検索結果一覧

検索結果:457件中 1 -50 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1 御伽・仮名・舞の草子, 島津久基, 国語と国文学, 4-4, , 1927, コ00820, 中世文学, 小説, ,
2 東勝寺鼠物語(二), 岡田希雄, 国語国文の研究, 24, , 1928, コ00760, 中世文学, 小説, ,
3 異本堤中納言と小夜ごろも, 後藤丹治, 国語と国文学, 5-5, , 1928, コ00820, 中世文学, 小説, ,
4 無名草紙考(一), 杉山敬一郎, 国語国文の研究, 35, , 1929, コ00760, 中世文学, 小説, ,
5 無名草紙考(二), 杉山敬一郎, 国語国文の研究, 36, , 1929, コ00760, 中世文学, 小説, ,
6 無名草紙考(三), 杉山敬一郎, 国語国文の研究, 38, , 1929, コ00760, 中世文学, 小説, ,
7 御伽草子論考, 島津久基, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 小説, ,
8 浅井峯治氏著『住吉物語詳解』, 西下経一, 国語と国文学, 9-10, , 1932, コ00820, 中世文学, 小説, ,
9 お伽草子「鉢かづき」の古版に就いて, 野村八良, 国語と国文学, 9-12, , 1932, コ00820, 中世文学, 小説, ,
10 近古小説と太平記, 後藤丹治, 国語と国文学, 10-11, , 1933, コ00820, 中世文学, 小説, ,
11 松浦宮物語の原典について, 桜井秀, 文学, 1-7, , 1933, フ00290, 中世文学, 小説, ,
12 住吉物語考一二, 清水泰, 文学, 1-7, , 1933, フ00290, 中世文学, 小説, ,
13 岩清水物語は果して宝治文永年間の作か, 後藤丹治, 文学, 1-7, , 1933, フ00290, 中世文学, 小説, ,
14 風につれなき物語考, 野村八良, 文学, 1-7, , 1933, フ00290, 中世文学, 小説, ,
15 「いはでしのぶ」新考, 小木喬, 文学, 1-7, , 1933, フ00290, 中世文学, 小説, ,
16 「わが身にたどる姫君」の文学史的地位, 金子武雄, 文学, 1-7, , 1933, フ00290, 中世文学, 小説, ,
17 さく羅井物語, 小林正之, 文学, 1-7, , 1933, フ00290, 中世文学, 小説, ,
18 松蔭中納言物語, 藤田徳太郎, 文学, 1-9, , 1933, フ00290, 中世文学, 小説, ,
19 散佚物語「八重葎」に就いて, 鹿嶋正二, 国語国文, 4-7, , 1934, コ00680, 中世文学, 小説, ,
20 室町期小説の解釈, 清水泰, 国語国文, 4-11, , 1934, コ00680, 中世文学, 小説, ,
21 近古小説の二三について«新資料と研究の断面», 後藤丹治, 国語と国文学, 11-5, , 1934, コ00820, 中世文学, 小説, ,
22 福富草子絵に就いて, 三条西公正, 国語と国文学, 11-11, , 1934, コ00820, 中世文学, 小説, ,
23 散佚物語「むぐらのやど」の断巻, 三条西公正, 文学, 2-11, , 1934, フ00290, 中世文学, 小説, ,
24 室町時代物語の一特質, 岡見正雄, 国語国文, 5-1, , 1935, コ00680, 中世文学, 小説, ,
25 小夜衣について―主として異本堤中納言との関係を論ず―, 長谷川信好, 国語国文, 5-2, , 1935, コ00680, 中世文学, 小説, ,
26 お伽草紙と昔話, 筑土鈴寛, 国語と国文学, 12-1, , 1935, コ00820, 中世文学, 小説, ,
27 松浦宮物語につきての考察, 小木喬, 国語と国文学, 12-11, , 1935, コ00820, 中世文学, 小説, ,
28 「海人の苅藻」の特質, 森岡常夫, 文学, 3-3, , 1935, フ00290, 中世文学, 小説, ,
29 御伽草子としての一資料, 宮崎晴美, 文学, 3-3, , 1935, フ00290, 中世文学, 小説, ,
30 『室町時代短篇集』笹野堅編, 西尾実, 文学, 3-12, , 1935, フ00290, 中世文学, 小説, ,
31 『室町時代短篇集』笹野堅氏編, 潁原退蔵, 国語国文, 6-1, , 1936, コ00680, 中世文学, 小説, ,
32 小夜衣続攷, 長谷川信好, 国語国文, 6-2, , 1936, コ00680, 中世文学, 小説, ,
33 春浦院本福富草紙詞章私解, 岡見正雄, 国語国文, 6-5, , 1936, コ00680, 中世文学, 小説, ,
34 無名冊子諸伝本考, 冨倉二郎, 国語国文, 6-9, , 1936, コ00680, 中世文学, 小説, ,
35 香取本大江山絵詞に就て, 小川寿一, 国語国文, 6-9, , 1936, コ00680, 中世文学, 小説, ,
36 海人のかるも, 宮田和一郎, 国語国文, 6-10, , 1936, コ00680, 中世文学, 小説, ,
37 『お伽草子』島津久基編校, , 文学, 4-12, , 1936, フ00290, 中世文学, 小説, ,
38 『無名草子新註』(富倉二郎著), 潁原退蔵, 国語国文, 7-6, , 1937, コ00680, 中世文学, 小説, ,
39 『物語草子目録(前編)』横山重・巨橋頼三共編, 鹿嶋正二, 国語国文, 7-9, , 1937, コ00680, 中世文学, 小説, ,
40 鎌倉時代の物語, 藤田徳太郎, 国語国文, 7-10, , 1937, コ00680, 中世文学, 小説, ,
41 鎌倉時代物語の本質に就いて, 小木喬, 国語国文, 7-10, , 1937, コ00680, 中世文学, 小説, ,
42 こはたの時雨論攷, 玉上琢弥, 国語国文, 7-10, , 1937, コ00680, 中世文学, 小説, ,
43 こはたの時雨, 玉上琢弥, 国語国文, 7-10, , 1937, コ00680, 中世文学, 小説, ,
44 現存本「こはたの時雨」に就いて―附 錯簡考―, 玉上琢弥, 国語国文, 7-10, , 1937, コ00680, 中世文学, 小説, ,
45 「無名草子新註」心づき, 橘純一, 国語解釈, 2-7, , 1937, コ00561, 中世文学, 小説, ,
46 冨倉二郎氏著『無名草子新註』を評す, 藤田徳太郎, 国語と国文学, 14-11, , 1937, コ00820, 中世文学, 小説, ,
47 『室町時代物語集第一』横山重 太田武夫校訂, , 文学, 5-10, , 1937, フ00290, 中世文学, 小説, ,
48 お伽草紙と当時の社会相, 橋本徳太郎, 古典研究, 3-5, , 1938, コ01330, 中世文学, 小説, ,
49 お伽草子に現れたる中世思想, 市古貞次, 古典研究, 3-5, , 1938, コ01330, 中世文学, 小説, ,
50 お伽草子論―その一 作者と読者―, 井本農一, 古典研究, 3-5, , 1938, コ01330, 中世文学, 小説, ,