| 01096347 | |
| <講演>歴博フォーラム「古代日本文字のある風景―金印から正倉院文書まで」 声と文字と歴史と―「文字を必要としなかった社会」からの視点 | |
| 川田順造 | |
| かわだじゅんぞう | |
| 『古代日本文字の来た道』 | ミ2:145 |
| 106-127 | |
| 22 | |
| 2005-03-31 | |
| jpn | |
| 国文学一般-文学論・国文学論 |
| 01096347 | |
| <講演>歴博フォーラム「古代日本文字のある風景―金印から正倉院文書まで」 声と文字と歴史と―「文字を必要としなかった社会」からの視点 | |
| 川田順造 | |
| かわだじゅんぞう | |
| 『古代日本文字の来た道』 | ミ2:145 |
| 106-127 | |
| 22 | |
| 2005-03-31 | |
| jpn | |
| 国文学一般-文学論・国文学論 |