検索結果一覧

検索結果:2745件中 401 -450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
401 小林秀雄論, 本多秋五, 近代文学, 1-3, , 1946, キ00721, 近代文学, 評論, ,
402 小林秀雄論補足, 本多秋五, 近代文学, 1-4, , 1946, キ00721, 近代文学, 評論, ,
403 小林秀雄論補遺―「ドストエフスキイの生活」について―, 本多秋五, 近代文学, 1-6, , 1946, キ00721, 近代文学, 評論, ,
404 見え過ぎる眼―小林秀雄著「無常といふ事」について―, 山室静, 近代文学, 1-6, , 1946, キ00721, 近代文学, 評論, ,
405 花―小林秀雄著「無常といふ事」について―, 中田耕治, 近代文学, 1-6, , 1946, キ00721, 近代文学, 評論, ,
406 戦争文学―小林秀雄著「無常といふ事」について―, 荒正人, 近代文学, 1-6, , 1946, キ00721, 近代文学, 評論, ,
407 「見え過ぎてゐる」といふこと, 小田切秀雄, 近代文学, 1-7, , 1946, キ00721, 近代文学, 評論, ,
408 マルスとミューズ―蔵原惟人著「芸術論」について―, 荒正人, 近代文学, 2-2, , 1947, キ00721, 近代文学, 評論, ,
409 一句を繞る感想―蔵原惟人著「芸術論」について―, 佐々木基一, 近代文学, 2-2, , 1947, キ00721, 近代文学, 評論, ,
410 発育期の記念―蔵原惟人著「芸術論」について―, 本多秋五, 近代文学, 2-2, , 1947, キ00721, 近代文学, 評論, ,
411 文芸時評 三人の批評家, 佐々木基一, 近代文学, 3-3, , 1948, キ00721, 近代文学, 評論, ,
412 批評の新次元, 花田清輝 荒正人 平野謙 平田次三郎 本多秋五 佐々木基一, 近代文学, 3-4, , 1948, キ00721, 近代文学, 評論, ,
413 理想主義の周辺―阿部次郎先生へ―, 山室静, 近代文学, 3-10, , 1948, キ00721, 近代文学, 評論, ,
414 神西清論, 中田耕治, 近代文学, 3-12, , 1948, キ00721, 近代文学, 評論, ,
415 批評家はプレーヤーであるか―井上友一郎氏へ―, 平田次三郎, 近代文学, 4-9・10, , 1949, キ00721, 近代文学, 評論, ,
416 蔵原惟人の論文について, 佐々木基一, 近代文学, 4-12, , 1949, キ00721, 近代文学, 評論, ,
417 批評の方法, 中村真一郎, 近代文学, 5-5, , 1950, キ00721, 近代文学, 評論, ,
418 中村光夫『風俗小説論』(文芸三・四月号), 斎藤正道, 近代文学, 5-6, , 1950, キ00721, 近代文学, 評論, ,
419 竹山道雄氏への手紙―大晦日の午後のこと, 日高六郎, 近代文学, 6-5, , 1951, キ00721, 近代文学, 評論, ,
420 福田恒存について, 中田耕治, 近代文学, 6-5, , 1951, キ00721, 近代文学, 評論, ,
421 加藤周一論, 丸山一郎, 近代文学, 6-5, , 1951, キ00721, 近代文学, 評論, ,
422 戦後批評家論―荒正人,青野季吉,岩上順一,大井広介,亀井勝一郎,桑原武夫,杉浦明平,瀬沼茂樹,中野重治,花田清輝,原田義人,平野謙,福田恒存,本多秋五,山室静,中島健蔵―, 荒正人 井沢義雄 飯島衛 小松伸六 小島輝正 杉浦明平 高山毅 藤堂正彰 埴谷雄高 藤原定 富士正晴 山下肇, 近代文学, 6-8, , 1951, キ00721, 近代文学, 評論, ,
423 福田恒存論, 十返肇, 近代文学, 8-4, , 1953, キ00721, 近代文学, 評論, ,
424 伊藤整の『組織と人間』, 浜田新一, 近代文学, 9-11, , 1954, キ00721, 近代文学, 評論, ,
425 戦後における批評の問題, 佐伯彰一 奥野健男 鹿島保夫 桧山久雄 日野啓三 本多秋五 平野謙 荒正人 山室静 佐々木基一 司会, 近代文学, 10-1, , 1955, キ00721, 近代文学, 評論, ,
426 福田恒存氏はどこにいる?―自由はわれらすべてのものなるに―, 那須国男, 近代文学, 12-2, , 1957, キ00721, 近代文学, 評論, ,
427 批評のヒュブリス―中村光夫氏における作家論の方法―, 田野辺薫, 近代文学, 12-4, , 1957, キ00721, 近代文学, 評論, ,
428 小林秀雄の作家論について, 佐古純一郎, 近代文学, 12-4, , 1957, キ00721, 近代文学, 評論, ,
429 平野謙の素顔, 日沼倫太郎, 近代文学, 12-4, , 1957, キ00721, 近代文学, 評論, ,
430 想実論の展開―忍月・鴎外・透谷―, 磯貝英夫, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近代文学, 評論, ,
431 保田与重郎の古典観, 内海琢己, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近代文学, 評論, ,
432 花田清輝とレトリックの精神, 広藤玲子, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 近代文学, 評論, ,
433 小林秀雄とベルグソン―「近代絵画」を中心として―, 瀬里広明, 語文研究, 12, , 1961, コ01420, 近代文学, 評論, ,
434 少年時代の樗牛, 林泉, 書物展望, 11-4, , 1941, シ00819, 近代文学, 評論, ,
435 菅沼貞風の最期福本日南の書翰, 木村毅, 書物展望, 12-4, , 1942, シ00819, 近代文学, 評論, ,
436 花田清輝論(1), 古林尚, 日本近代文学研究所所報, 1, , 1959, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
437 芸術認識論批判, 西田勝, 日本近代文学研究所所報, 2, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
438 尻とり歌の論理―丸山静への不満―, 谷沢永一, 日本近代文学研究所所報, 2, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
439 長沢別天論, 和泉あき, 日本近代文学研究所所報, 2, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
440 プロレタリア文学批判の条件―『自伝的な文学史』を中心に―, 和泉あき, 日本近代文学研究所所報, 3, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
441 「近代の超克」論について, 古林尚, 日本近代文学研究所所報, 3, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
442 丸山静批判―尻取り歌の論理(完)―, 谷沢永一, 日本近代文学研究所所報, 3, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
443 長沢別天著作目録, 山田博光, 日本近代文学研究所所報, 3, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
444 闘いの目標について―中村光夫の政治小説論批判―, 西田勝, 日本近代文学研究所所報, 4, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
445 「近代」の展望―「近代の超克」をめぐって―, 伊藤成彦, 日本近代文学研究所所報, 4, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
446 唐木順三の伝統文化論について, 竹盛天雄, 日本近代文学研究所所報, 4, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
447 松岡荒村の思い出(上), 西川文子, 日本近代文学研究所所報, 4, , 1960, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
448 反マルクス主義文学論批判―吉本隆明の所論について―, 伊藤成彦, 日本近代文学研究所所報, 6, , 1962, ニ00222, 近代文学, 評論, ,
449 生田長江『明治文学概説』«日本近代文学史叙述の研究#3», 吉田栄治, 日本文学誌要, 7, , 1961, ニ00430, 近代文学, 評論, ,
450 古典的感覚 栗山理一著, 池田勉 蓮田善明, 文芸文化, 5-2, , 1942, フ00495, 近代文学, 評論, ,