| 01151751 | |
| 特集 古典語のテンス・アスペクトを問いなおす 『天草版平家物語』における「シテ+存在詞」形式の意味 | |
| 李忠均 | |
| いーちゅんぎゅん | |
| 国語と国文学 | コ00820 |
| 86-11 | |
| 1032 | |
| 95-107 | |
| 13 | |
| 2009-11-01 | |
| jpn | |
| 中世文学-キリシタン文学・語学 |
| 01151751 | |
| 特集 古典語のテンス・アスペクトを問いなおす 『天草版平家物語』における「シテ+存在詞」形式の意味 | |
| 李忠均 | |
| いーちゅんぎゅん | |
| 国語と国文学 | コ00820 |
| 86-11 | |
| 1032 | |
| 95-107 | |
| 13 | |
| 2009-11-01 | |
| jpn | |
| 中世文学-キリシタン文学・語学 |