検索結果一覧

検索結果:199137件中 49451 -49500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
49451 戦後の秀歌(97)−村松英一「落葉の中を行く」「白い花の咲く道」「樹氷と氷壁」, 上田三四二, 短歌研究, 43-8, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49452 戦後の秀歌(98)−村松英一「樹氷と氷壁」「樹氷と氷壁以後」, 上田三四二, 短歌研究, 43-9, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49453 前衛短歌の問題(86)−成就と叛乱(12), 岡井隆, 短歌研究, 43-1, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49454 前衛短歌の問題(87)−成就と叛乱(13), 岡井隆, 短歌研究, 43-2, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49455 前衛短歌の問題(88)−成就と叛乱(14), 岡井隆, 短歌研究, 43-3, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49456 前衛短歌の問題(89)−成就と叛乱(15), 岡井隆, 短歌研究, 43-4, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49457 前衛短歌の問題(90)−成就と叛乱(16), 岡井隆, 短歌研究, 43-5, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49458 前衛短歌の問題(91)−成就と叛乱(17), 岡井隆, 短歌研究, 43-6, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49459 前衛短歌の問題(92)−成就と叛乱(18), 岡井隆, 短歌研究, 43-8, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49460 前衛短歌の問題(93)−成就と叛乱(19), 岡井隆, 短歌研究, 43-9, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49461 前衛短歌の問題(94)−成就と叛乱(20), 岡井隆, 短歌研究, 43-10, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 短歌, ,
49462 俳句の時代−近代詩歌史のためのノート, 坪内稔典, 国語と国文学, 63-5, , 1986, コ00820, 近代文学, 俳句, ,
49463 <対談>新たなる異境へ, 岡野弘彦 石原八束, 俳句, 35-1, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49464 <対談>詩の定型を求めて−俳句をどう読むか, 玉城徹 飯島耕一, 俳句, 35-11, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49465 <対談>寡黙の文学, 飯田竜太 角川春樹, 俳句研究, 53-11, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49466 <対談>述志の文学, 飯田竜太 角川春樹, 俳句研究, 53-12, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49467 <座談会>人間探求派誕生−昭和俳句回想, 山本健吉 川崎展宏, 俳句研究, 53-5, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49468 <対談>純粋俳句をめぐって−昭和俳句回想, 山本健吉 川崎展宏, 俳句研究, 53-6, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49469 <対談>俳句事件の周辺−昭和俳句回想, 山本健吉 川崎展宏, 俳句研究, 53-7, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49470 <対談>俳句の芸術性と常識性と−昭和俳句回想, 山本健吉 川崎展宏, 俳句研究, 53-8, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49471 <対談>男系の文学−昭和俳句回想, 山本健吉 川崎展宏, 俳句研究, 53-9, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49472 俳と諧の系譜, 堀古蝶, 俳句, 35-9, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49473 俳諧精神と知性, 鈴木鷹夫, 俳句, 35-9, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49474 俳句第二芸術論再考 (一), 田畑伯史, 川柳しなの, 522, , 1986, セ00340, 近代文学, 俳句, ,
49475 俳句第二芸術論再考 (二), 田畑伯史, 川柳しなの, 525, , 1986, セ00340, 近代文学, 俳句, ,
49476 俳句動物記 1 黄金虫(金亀子), 小林清之介, 俳句, 35-7, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49477 俳句動物記 2 青松虫, 小林清之介, 俳句, 35-8, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49478 俳句動物記 3 鹿, 小林清之介, 俳句, 35-9, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49479 俳句動物記 4 猪, 小林清之介, 俳句, 35-10, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49480 俳句動物記 5 熊, 小林清之介, 俳句, 35-11, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49481 近代俳句を読む (2), 平井照敏, 日本語学, 5-1, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49482 近代俳句を読む (3), 平井照敏, 日本語学, 5-2, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49483 近代俳句を読む (4), 平井照敏, 日本語学, 5-3, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49484 近代俳句を読む (5), 平井照敏, 日本語学, 5-4, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49485 近代俳句を読む (6), 平井照敏, 日本語学, 5-5, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49486 近代俳句を読む (7), 平井照敏, 日本語学, 5-6, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49487 近代俳句を読む (8), 平井照敏, 日本語学, 5-7, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49488 近代俳句を読む (9), 平井照敏, 日本語学, 5-8, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49489 近代俳句を読む (10), 平井照敏, 日本語学, 5-9, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49490 近代俳句を読む (11), 平井照敏, 日本語学, 5-10, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49491 近代俳句を読む (12), 平井照敏, 日本語学, 5-11, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49492 近代俳句を読む (13), 平井照敏, 日本語学, 5-12, , 1986, ニ00228, 近代文学, 俳句, ,
49493 ファッションとしての前衛, 有馬朗人, 俳句, 35-2, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49494 認識のしかたの違い−造型論以後の俳句の歩み, 新谷ひろし, 俳句, 35-2, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49495 近代的強制など−造型論以後, 堀内稔典, 俳句, 35-2, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49496 造型俳句をはさんで, 矢島渚男, 俳句, 35-2, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49497 戦後日本と俳句−「前衛と伝統」序論, 古舘曹人, 俳句, 35-2, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49498 季語論からの伝統俳句の一視点, 石田勝彦, 俳句, 35-2, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49499 季の思想, 原裕, 俳句, 35-2, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49500 流は個人なり, 鈴木六林男, 俳句, 35-2, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,