| 01015786 | |
| 動詞の終止形(非「た」形)の使用による文体特徴と写生文との関係―『吾輩は猫である』、『三四郎』、『道草』の場合 | |
| 石出靖雄 | |
| いしでやすお | |
| 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊 | ワ00114 |
| 7 | |
| 25-35 | |
| 11 | |
| 1999-09-30 | |
| jpn | |
| 国語-文体・文章 |
| 01015786 | |
| 動詞の終止形(非「た」形)の使用による文体特徴と写生文との関係―『吾輩は猫である』、『三四郎』、『道草』の場合 | |
| 石出靖雄 | |
| いしでやすお | |
| 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊 | ワ00114 |
| 7 | |
| 25-35 | |
| 11 | |
| 1999-09-30 | |
| jpn | |
| 国語-文体・文章 |