| 01067756 | |
| 源氏物語における「たり」「り」の文末用法―係り結びの使用頻度と文体差との関連をめぐって | |
| 西田隆政 | |
| にしだたかまさ | |
| 甲南女子大学研究紀要 | コ00190 |
| http://id.nii.ac.jp/1061/00000752/ | |
| 38 | |
| 1-8 | |
| 8 | |
| 2002-03-18 | |
| jpn | |
| 中古文学-物語 |
| 01067756 | |
| 源氏物語における「たり」「り」の文末用法―係り結びの使用頻度と文体差との関連をめぐって | |
| 西田隆政 | |
| にしだたかまさ | |
| 甲南女子大学研究紀要 | コ00190 |
| http://id.nii.ac.jp/1061/00000752/ | |
| 38 | |
| 1-8 | |
| 8 | |
| 2002-03-18 | |
| jpn | |
| 中古文学-物語 |