995, ヨ00050, 近代文学, 著作家別, ,
4684 「ペルソナ」三島由紀夫に想うこと―「戦後」を終らせた作家とエコノミストの人生, 猪瀬直樹, 文芸春秋, 73-17, , 1995, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
4685 声なき叫び―三島由紀夫『源氏供養』論, 原田香織, 山形女子短大紀要, 27, , 1995, ヤ00050, 近代文学, 著作家別, ,
4686 三島由紀夫「酸模」の出発―『学習院輔仁会雑誌』との関連から, 杉山欣也, 稿本近代文学, 20, , 1995, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
4687 米ばなれ・砂糖とりすぎと痴呆, 大沢博, 宮沢賢治, 13, , 1995, ミ00232, 近代文学, 著作家別, ,
4688 特集・宮沢賢治 もうにんげんの壊れるとき, 吉田文憲, 文芸, 34-3, , 1995, フ00426, 近代文学, 著作家別, ,
4689 暗黒のブラウン管―賢治の手帖より, 鈴木創士, 文芸, 34-3, , 1995, フ00426, 近代文学, 著作家別, ,
4690 宮沢賢治・魔界のイコノロジー, 大塚常樹, お茶の水女子大学人文科学紀要, 48, , 1995, オ00570, 近代文学, 著作家別, ,
4691 宮沢賢治と動物(13)―農民のまことの精神, 草山万兎, ちくま, 291, , 1995, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
4692 宮沢賢治の「黒い月」, 清水弘, 藤女子大学藤女子短期大学紀要(第2部), , 33, 1995, フ00220, 近代文学, 著作家別, ,
4693 宮沢賢治とオマル・ハイヤーム, 金子民雄, 学鐙, 92-4, , 1995, カ00270, 近代文学, 著作家別, ,
4694 青空の脚―宮沢賢治の短歌をめぐって, 今野寿美, 国文学解釈と鑑賞, 60-9, , 1995, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
4695 宮沢賢治ビブリオグラフィー―一九九四年一月―一二月, 天沢退二郎 安藤恭子 大塚常樹, 宮沢賢治研究アニュアル, , 5, 1995, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
4696 『〔あすこの田はねえ〕』を読む, 黄英, 国文学解釈と鑑賞, 60-9, , 1995, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
4697 〔一才のアルプ花崗岩を〕考, 多田実, 宮沢賢治研究アニュアル, 5, , 1995, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
4698 “自然の翻訳書『銀河鉄道の夜』”に隠された自然と心の深層を探る―異空間列車、銀河鉄道を夏の夜空のキャンバス上に敷設する夢作業, 杉浦嘉雄, 宮沢賢治研究アニュアル, 5, , 1995, ミ00233, 近代文学, 著作家別, ,
4699 宮沢賢治「なめとこ山の熊」の研究―「小十郎」は「山男」か?, 森井弘子, 東大阪短期大学研究紀要, 20・21, , 1995, ヒ00061, 近代文学, 著作家別, ,
4700 『春と修羅』(第一集)の分析(第3報)―「丘の眩惑」、「カーバイト倉庫」, 池川敬司, 学大国文, 38, , 1995, カ00260, 近代文学, 著作家別, ,