検索結果一覧

検索結果:69114件中 49501 -49550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
49501 特集 佐藤佐太郎―『純粋短歌』刊行六十周年 現代の視点で『純粋短歌』を考察する―主客対等の均衡ということ, 佐藤通雅, 短歌, 60-11, 787, 2013, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
49502 特集 佐藤佐太郎―『純粋短歌』刊行六十周年 佐太郎研究史―六十年の歌業に迫る, 戸田佳子, 短歌, 60-11, 787, 2013, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
49503 特別評論 斎藤茂吉『赤光』刊行一〇〇年 赤茄子の歌考―無惨からの距離, 今野寿美, 短歌, 60-12, 788, 2013, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
49504 トスキナの唄―流浪のキネマ屋・古海卓二伝 第十一回, 三山喬, 波, 47-1, 517, 2013, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
49505 トスキナの唄―流浪のキネマ屋・古海卓二伝 第十二回, 三山喬, 波, 47-2, 518, 2013, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
49506 トスキナの唄―流浪のキネマ屋・古海卓二伝 最終回, 三山喬, 波, 47-3, 519, 2013, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,
49507 大特集 31文字の扉―短歌の神髄と魅力に迫る 今、注目の若手歌人―さびしいから、かなしいから―内山晶太の歌, 藤原龍一郎, 短歌, 60-5, 781, 2013, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
49508 特集3 所蔵作品展 花咲く工芸 森口華弘の花 着物に咲くデザイン, 斉藤佳代, 現代社会文化研究, , 598, 2013, ケ00320, 近代文学, 著作家別, ,
49509 作品研究 川合玉堂«小松内府図»について, 中村麗子, 現代社会文化研究, , 598, 2013, ケ00320, 近代文学, 著作家別, ,
49510 神話読み『忘却の河』下, 福寛美, 上代文学研究, , 39, 2014, カ00225, 近代文学, 著作家別, ,
49511 現代文化における共同性の思想―いとうせいこう『想像ラジオ』の連帯可能性, 青木優, 学芸国語教育研究, , 32, 2014, カ00177, 近代文学, 著作家別, ,
49512 <対談>ドラマ化記念対談 天才浮世絵師歌麿を巡る傑作時代ミステリー!, 高橋克彦 水谷豊, 文芸春秋, 91-9, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
49513 作品研究 人形の原像と近代―夢二と柳女の作品から, 今井陽子, 現代社会文化研究, , 600, 2013, ケ00320, 近代文学, 著作家別, ,
49514 セツルメントの視点から見た宮沢賢治, 高橋幸紀, 学芸国語教育研究, , 32, 2014, カ00177, 近代文学, 著作家別, ,
49515 宮沢賢治「茨海小学校」研究(二)―作品に見られる「視線」の作用と「ディスコミュニケーション」について, 高橋幸紀, 学芸国語教育研究, , 32, 2014, カ00177, 近代文学, 著作家別, ,
49516 <生きた人形>あるいは<犬>のような少女―川端康成「片腕」とリラダン『未来のイヴ』, 藤井貴志, 愛知大学国文学, , 53, 2014, ア00120, 近代文学, 著作家別, ,
49517 群集に潜む<魔王>―伊坂幸太郎『魔王』をめぐって, 鈴木温子, 愛知大学国文学, , 53, 2014, ア00120, 近代文学, 著作家別, ,
49518 戦後文壇と正宗白鳥『自然主義盛衰史』―回帰する描写の時代, 吉田竜也, 愛知淑徳大学国語国文, , 37, 2014, ア00106, 近代文学, 著作家別, ,
49519 伯父・中村草田男の思い出, 小林和子, 茨女国文, , 26, 2014, イ00132, 近代文学, 著作家別, ,
49520 中村草田男のメルヘン集『風船の使者』について, 小林和子, 茨女国文, , 27, 2014, イ00132, 近代文学, 著作家別, ,
49521 『日本少年』(重見周吉著)のアメリカでの書評について, 馬越啓造, 愛媛国文研究, , 64, 2014, エ00030, 近代文学, 著作家別, ,
49522 伊坂幸太郎―初期―論, 岡本麻由 , 愛媛国文研究, , 64, 2014, エ00030, 近代文学, 著作家別, ,
49523 日本が震撼した47大事件の「目撃者」 昭和23年 太宰治入水―もう、静子と死ねない, 太田治子, 文芸春秋, 91-2, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
49524 <講演> 正岡子規の「写生」、そして愛媛, 青木亮人, 愛媛国文研究, , 64, 2014, エ00030, 近代文学, 著作家別, ,
49525 日本が震撼した47大事件の「目撃者」 昭和45年 三島由紀夫割腹―あのおじさんがどうして自決したのか, 長岡実, 文芸春秋, 91-2, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
49526 日本が震撼した47大事件の「目撃者」 昭和11年 阿部定との対話―「ちっとも後悔してないんです」, 坂口安吾 阿部定, 文芸春秋, 91-2, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
49527 日本が震撼した47大事件の「目撃者」 昭和8年 小林多喜二拷問―凄惨な「検死報告」, 倉田稔, 文芸春秋, 91-2, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
49528 日本が震撼した47大事件の「目撃者」 昭和59年 宮崎駿とヱヴァンゲリヲン―庵野秀明のナウシカ愛, 鈴木敏夫, 文芸春秋, 91-2, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
49529 川端康成『伊豆の踊子』研究, 田村千佳, うずしお文藻, , 29, 2014, ウ00022, 近代文学, 著作家別, ,
49530 草原の椅子, 原正人, 文芸春秋, 91-3, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
49531 田山花袋と日本一周―その時代背景について, 永井聖剛, 花袋研究会々誌, , 31, 2014, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
49532 「退屈」の根底にある「日常」―佐藤春夫「田園の憂鬱」を中心に, 斎藤勝, 花袋研究会々誌, , 31, 2014, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
49533 <翻>資料研究 飯田蛇笏と白石実三(一), 宇田川昭子, 花袋研究会々誌, , 31, 2014, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
49534 室生犀星『蜜のあはれ』論, 加藤可純, あいち国文, , 8, 2014, ア00105, 近代文学, 著作家別, ,
49535 『不木句集』について, 湯本明子, あいち国文, , 8, 2014, ア00105, 近代文学, 著作家別, ,
49536 若き日の鴎外―『舞姫』を中心に, 永井世津子, あいち国文, , 8, 2014, ア00105, 近代文学, 著作家別, ,
49537 われ恋愛において後悔せず, 瀬戸内寂聴, 文芸春秋, 91-10, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
49538 所蔵資料から 武者小路実篤「幸福な家族」挿絵, 福島さとみ, 美愛真, , 20, 2011, ヒ00002, 近代文学, 著作家別, ,
49539 所蔵資料から 「トルストイ自筆原稿」, 福島さとみ, 美愛真, , 21, 2011, ヒ00002, 近代文学, 著作家別, ,
49540 宮沢賢治とゲーテ『ファウスト』, 大沢正善, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 33, 2014, キ00115, 近代文学, 著作家別, ,
49541 南吉童話のオノマトペを語彙と形式から考える, 浜千代いづみ, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 33, 2014, キ00115, 近代文学, 著作家別, ,
49542 プロテスタンティズムとカトリシズムの葛藤の中で―芥川龍之介の『南京のキリスト』における「信仰」と「近代」の問題, マッシミリアーノ・トマシ, 芥川龍之介研究, , 8, 2014, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
49543 「トロッコ」「杜子春」におけるフラッシュバック技法―「かたり」「内的独白」というテキストジャンル, 網野薫菊, 芥川龍之介研究, , 8, 2014, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
49544 芥川龍之介作品に見る「サロメ」の女性像, 王淑容, 芥川龍之介研究, , 8, 2014, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
49545 芥川龍之介「西方の人」「続西方の人」における「無花果」のイメージと「悲劇性」, 堀竜一, 芥川龍之介研究, , 8, 2014, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
49546 芥川龍之介における<人工の翼>, 林薫植, 芥川龍之介研究, , 8, 2014, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
49547 <インタビュー> 「世界は恐ろしい、でも素晴らしいこともある」, 藤野可織, 文芸春秋, 91-10, , 2013, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
49548 ハイデルベルクの恒藤恭, 久野譲太郎, 芥川龍之介研究, , 8, 2014, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
49549 <講演> なぜ芥川か?―ヨーロッパからの視点, イルメラ 日地谷=キルシュネライト, 芥川龍之介研究, , 8, 2014, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
49550 漱石と日本の近代 第一回―「教育と資本―『坊っちゃん』」(1), 石原千秋, 波, 47-7, 523, 2013, ナ00200, 近代文学, 著作家別, ,