| 01186013 | |
| 『源氏物語』手習巻の浮舟の<老い>と官能性―「袖ふれし」詠の場面と『紫式部集』四六番歌との類似から | |
| 中西智子 | |
| なかにしさとこ | |
| 『古代中世文学論考』 | イ0:661:25 |
| 25 | |
| 133-158 | |
| 26 | |
| 2011-03-29 | |
| jpn | |
| 中古文学-物語 |
| 01186013 | |
| 『源氏物語』手習巻の浮舟の<老い>と官能性―「袖ふれし」詠の場面と『紫式部集』四六番歌との類似から | |
| 中西智子 | |
| なかにしさとこ | |
| 『古代中世文学論考』 | イ0:661:25 |
| 25 | |
| 133-158 | |
| 26 | |
| 2011-03-29 | |
| jpn | |
| 中古文学-物語 |