検索結果一覧

検索結果:69114件中 47951 -48000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
47951 『マドンナの真珠』と渋沢龍彦の小説, 小林雅乃, 白門国文, , 8, 1990, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47952 夏目漱石論―もう一つの「門」を追って, 大久保政男, 白門国文, , 9, 1991, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47953 村上春樹の試み―1970年代からの脱出, 小勝太郎, 白門国文, , 9, 1991, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47954 第十五回 岐阜文学散歩 明治二十二年・東海道線全通・正岡子規岐阜へ!―<講演要旨>, 大野鵠士, 獅子吼, 94-8, 856, 2010, シ00160, 近代文学, 著作家別, ,
47955 川端康成論―聖書から生まれた掌篇小説, 甲木陽子, 白門国文, , 9, 1991, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47956 森茉莉論, 鈴木三穂, 白門国文, , 19, 2002, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47957 三島由紀夫『鏡子の家』論, 冨岡杏子, 白門国文, , 19, 2002, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47958 灰谷健次郎論, 小池香苗, 白門国文, , 19, 2002, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47959 村上春樹研究, 松田亨, 白門国文, , 11, 1994, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47960 志賀直哉「暗夜行路」研究―時任謙作における家・世間・自然, 古城守, 白門国文, , 11, 1994, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47961 新美南吉論, 清水俊介, 白門国文, , 11, 1994, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47962 芥川龍之介研究―『トロッコ』に見られる芥川の人生, 嶋田綾子, 白門国文, , 20, 2003, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47963 坂口安吾「白痴」論, 林由子, 白門国文, , 20, 2003, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47964 江国香織論, 安斎紫乃, 白門国文, , 20, 2003, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47965 『冷静と情熱のあいだ』から感じ取る恋愛法&考察する表現法, 滝口裕崇, 白門国文, , 20, 2003, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47966 安部公房の比喩表現について, 重田邦彦, 白門国文, , 11, 1994, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47967 太宰治論―戯曲「春の枯葉」を中心に, 高橋智美, 白門国文, , 11, 1994, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47968 まど・みちおの詩に見る映像的表現, 張そんひ, 法政大学大学院紀要, , 71, 2013, ホ00095, 近代文学, 著作家別, ,
47969 現代作家を通して読む昔話―高橋克彦『眠らない少女』による, 田中真実, 白門国文, , 25, 2008, ハ00080, 近代文学, 著作家別, ,
47970 新感覚派と表現主義の論理―横光利一「感覚活動」から実作へ, 高橋幸平, 横光利一研究, , 11, 2013, ヨ00054, 近代文学, 著作家別, ,
47971 宮本輝「蛍川」論, 藤村猛, 安田女子大学紀要, , 41, 2013, ヤ00030, 近代文学, 著作家別, ,
47972 特集・三遊亭円朝 『塩原太助伝』から『塩原多助一代記』へ, 延広真治, 文学, 14-2, , 2013, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
47973 特集・三遊亭円朝 舞台の塩原多助, 佐藤かつら, 文学, 14-2, , 2013, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
47974 文学のひろば 円朝と活劇映画―『真景累が淵』について, 中田秀夫, 文学, 14-2, , 2013, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
47975 特集・三遊亭円朝 『松の操美人の生埋』の原作, サム・デ・フリント, 文学, 14-2, , 2013, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
47976 特集・三遊亭円朝 筒井和泉守の事件簿―『緑林門松竹』と『指物師名人長二』, 横井司, 文学, 14-2, , 2013, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
47977 湯煙の向こうに怪異は潜む―島尾敏雄「冬の宿り」から, 一柳広孝, 横浜国大国語研究, , 31, 2013, ヨ00009, 近代文学, 著作家別, ,
47978 <影>との再会―『ノルウェイの森』における「永沢」の意味, 影山諒, 横浜国大国語研究, , 31, 2013, ヨ00009, 近代文学, 著作家別, ,
47979 立身出世のポリフォニー―川端康成「貧者の恋人」とその時代, 山村亮仁, 横浜国大国語研究, , 31, 2013, ヨ00009, 近代文学, 著作家別, ,
47980 特集・三遊亭円朝 ヨーロッパ、特にイタリアにおける円朝の受容について, マティルデ・マストランジェロ, 文学, 14-2, , 2013, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
47981 <外地>の敗戦体験―高田敏子「八月の真昼」における台湾, 水谷真紀, 東洋, 48-10・11, , 2012, ト00550, 近代文学, 著作家別, ,
47982 漱石演習の「読み落とし」から 東京と故郷をめぐって, 大野淳一, 武蔵大学人文学会雑誌, 44-3, 174, 2013, ム00050, 近代文学, 著作家別, ,
47983 特集・三遊亭円朝 文学のひろば 大円朝ってどんな人?, 三遊亭円丈, 文学, 14-2, , 2013, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
47984 特集・三遊亭円朝 メディアで探る円朝像, 倉田喜弘, 文学, 14-2, , 2013, フ00290, 近代文学, 著作家別, ,
47985 映像資料を一つの作品論として―江戸川乱歩「人でなしの恋」原作と映像, 百瀬久, 東洋, 48-12, , 2012, ト00550, 近代文学, 著作家別, ,
47986 ブレット家の人々と漱石, 清水一嘉, 図書, , 749, 2011, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
47987 初期漱石における「科学」の様相―「文学論ノート」をめぐって, 伊藤節子, 三田国文, , 57, 2013, ミ00072, 近代文学, 著作家別, ,
47988 反転する吉原の価値―泉鏡花「恋女房」における「人」と「魔もの」, 鈴木彩, 三田国文, , 58, 2013, ミ00072, 近代文学, 著作家別, ,
47989 漱石における「間隔的幻惑」の論理―『文学論』を精読し『野分』に及ぶ, 服部徹也, 三田国文, , 58, 2013, ミ00072, 近代文学, 著作家別, ,
47990 <関係>が紡ぐテクスト―宮沢賢治「土神ときつね」論, 村山龍, 三田国文, , 58, 2013, ミ00072, 近代文学, 著作家別, ,
47991 山田詠美論―家族・記憶・ルール, 新田友香, 武蔵野日本文学, , 22, 2013, ム00088, 近代文学, 著作家別, ,
47992 江国香織に見る 見立ての文学, 黒田千寿子, 武蔵野日本文学, , 22, 2013, ム00088, 近代文学, 著作家別, ,
47993 渾名のゆくえ―『坊っちやん』論, 西田将哉, 文芸と批評, 11-8, 108, 2013, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,
47994 『婦系図』のプロブレマティーク―日本近代文学の星座配置(コンステラツイオーン)(6), 沖野厚太郎, 文芸と批評, 11-8, 108, 2013, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,
47995 白い媒介者―『白鷺』における師―父と「女」の機能, 金子亜由美, 文芸と批評, 11-8, 108, 2013, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,
47996 金史良作「草深し」における「異言語」の絶え間―「翻訳」された植民地奥地紀行, 郭炯徳, 文芸と批評, 11-8, 108, 2013, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,
47997 大岡昇平と「散文精神」―ベルクソン・ブハーリン・戦争小説, 立尾真士, 文芸と批評, 11-8, 108, 2013, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,
47998 小池元男ノート―折口信夫・郷土研究会ほか講義ノート, 伊藤高雄, 野州国文学, , 86, 2013, ヤ00010, 近代文学, 著作家別, ,
47999 ダンスホールの資本戦―横光利一『上海』のテキストとプレテキスト, 中沢弥, 横光利一研究, , 11, 2013, ヨ00054, 近代文学, 著作家別, ,
48000 『上海』論―甲谷に込められた意味, 伊藤佳朗, 横光利一研究, , 11, 2013, ヨ00054, 近代文学, 著作家別, ,