検索結果一覧

検索結果:199137件中 49301 -49350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
49301 安田青風研究資料 (九八), 八谷正, 白珠, 41-10, , 1986, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
49302 安田青風研究資料 (九九), 八谷正, 白珠, 41-11, , 1986, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
49303 安田青風研究資料 (一○○), 八谷正, 白珠, 41-12, , 1986, シ00835, 近代文学, 短歌, ,
49304 中村憲吉短歌合評 (三三), 金子阿岐夫, アララギ, 79-1, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49305 中村憲吉短歌合評 (三四), 市橋りえ, アララギ, 79-2, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49306 中村憲吉短歌合評 (三五), 中本幸子, アララギ, 79-3, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49307 中村憲吉短歌合評 (三六), 堺桜子, アララギ, 79-4, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49308 中村憲吉短歌合評 (三七), 実藤恒子, アララギ, 79-5, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49309 中村憲吉短歌合評 (三八), 北沢敏郎, アララギ, 79-6, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49310 中村憲吉短歌合評 (三九), 沢田潔, アララギ, 79-7, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49311 中村憲吉短歌合評 (四○), 大河原惇行, アララギ, 79-8, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49312 中村憲吉短歌合評 (四一), 神山南海男, アララギ, 79-9, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49313 中村憲吉短歌合評 (四二), 岡田元博, アララギ, 79-10, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49314 中村憲吉短歌合評 (四三), 久保七郎, アララギ, 79-11, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49315 中村憲吉短歌合評 (四四), 山崎学, アララギ, 79-12, , 1986, ア00420, 近代文学, 短歌, ,
49316 中村憲吉の周辺 (17)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-1, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49317 中村憲吉の周辺 (18)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-2, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49318 中村憲吉の周辺 (19)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-3, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49319 中村憲吉の周辺 (20)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-4, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49320 中村憲吉の周辺 (21)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-5, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49321 中村憲吉の周辺 (22)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-6, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49322 中村憲吉の周辺 (23)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-7, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49323 中村憲吉の周辺 (24)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-8, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49324 中村憲吉の周辺 (25)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-9, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49325 中村憲吉の周辺 (26)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-10, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49326 中村憲吉の周辺 (27)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-11, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49327 中村憲吉の周辺 (28)−島木赤彦と憲吉, 関口昌男, あるご, 4-12, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49328 <翻>中村憲吉の堀内卓造宛書簡をめぐって−憲吉全集未収の資料, 関口昌男, あるご, 4-4, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49329 鶴見臨港鉄道, 米田利昭, 短歌, 33-5, , 1986, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
49330 海浜独唱 (372), 御津磯夫, 三河アララギ, 33-1, , 1986, ミ00030, 近代文学, 短歌, ,
49331 土屋文明小論 (16)−作品の解説と鑑賞 14, 小池富夫, あるご, 4-1, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49332 土屋文明小論 (17)−作品の解説と鑑賞 15, 小池富夫, あるご, 4-2, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49333 土屋文明小論 (18)−作品の解説と鑑賞 16, 小池富夫, あるご, 4-3, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49334 土屋文明小論 (19)−作品の解説と鑑賞17, 小池富夫, あるご, 4-4, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49335 土屋文明小論 (20)−作品の解説と鑑賞 18, 小池富夫, あるご, 4-5, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49336 土屋文明小論 (21)−作品の解説と鑑賞 19, 小池富夫, あるご, 4-6, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49337 土屋文明小論 (22)−作品の解説と鑑賞 20, 小池富夫, あるご, 4-7, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49338 土屋文明小論 (23)−作品の解説と鑑賞 21, 小池富夫, あるご, 4-8, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49339 土屋文明小論 (24)−作品の解説と鑑賞 22, 小池富夫, あるご, 4-9, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49340 土屋文明小論 (25)−作品の解説と鑑賞 23, 小池富夫, あるご, 4-10, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49341 空穂における農村と都市, 武川忠一, 文学, 54-12, , 1986, フ00290, 近代文学, 短歌, ,
49342 窪田空穂『土を眺めて』の成立, 武川忠一, 早稲田人文自然科学研究, 29, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49343 窪田空穂『土を眺めて』の成立 (1), 武川忠一, 音, 5-6, , 1986, オ00596, 近代文学, 短歌, ,
49344 窪田空穂『土を眺めて』の成立 (2), 武川忠一, 音, 5-7, , 1986, オ00596, 近代文学, 短歌, ,
49345 窪田空穂『土を眺めて』の成立 (3), 武川忠一, 音, 5-8, , 1986, オ00596, 近代文学, 短歌, ,
49346 柳原白蓮−その評価・位置づけ, 森山晴美, 短歌, 33-11, , 1986, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
49347 柳原白蓮の人と歌 (1)−火の如き恋, 池田幸枝, あるご, 4-4, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49348 柳原白蓮の人と歌 (2)−火の如き恋, 池田幸枝, あるご, 4-5, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49349 柳原白蓮の人と歌 (3)−夫へ絶縁状, 池田幸枝, あるご, 4-6, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,
49350 柳原白蓮の人と歌 (4)−離婚劇, 池田幸枝, あるご, 4-7, , 1986, ア00440, 近代文学, 短歌, ,