| 01037811 | |
| 「バレト」写本の成立とその周辺―飾り模様を手がかりとして | |
| 川口敦子 | |
| かわぐちあつこ | |
| 京都大学国文学論叢 | キ00516 |
| https://doi.org/10.14989/137297 | |
| 6 | |
| 21-34 | |
| 14 | |
| 2001-06-30 | |
| jpn | |
| 中世文学-キリシタン文学・語学 |
| 01037811 | |
| 「バレト」写本の成立とその周辺―飾り模様を手がかりとして | |
| 川口敦子 | |
| かわぐちあつこ | |
| 京都大学国文学論叢 | キ00516 |
| https://doi.org/10.14989/137297 | |
| 6 | |
| 21-34 | |
| 14 | |
| 2001-06-30 | |
| jpn | |
| 中世文学-キリシタン文学・語学 |