検索結果一覧

検索結果:39380件中 1 -50 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1 古代日本人の精神的創造生活, 大西貞治, 国語と国文学, 1-7, , 1924, コ00820, 上代文学, 一般, ,
2 古代歌謡に関する一考察, 福原武, 国語と国文学, 1-8, , 1924, コ00820, 上代文学, 歌謡, ,
3 古代日本人の生と死の問題, 大西貞治, 国語と国文学, 1-8, , 1924, コ00820, 上代文学, 一般, ,
4 万葉集名義考, 山田孝雄, 国語と国文学, 2-2, , 1925, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
5 古代日本人の生活価値主体, 大西貞治, 国語と国文学, 2-3, , 1925, コ00820, 上代文学, 一般, ,
6 自然人が貞操の道徳を生むまで, 大西貞治, 国語と国文学, 2-4, , 1925, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
7 万葉集の女性, 久松潜一, 国語と国文学, 2-4, , 1925, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
8 古事記神話の組織と其の成立の時代, 次田潤, 国語と国文学, 2-5, , 1925, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
9 山上憶良について, 宮崎晴美, 国語と国文学, 2-5, , 1925, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
10 万葉集と民謡との関係, 児山信一, 国語と国文学, 2-6, , 1925, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
11 原始仏教と国民思想, 大西貞治, 国語と国文学, 2-7, , 1925, コ00820, 上代文学, 一般, ,
12 万葉集と民謡との関係(承前), 児山信一, 国語と国文学, 2-7, , 1925, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
13 原始仏教と国民思想(承前), 大西貞治, 国語と国文学, 2-8, , 1925, コ00820, 上代文学, 一般, ,
14 日本神話の文化史的考察に就いて, 笠井新也, 国語と国文学, 2-9, , 1925, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
15 万葉集に出でたる三伏一向及び一伏三起の意義に就いて, 葛城末治, 国語と国文学, 2-9, , 1925, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
16 爛熟期の芸術としての万葉集(一), 斎藤清衛, 国語と国文学, 2-11, , 1925, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
17 家持論, 小泉苳三, 国語と国文学, 2-11, , 1925, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
18 爛熟期の芸術としての万葉集(二), 斎藤清衛, 国語と国文学, 2-12, , 1925, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
19 万葉集, 沢瀉久孝 鈴鹿三七, 国語国文の研究, 1-1, , 1926, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
20 万葉集, 沢瀉久孝 鈴鹿三七, 国語国文の研究, 1-2, , 1926, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
21 万葉集, 沢瀉久孝 鈴鹿三七, 国語国文の研究, 3, , 1926, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
22 東歌と足柄方言, 生田耕一, 国語国文の研究, 3, , 1926, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
23 紀路の歌枕, 石井庄司, 国語国文の研究, 3, , 1926, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
24 古代人の自然意識(草庵雑記の中より), 木村秀吉, 国語と国文学, 3-1, , 1926, コ00820, 上代文学, 一般, ,
25 歌人としての家持, 小泉苳三, 国語と国文学, 3-2, , 1926, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
26 古代文芸に見えたる神, 大西貞治, 国語と国文学, 3-2, , 1926, コ00820, 上代文学, 神話, ,
27 奈良朝時代の短歌の発展―奈良朝短歌の史的観察―, 渡辺吉治, 国語と国文学, 3-4, , 1926, コ00820, 上代文学, 歌謡, ,
28 みことのりとかみのみち, 田中義能, 国語と国文学, 3-4, , 1926, コ00820, 上代文学, 祝詞・宣命, ,
29 反歌私見, 伊福部隆輝, 国語と国文学, 3-4, , 1926, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
30 古代文芸に見えたる神(二), 大西貞治, 国語と国文学, 3-4, , 1926, コ00820, 上代文学, 神話, ,
31 「天之御巣」並に「天之新巣」に就て, 山口麻太郎, 国語と国文学, 3-6, , 1926, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
32 憶良の渡唐, 屋敷頼雄, 国語と国文学, 3-8, , 1926, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
33 万葉集の枕詞「しらぬひ」について, 栗原荒野, 国語と国文学, 3-8, , 1926, コ00820, 上代文学, 万葉集, ,
34 古代における副詞「いと」及びその一類の研究, 安田喜代門, 国語と国文学, 3-9, , 1926, コ00820, 上代文学, 国語, ,
35 伝説的語源説に関する考察, 徳田浄, 国語と国文学, 3-11, , 1926, コ00820, 上代文学, 国語, ,
36 上代日本人の愛慾観―主として天之御柱の段に就て―, 山口麻太郎, 国語と国文学, 3-11, , 1926, コ00820, 上代文学, 古事記・日本書紀, ,
37 古代における副詞「いと」及びその一類の研究(つゞき), 安田喜代門, 国語と国文学, 3-11, , 1926, コ00820, 上代文学, 国語, ,
38 万葉作者考, 沢瀉久孝, 国語国文の研究, 4, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
39 万葉集, 沢瀉久孝 鈴鹿三七, 国語国文の研究, 4, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
40 家持の仮名管見(一), 高林誠一, 国語国文の研究, 5, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
41 万葉集, 沢瀉久孝 鈴鹿三七, 国語国文の研究, 5, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
42 家持の仮名管見(二), 高林誠一, 国語国文の研究, 6, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
43 万葉集, 沢瀉久孝 鈴鹿三七, 国語国文の研究, 6, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
44 家持の仮名管見(三), 高林誠一, 国語国文の研究, 7, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
45 万葉集, 沢瀉久孝 鈴鹿三七, 国語国文の研究, 7, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
46 家持の仮名管見(四), 高林誠一, 国語国文の研究, 8, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
47 万葉地名綱浦について, 白井繁太郎, 国語国文の研究, 8, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
48 家持の仮名管見(五), 高林誠一, 国語国文の研究, 9, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
49 万葉集, 沢瀉久孝 鈴鹿三七, 国語国文の研究, 9, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,
50 万葉集, 沢瀉久孝 鈴鹿三七, 国語国文の研究, 10, , 1927, コ00760, 上代文学, 万葉集, ,