検索結果一覧

検索結果:29635件中 4801 -4850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4801 探照燈7『朝野人物評』第二篇, 谷沢永一, 国文学解釈と鑑賞, 52-12, , 1987, コ00950, 近代文学, 一般, ,
4802 文学者と図書館 (1), 滝沢正順, 日本古書通信, 52-9, , 1987, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
4803 館蔵資料紹介, 仙石鶴義, 館報駒場野, 37, , 1987, コ01513, 近代文学, 一般, ,
4804 書簡集一覧・邦人単行書篇, , 日本古書通信, 52-5, , 1987, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
4805 <公開シンポジュウム>日本近代文学研究−だれのための、またはなんのための研究か, 笠原伸夫 曾根博義, 基督教文化研究所研究年報, 19・20, , 1987, キ00604, 近代文学, 一般, ,
4806 <展望>声なき声にどう応えるか, 藤井淑禎, 日本近代文学, 36, , 1987, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
4807 <展望>フェミニズム批評をめぐって, 木村幸雄, 日本近代文学, 36, , 1987, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
4808 山田有策氏への疑問, 前田愛, 文学, 55-6, , 1987, フ00290, 近代文学, 一般, ,
4809 万華鏡最近の文学研究をめぐって, 西郷信綱, 近代文学研究, 4, , 1987, キ00724, 近代文学, 一般, ,
4810 制度としての「研究文体」, 石原千秋, 日本近代文学, 37, , 1987, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
4811 「学問」と「趣味」の間−越智治雄氏の遺書をめぐって, 十川信介, 文学, 55-3, , 1987, フ00290, 近代文学, 一般, ,
4812 高田瑞穂追悼ある大正的精神の死, 東郷克美, 日本近代文学, 37, , 1987, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
4813 プロレタリア文学研究への一視点−「思想、論理の解釈」学からの脱出をめざして, 前田角蔵, 日本文学/日本文学協会, 36-12, , 1987, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
4814 昭和六十年(自1月至12月)国語国文学界の展望 (3) 近代 (散文), 岩佐壮四郎, 文学・語学, 112, , 1987, フ00340, 近代文学, 一般, ,
4815 昭和六十一年(自1月至12月)国語国文学界の展望 (1) 近代 (昭和期・散文), 竹内清己, 文学・語学, 114, , 1987, フ00340, 近代文学, 一般, ,
4816 展望・国文学−近代・現代, 三好行雄, 国語年鑑, , , 1987, コ00826, 近代文学, 一般, ,
4817 学界時評・近代, 吉田熈生, 国文学, 32-2, , 1987, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4818 学界時評・近代, 平岡敏夫, 国文学, 32-6, , 1987, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4819 学界時評・近代, 吉田熈生, 国文学, 32-10, , 1987, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4820 学界時評・近代, 平岡敏夫, 国文学, 32-13, , 1987, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4821 日本現代文学特徴の探求, 唐月梅, 鴎外, 42, , 1988, オ00005, 近代文学, 一般, ,
4822 近代文学と近代精神−文学の革新, 村崎凡人, 徳島文理大学文学論叢, 5, , 1988, ト00805, 近代文学, 一般, ,
4823 日本近代文学と天皇制, 伊豆利彦, 日本文学講座, 6, , 1988, イ0:325:6, 近代文学, 一般, ,
4824 日本近代文学における歴史と民衆, 林尚男, 日本文学講座, 6, , 1988, イ0:325:6, 近代文学, 一般, ,
4825 近代文学と古典文学−『近代小説』と『物語』, 藤井貞和 亀井秀雄 松村友視, 日本近代文学, 38, , 1988, ニ00220, 近代文学, 一般, ,
4826 死と狂気と沈黙の空間−現代文学の出発, 高橋敏夫, 建築雑誌, 103-1275, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
4827 近代的恋愛とは何か, 西田勝, 愛知女子短期大学国語国文, 4, , 1988, ア00113, 近代文学, 一般, ,
4828 現代女性文学にみる家族と性のゆくえ, 長谷川啓, 新日本文学, 43-4, , 1988, 未所蔵, 近代文学, 一般, ,
4829 家族のむこう側へ, 芹沢俊介, 文芸, 27-1, , 1988, フ00426, 近代文学, 一般, ,
4830 万華鏡”「ゆきゆきて神軍」から<宮沢賢治と天皇制>まで, 米田利昭, 近代文学研究, 5, , 1988, キ00724, 近代文学, 一般, ,
4831 『文学テクスト入門』私註−前田愛さんの言い残したこと, 小森陽一 島村輝 山本芳明, 成城国文学論集, 19, , 1988, セ00050, 近代文学, 一般, ,
4832 「異化」する視座から派遣された統制的視点−虚構における語り手, 後藤恒允, 日本文学/日本文学協会, 37-1, , 1988, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
4833 子午線 引用のモードあるいはモードとしての引用, 山田兼士, 日本文学/日本文学協会, 37-7, , 1988, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
4834 華麗なる比喩的世界−その着実さ・知性・論理性, 斎藤トヨ, 国語の研究(大分大), 12, , 1988, コ00830, 近代文学, 一般, ,
4835 <対談>今、言葉は生きているか, 中上健次 江藤淳, 文芸, 27-1, , 1988, フ00426, 近代文学, 一般, ,
4836 <対談>二つの現実, 石原慎太郎 辻井喬, 新潮, 85-8, , 1988, シ01020, 近代文学, 一般, ,
4837 近代日本思想史における人格観念の成立 (14), 佐古純一郎, 論究(二松学舎大学), 22, , 1988, ロ00031, 近代文学, 一般, ,
4838 近代日本思想史における人格観念の成立 (15), 佐古純一郎, 論究(二松学舎大学), 23, , 1988, ロ00031, 近代文学, 一般, ,
4839 近代日本思想史における人格観念の成立 (16), 佐古純一郎, 論究(二松学舎大学), 24, , 1988, ロ00031, 近代文学, 一般, ,
4840 続 「生活」から見た日本思想史, 藤原暹, 文芸研究/日本文芸研究会, 119, , 1988, フ00450, 近代文学, 一般, ,
4841 禁忌としての「性」と「思想」, 柘植光彦, 国文学, 33-7, , 1988, コ00940, 近代文学, 一般, ,
4842 利己か利他か−明治文学と個人主義, 木股知史, 立命館文学, 505, , 1988, リ00120, 近代文学, 一般, ,
4843 スペンサー哲学と日本近代文学−その受容の多様性について, 槙林滉二, 佐賀大教育学部研究論文集, 36-1, , 1988, サ00020, 近代文学, 一般, ,
4844 民友社史論における歴史と政治, 岡利郎, 季刊日本思想史, 30, , 1988, キ00025, 近代文学, 一般, ,
4845 民友社と明治二十年代ジャーナリズム, 有山輝雄, 季刊日本思想史, 30, , 1988, キ00025, 近代文学, 一般, ,
4846 政教社の成立, 佐藤能丸, 季刊日本思想史, 30, , 1988, キ00025, 近代文学, 一般, ,
4847 陸羯南の外政論−明治三四年一〜四月, 山口一之, 駒沢史学, 38, , 1988, コ01450, 近代文学, 一般, ,
4848 『田舎者』の自己樹立 (二)−大分県における近代化と文学の問題を考える, 古庄ゆき子, 別府大学国語国文学, 30, , 1988, ヘ00070, 近代文学, 一般, ,
4849 辛酸亦入佳境−公害と文学、1足尾鉱毒事件と田中正造(その1), 渡辺巳三郎, 法政大学大学院紀要, 20, , 1988, ホ00095, 近代文学, 一般, ,
4850 «シンポジウム»明治四十年前後−西欧文明と日本, 赤井孝雄 八木光昭 新井賢治 小野山卓爾 板垣正夫 春日利比古 大森洋一 仲井幸二郎 辰沢速夫 友尾豊 , 魚津シンポジウム, 3, , 1988, ウ00012, 近代文学, 一般, ,