| 01071034 | |
| 漢語情態副詞「悠々(ト)」の受容のありかた―室町期抄物資料における「被注釈語」・「注釈語」としての使用を通して | |
| 劉玲 | |
| LIULing | |
| 国語学 | コ00570 |
| https://bibdb.ninjal.ac.jp/SJL/view.php?h_id=2130300440 | |
| 54-2 | |
| 213 | |
| 30-44 | |
| 15 | |
| 2003-04-01 | |
| jpn | |
| 中世文学-国語 |
| 01071034 | |
| 漢語情態副詞「悠々(ト)」の受容のありかた―室町期抄物資料における「被注釈語」・「注釈語」としての使用を通して | |
| 劉玲 | |
| LIULing | |
| 国語学 | コ00570 |
| https://bibdb.ninjal.ac.jp/SJL/view.php?h_id=2130300440 | |
| 54-2 | |
| 213 | |
| 30-44 | |
| 15 | |
| 2003-04-01 | |
| jpn | |
| 中世文学-国語 |