| 01181141 | |
| 児童の対話活動の指導方法としての教師の指導的参加の開発的研究(2)―新命題の発生機序に関する微視的分析 | |
| 仮屋園昭彦 永里智広 坂上弥里 | |
| かりやぞのあきひこ ながさとともひろ さかうえみさと | |
| 鹿児島大学教育学部教育研究所研究紀要 | カ00330 |
| 62 | |
| 101-116 | |
| 16 | |
| 2011-03-14 | |
| jpn | |
| 国語教育-一般 |
| 01181141 | |
| 児童の対話活動の指導方法としての教師の指導的参加の開発的研究(2)―新命題の発生機序に関する微視的分析 | |
| 仮屋園昭彦 永里智広 坂上弥里 | |
| かりやぞのあきひこ ながさとともひろ さかうえみさと | |
| 鹿児島大学教育学部教育研究所研究紀要 | カ00330 |
| 62 | |
| 101-116 | |
| 16 | |
| 2011-03-14 | |
| jpn | |
| 国語教育-一般 |