検索結果一覧

検索結果:69114件中 1 -50 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1 檸檬(二)«梶井基次郎―現代文学鑑賞十九», 三好行雄, 国文学解釈と鑑賞, 29-9, , 1964, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
2 北条民雄の思想と文学―私小説覚書―, 辻橋三郎, 日本文学/日本文学協会, 13-7, , 1964, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
3 <鑑賞講座> 宮沢賢治作「早春独白」の鑑賞, 恩田逸夫, 解釈, 14-8, 160, 1968, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
4 「袈裟と盛遠」試論, 鈴木美知子, 国文白百合, , 3, 1972, コ01090, 近代文学, 著作家別, ,
5 三島由紀夫ノート―詩への訣別, 大久保美恵子, 国文白百合, , 4, 1973, コ01090, 近代文学, 著作家別, ,
6 投稿 「舞姫」あれこれ, 小林良三, 国語通信, , 173, 1975, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
7 森鴎外「雁」試論, 須田喜代次, 国語通信, , 186, 1976, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
8 <対談> 「全体」をみつめる眼―漱石をめぐって, 野間宏 猪野謙二, 国語通信, , 185, 1976, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
9 風のゆくえ―「二百十日」「野分」, 平岡敏夫, 国語通信, , 185, 1976, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
10 「夢十夜」雑感, 加賀乙彦, 国語通信, , 185, 1976, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
11 夏目漱石「こころ」―Kの死について, 菅野圭昭, 国語通信, , 190, 1976, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
12 川端康成の自然観(その2), 小林芳仁, 十文字学園女子短大研究紀要, 8, , 1976, シ00460, 近代文学, 著作家別, ,
13 火雲と瓔珞−賢治文学における原罪と聖化の相−, 本林達三, 大阪工業大学紀要:人文篇, 27-2, , 1983, オ00200, 近代文学, 著作家別, ,
14 司馬遼太郎と綱淵謙錠−二人の作家の対比−, 磯貝勝太郎, 大衆文学研究会報, 35, , 1983, タ00027, 近代文学, 著作家別, ,
15 「二葉亭書簡」と稿料前借の楽しみ−山本周五郎の手紙(14), 木村久迩典, 未来, 237, , 1986, ミ00240, 近代文学, 著作家別, ,
16 新日本語考現学2赤川次郎ブームの秘密, 郷原宏, 書斎の窓, 365, , 1987, シ00758, 近代文学, 著作家別, ,
17 阿川弘之氏のこと, 都築久義, 芸文東海, 9, , 1987, ケ00144, 近代文学, 著作家別, ,
18 クロード・ロワのみた芥川龍之介, 常岡晃, キリスト教文学, 6, , 1987, キ00603, 近代文学, 著作家別, ,
19 MENSURA ZOILI待望論−芥川龍之介研究の一隅から, 海老井英次, 日本近代文学, 37, , 1987, ニ00220, 近代文学, 著作家別, ,
20 「大川の水」から「老年」「ひょっとこ」へ−芥川龍之介の作家的形成について, 山崎健司, 稿本近代文学, 10, , 1987, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
21 「袈裟と盛遠」の可能性, 浅野洋, 近畿大学教養部研究紀要, 18-3, , 1987, キ00609, 近代文学, 著作家別, ,
22 「仙人」(大五)考−『エピクロスの園』における至福者の悲劇を起点として, 中村友, 学苑, 565, , 1987, カ00160, 近代文学, 著作家別, ,
23 「薮の中」の魅力について, 安田義明, 滝川国文, , 3, 1987, タ00087, 近代文学, 著作家別, ,
24 「羅生門」の本文校訂−グレッグの理論(Rationale of Copy Text)を適用し初出「帝国文学」を底本にした新しい本文の試み, 山下浩, 言語文化論集(筑波大学), 22, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
25 『羅生門』−下人の人物像と主題, 早瀬輝男, 解釈, 33-10, , 1987, カ00030, 近代文学, 著作家別, ,
26 安部公房の<壁>−「S・カルマ氏の犯罪」とそのフランス語訳について, 西川裕子, 国際研究, 4, , 1987, コ00867, 近代文学, 著作家別, ,
27 空を飛ぶことを拒否する時代からあきらめの時代へ―一人の生徒の自殺と『空飛ぶ男』の読み, 深谷純一, 国語通信, , 293, 1987, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
28 有島武郎著作集第十一輯『惜みなく愛は奪ふ』を読む (一)−エピグラフ解釈・自註分析を中心に, 宮野光男, 国文学研究(梅光女学院), , 23, 1987, ニ00420, 近代文学, 著作家別, ,
29 有吉佐和子『紀ノ川』の世界, 渡辺裕子, 新大国語, 13, , 1987, シ01010, 近代文学, 著作家別, ,
30 石川啄木の病跡−日記・書簡・作品にみられる低血糖症状を中心に, 大沢博, 岩手大学学芸学部研究年報, 47-1, , 1987, イ00150, 近代文学, 著作家別, ,
31 石川啄木英語学習の一考察, 今野鉄男, 言語表現研究, , 5, 1987, ケ00256, 近代文学, 著作家別, ,
32 私の演劇史 (櫻)−さいはての啄木(釧路の七十六日), 福島輝雄, 文人, 12, , 1987, フ00568, 近代文学, 著作家別, ,
33 「我等の一団と彼」と啄木−作者の位置を手がかりとして, 若林敦, 国文論叢, 14, , 1987, コ01120, 近代文学, 著作家別, ,
34 波郷最晩年の一句−「副院長」私観, 肥田埜勝美, 俳句研究, 54-11, , 1987, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
35 鏡花とてるさん, アダム・カバット, 図書, 450, , 1987, ト00860, 近代文学, 著作家別, ,
36 文学研究と「読書」, 安田孝, 国語通信, , 299, 1987, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
37 日本のベル・エポック 11−「高野聖」と「天守物語」, 飯島耕一, 俳句, 36-11, , 1987, ハ00030, 近代文学, 著作家別, ,
38 泉谷明私論 3−幻影としての「海」(二), 舘山隆, 郷土作家研究, 15, , 1987, キ00547, 近代文学, 著作家別, ,
39 『詩集 夏花』の構成−虚構の<物語>, 久米依子, 目白近代文学, 7, , 1987, メ00110, 近代文学, 著作家別, ,
40 『わがひとに与ふる哀歌』の«恋人»像について, 先田進, 文芸研究/日本文芸研究会, 115, , 1987, フ00450, 近代文学, 著作家別, ,
41 <井上靖の詩>〓〓若く美しい叔母, 清岡卓行, 文学界, 41-3, , 1987, フ00300, 近代文学, 著作家別, ,
42 井伏鱒二の「聚芳閣」勤務時期, 松本武夫, 国文学解釈と鑑賞, 52-6, , 1987, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
43 『肥後の石工』を読む, 鵜生美子, 日本児童文学, 33-4, , 1987, ニ00264, 近代文学, 著作家別, ,
44 巌本善治と『女学雑誌』−「女学思想」とその展開, 葛井義憲, 名古屋学院大学論集, 24-1, , 1987, ナ00075, 近代文学, 著作家別, ,
45 上田敏とウォルター・ペイター, 鏡味国彦, 立正大学大学院紀要, , 3, 1987, リ00085, 近代文学, 著作家別, ,
46 第一次「芸苑」より第二次「芸苑」に至る上田敏, 明石利代, 紀要(羽衣学園), 23, , 1987, ハ00100, 近代文学, 著作家別, ,
47 冥途案内−花火, 山田晃, 古典と現代, 55, , 1987, コ01350, 近代文学, 著作家別, ,
48 江渡狄嶺と芸術 (その一)−高村光太郎・高田博厚との関係, 高橋菊弥, 郷土作家研究, 15, , 1987, キ00547, 近代文学, 著作家別, ,
49 『チョコレート戦争』は子どもの理想の文学, 西本鶏介, 日本児童文学, 33-4, , 1987, ニ00264, 近代文学, 著作家別, ,
50 Le Roman Japonais de L’Apres:Guerre (7), Nishikawa Nagao, 外国文学研究, 75, , 1987, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,