| 01054760 | |
| 文学の授業における「主観」と「協働(コラボレーション)」―デヴィッド・ブライヒの理論展開を手がかりとして | |
| 山元隆春 | |
| やまもとたかはる | |
| 広島大学教育学部紀要(第2部) | ヒ00294 | 
| http://doi.org/10.15027/18161 | |
| 50 | |
| 105-114 | |
| 10 | |
| 2002-02-28 | |
| jpn | |
| 国語教育-読むこと | 
| 01054760 | |
| 文学の授業における「主観」と「協働(コラボレーション)」―デヴィッド・ブライヒの理論展開を手がかりとして | |
| 山元隆春 | |
| やまもとたかはる | |
| 広島大学教育学部紀要(第2部) | ヒ00294 | 
| http://doi.org/10.15027/18161 | |
| 50 | |
| 105-114 | |
| 10 | |
| 2002-02-28 | |
| jpn | |
| 国語教育-読むこと |