検索結果一覧

検索結果:21735件中 4751 -4800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4751 谷崎潤一郎再読『細雪』と八月十五日, 渡部直己, 新潮, 86-1, , 1989, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
4752 谷崎潤一郎再読春琴自害, 秦恒平, 新潮, 86-1, , 1989, シ01020, 近代文学, 作家別, ,
4753 「春琴抄」を読む―佐助犯人説VS春琴自害説, 須浪敏子, ガイア, 2, , 1989, カ00006, 近代文学, 作家別, ,
4754 「春琴抄」の内実―黙契について, 永栄啓伸, 昭和文学研究, 19, , 1989, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
4755 「佐助犯人・春琴自害」否定説, 久保田修, 梅花短大国語国文, 2, , 1989, ハ00026, 近代文学, 作家別, ,
4756 谷崎潤一郎『春琴抄』―佐助考, 田端弥生, 九州大谷国文, 18, , 1989, キ00183, 近代文学, 作家別, ,
4757 特集・作品をどう論じるか―進め方と実例物語の構造―谷崎潤一郎『春琴抄』, 前田久徳, 国文学, 34-8, , 1989, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
4758 照合「春琴抄」―原稿・初出誌との相違にみる作者意図, たつみ都志, 武庫川国文, 34, , 1989, ム00020, 近代文学, 作家別, ,
4759 谷崎潤一郎『少将滋幹の母』の鑑賞, 中野恵海, 相愛国文, 2, , 1989, ソ00007, 近代文学, 作家別, ,
4760 「痴人の愛」への道―「小田原事件」前後, 尾上潤一, 日本大学芸術学部紀要(創作篇), 13, , 1989, ニ00314, 近代文学, 作家別, ,
4761 『人魚の嘆き』の典拠について, 細江光, 日本近代文学, 41, , 1989, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
4762 『天鵞絨の夢』論, 細江光, 国語と国文学, 66-5, , 1989, コ00820, 近代文学, 作家別, ,
4763 『瘋癲老人日記』(谷崎潤一郎)―瘋癲老人の肖像, 千葉俊二, 国文学解釈と鑑賞, 54-4, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
4764 「ゆかり」の物語のしての源氏物語, 横井孝, 源氏物語の探究, 14, , 1989, シ4:85:14, 近代文学, 作家別, ,
4765 谷崎潤一郎の『幼少時代』の中の一文章の文章論的分析(再論), 服部四郎, 言語, 18-3, , 1989, ケ00220, 近代文学, 作家別, ,
4766 山頭火の世界―芭蕉・蕪村・一茶俳諧比較論, 山中鉄三, 徳山大学総合経済研究所紀要, 11, , 1989, ト00833, 近代文学, 作家別, ,
4767 今なぜ山頭火なのか・特集, 伊沢元美, 層雲, 77-4, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, ,
4768 読みもの文学史・40『草木塔』―いまなぜ山頭火か, 亀井新一, 国語, 298, , 1989, コ00060, 近代文学, 作家別, ,
4769 鈴木蜻郎宛て山頭火書簡, 木下信三, 層雲, 77-2, , 1989, ソ00023, 近代文学, 作家別, ,
4770 田宮虎彦と天皇制, 山崎行雄, 社会文学, 3, , 1989, シ00416, 近代文学, 作家別, ,
4771 『足摺岬』(田宮虎彦), 清水均, 国文学解釈と鑑賞, 54-6, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
4772 所蔵資料紹介田村俊子書簡(三), , 日本近代文学館, 107, , 1989, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
4773 資料紹介続佐藤(田村)俊子と「女声」, 渡辺澄子, 昭和文学研究, 18, , 1989, シ00745, 近代文学, 作家別, ,
4774 資料田村俊子参考文献目録・増補(一九八三―八八年), 坂敏弘, 社会文学, 3, , 1989, シ00416, 近代文学, 作家別, ,
4775 〔ポ〕エティックの舞台2詩的モノローグの彼岸―田村隆一論, 「」秀実, 現代詩手帖, 32-4, , 1989, ケ00303, 近代文学, 作家別, ,
4776 田山花袋と日本近代文学史―立身出世の文学, 加藤秀爾, 日本私学教育研究所紀要, 24, , 1989, ニ00260, 近代文学, 作家別, ,
4777 ―明治30年前後の立身出世田山花袋と日本近代文学史2―明治30年前後の立身出世, 加藤秀爾, 日本私学教育研究所紀要, 25, , 1989, ニ00260, 近代文学, 作家別, ,
4778 自然主義小説の表現構造―田山花袋・「重右衛門の最後」から「生」へ, 川上美「」子, 人文学報/東京都立大学, 207, , 1989, シ01150, 近代文学, 作家別, ,
4779 『田舎教師』(田山花袋), 神田重幸, 国文学解釈と鑑賞, 54-6, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
4780 『百夜』(田山花袋)―その「愛」と「性」と「老」, 小林一郎, 国文学解釈と鑑賞, 54-4, , 1989, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
4781 田山花袋の「蒲団」と戦争観, 渡辺正彦, 日本文学/日本文学協会, 38-8, , 1989, ニ00390, 近代文学, 作家別, ,
4782 特集・俵万智のすべて, 田辺聖子, 短歌, 36-5, , 1989, タ00155, 近代文学, 作家別, ,
4783 檀一雄の福岡高校時代, 長野秀樹, 文献探求, 24, , 1989, フ00560, 近代文学, 作家別, ,
4784 逍遥の舞踊論, 安田文吉, 南山国文論集, 13, , 1989, ナ00288, 近代文学, 作家別, ,
4785 演劇の近代化と坪内逍遥(講演), 稲垣達郎, 日本文学講座, 11, , 1989, イ0:325:11, 近代文学, 作家別, ,
4786 「尤も不得意な時代」―明治二十二、三年ころの坪内逍遥, 二階堂邦彦, 演劇学, 30, , 1989, エ00088, 近代文学, 作家別, ,
4787 逍遥の苦衷と社会主義, 松本克平, 坪内逍遙研究資料, 13, , 1989, ツ00040, 近代文学, 作家別, ,
4788 坪内逍遥と明治文学, 村松定孝, 坪内逍遙研究資料, 13, , 1989, ツ00040, 近代文学, 作家別, ,
4789 実践的教育思想家としての坪内逍遥, 松野憲二, 坪内逍遙研究資料, 13, , 1989, ツ00040, 近代文学, 作家別, ,
4790 <近代文学と能・謡曲>11逍遥の能楽観と文芸協会, 松田存, 論究(二松学舎大学), 27, , 1989, ロ00031, 近代文学, 作家別, ,
4791 養父逍遥の思い出, 飯塚くに, 坪内逍遙研究資料, 13, , 1989, ツ00040, 近代文学, 作家別, ,
4792 <翻>逍遥日記―(一)明治三十七年七月〜九月(二)明治三十八年一月(三)明治四十年十月〜十一月, 菊池明, 坪内逍遙研究資料, 13, , 1989, ツ00040, 近代文学, 作家別, ,
4793 資料坪内逍遥と教科書(2)―明治期以降の国語教科書・国語読本に採用された逍遥作品, 梅沢宣夫, 坪内逍遙研究資料, 13, , 1989, ツ00040, 近代文学, 作家別, ,
4794 <翻>坪内逍遥あて(演劇博物館蔵)諸家の書簡九, 山本二郎 印南喬, 坪内逍遙研究資料, 13, , 1989, ツ00040, 近代文学, 作家別, ,
4795 <翻>坪内逍遥書簡(二), , 日本近代文学館, 109, , 1989, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
4796 <翻>坪内逍遥書簡(四), , 日本近代文学館, 111, , 1989, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
4797 <翻>坪内逍遥書簡(五), , 日本近代文学館, 112, , 1989, ニ00223, 近代文学, 作家別, ,
4798 坪内逍遥著作年表稿(一), 青木稔弥, 文林, 24, , 1989, フ00600, 近代文学, 作家別, ,
4799 歴史・視点・物語―『小説神髄』研究, 亀井秀雄, 北海道大学文学部紀要, 38-1, , 1989, ホ00304, 近代文学, 作家別, ,
4800 読みもの文学史・37『当世書生気質』―一つの起源, 中村完, 国語, 295, , 1989, コ00060, 近代文学, 作家別, ,