| 01110507 | |
| 日本語会話における同調促進装置としてのあいづち、繰り返し、テイクオーバー―米語会話との比較から | |
| 落合るみ子 植野貴志子 野村佑子 | |
| おちあいるみこ うえのきしこ のむらゆうこ | |
| 日本女子大学大学院文学研究科紀要 | ニ00289 |
| 12 | |
| 29-41 | |
| 13 | |
| 2006-03-15 | |
| jpn | |
| 国語-対照研究 |
| 01110507 | |
| 日本語会話における同調促進装置としてのあいづち、繰り返し、テイクオーバー―米語会話との比較から | |
| 落合るみ子 植野貴志子 野村佑子 | |
| おちあいるみこ うえのきしこ のむらゆうこ | |
| 日本女子大学大学院文学研究科紀要 | ニ00289 |
| 12 | |
| 29-41 | |
| 13 | |
| 2006-03-15 | |
| jpn | |
| 国語-対照研究 |