検索結果一覧

検索結果:199137件中 49601 -49650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
49601 種田山頭火・成熟の位相(下), 平田利晴, 論文集(園田学園女子大), 20, , 1986, ソ00060, 近代文学, 俳句, ,
49602 尾崎放哉 (承前)−小浜から小豆島へ, 本田烈, 近代, 62, , 1986, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
49603 文人風雅 12 室生犀星 (4), 小室善弘, 俳句, 35-1, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49604 文人風雅 11 室生犀星 (5), 小室善弘, 俳句, 35-2, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49605 文人風雅 12 室生犀星 (6), 小室善弘, 俳句, 35-4, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49606 文人風雅 16 久米三汀 (1), 小室善弘, 俳句, 35-8, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49607 文人風雅 17 久米三汀 (2), 小室善弘, 俳句, 35-9, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49608 文人風雅 18 久米三汀 (3), 小室善弘, 俳句, 35-10, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49609 文人風雅 13 滝井折柴 (1), 小室善弘, 俳句, 35-5, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49610 文人風雅 14 滝井折柴 (2), 小室善弘, 俳句, 35-6, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49611 文人風雅 15 滝井折柴 (3), 小室善弘, 俳句, 35-7, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49612 飯田蛇笏 (第三十五回), 石原八束, 俳句, 35-3, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49613 飯田蛇笏 (第三十六回), 石原八束, 俳句, 35-4, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49614 飯田蛇笏 (第三十七回), 石原八束, 俳句, 35-7, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49615 飯田蛇笏 (第三十八回), 石原八束, 俳句, 35-8, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49616 飯田蛇笏 (第三十九回), 石原八束, 俳句, 35-9, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49617 飯田蛇笏 (第四十回), 石原八束, 俳句, 35-10, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49618 蛇笏晩年の憂愁, 福田甲子雄, 俳句研究, 53-8, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49619 原石鼎略年譜, 小室善弘, 俳句, 35-3, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49620 原石鼎「深吉野篇」, 谷口忠雄, 春日丘論叢(大阪府立春日丘高校), 30, , 1986, カ00410, 近代文学, 俳句, ,
49621 原石鼎著書解題, 北沢瑞史, 俳句, 35-3, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49622 石鼎の時代, 山本健吉, 俳句, 35-3, , 1986, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
49623 秋桜子俳句の一つの見方, 井本農一, 馬酔木, 65-8, , 1986, ア00340, 近代文学, 俳句, ,
49624 秋桜子と空穂, 窪田章一郎, 馬酔木, 65-8, , 1986, ア00340, 近代文学, 俳句, ,
49625 秋桜子先生の芝居の句, 戸板康二, 馬酔木, 65-8, , 1986, ア00340, 近代文学, 俳句, ,
49626 「雪渓を踏めり一歩づつ」−水原秋桜子と丘山, 望月たかし, 日本近代文学館, 93, , 1986, ニ00223, 近代文学, 俳句, ,
49627 切字論, 林翔, 馬酔木, 65-8, , 1986, ア00340, 近代文学, 俳句, ,
49628 晩年の秀句, 飯田龍太, 馬酔木, 65-8, , 1986, ア00340, 近代文学, 俳句, ,
49629 淡き筋ぞよき−水原秋桜子の晩年, 平井照敏, 俳句研究, 53-8, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49630 文学のひろば, 井出孫六, 文学, 54-11, , 1986, フ00290, 近代文学, 俳句, ,
49631 新資料紹介(一)茅舎遺品資料について, 岩下鱧, 俳句文学館紀要, 4, , 1986, ハ00045, 近代文学, 俳句, ,
49632 『日野草城』の研究−晩年における妻と俳句と, 泉ゆかり, たまゆら, 18, , 1986, タ00150, 近代文学, 俳句, ,
49633 『紅絲』時代の橋本多佳子, 井本農一, 俳句研究, 53-10, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49634 橋本多佳子ノート, 首藤基澄, 方位, 10, , 1986, ホ00015, 近代文学, 俳句, ,
49635 三鬼秀句の構造論的考察, 上村敦之, 岡大国文論稿, 14, , 1986, オ00500, 近代文学, 俳句, ,
49636 二つの晩年−西東三鬼の晩年, 三橋敏雄, 俳句研究, 53-8, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
49637 <座談会>中村草田男と松山, 二神伝三郎 牧野龍夫 宮内むさし, 万緑, 41-8, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49638 草田男と三太郎, 江端良三, 川柳しなの, 524, , 1986, セ00340, 近代文学, 俳句, ,
49639 草田男と原爆, 林昌華, 俳句文学館紀要, 4, , 1986, ハ00045, 近代文学, 俳句, ,
49640 輪講草田男句集『母郷行』鑑賞 (1), 北野民夫 高橋沐石, 万緑, 41-2, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49641 輪講草田男句集『母郷行』鑑賞 (2), 北野民夫 高橋沐石, 万緑, 41-3, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49642 輪講草田男句集『母郷行』鑑賞 (3), 伊藤仙女 貞弘衛, 万緑, 41-4, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49643 輪講草田男句集『母郷行』鑑賞 (4), 伊藤仙女 貞弘衛, 万緑, 41-5, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49644 輪講草田男句集『母郷行』鑑賞 (5), 泉紫像 小野希北, 万緑, 41-6, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49645 輪講草田男句集『美田』鑑賞 (1), 泉紫像 小野希北, 万緑, 41-7, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49646 輪講草田男句集『美田』鑑賞 (2), 岡田海市 醍醐育宏 中村明子, 万緑, 41-8, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49647 輪講草田男句集『美田』鑑賞 (3), 中村明子 宮脇白夜, 万緑, 41-9, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49648 輪講草田男句集『美田』鑑賞 (4), 川西白柿 宮脇白夜, 万緑, 41-10, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49649 輪講草田男句集『美田』鑑賞 (5), 川西白柿 宮脇白夜, 万緑, 41-11, , 1986, ハ00170, 近代文学, 俳句, ,
49650 草田男晩年の珠玉, 沢木欣一, 俳句研究, 53-8, , 1986, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,